• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渓山遊人のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

ヴェゼル初遭遇

ヴェゼル初遭遇先週、土曜日の事ですが
会社に向かう途中・・・対向して来る
ヴェゼルに初遭遇しました。

感想
正面から対向して来ると、CX5とほとんど同じ位のクラスに見えました~
色は黒っぽい色でした。!!


其れよりも、遠くにあるうちは
てっきりCX5と思っていました~~。(笑)
対向車として離れて見たときの
全体的なシルエットがCX5に似ていましたねえ~


100メートルくらいに近づいたら、
オイラのように、フロントバンパーまでいじったCX5かと思った。


ホント、離れているうちの対向シルエットが似ています。
更に近づいて、グリルデザインやHマークが判別出来て・・・あぁ~コレがヴェゼルかぁ~(*^▽^*)

かなりデカい!!
1500CCには、とても見えませんでした。
(*^▽^*)

なかなかいいんじゃないの!!
と、思ったよ~~(^_^)v

10月にエリシオンから新型フィット3に乗り換えた、
元同僚は2ヶ月で、飽きてヴェゼルを注文すると言ってました。
オイラも、いいんじゃないの~~~♪♪
って、・・・



あとで、調べたら、ホント、全長やホイールつベース以外は、CX5とあまり変わらない車なのですね~(*⌒▽⌒*)

さすがに、まだ1台しか見て居ませんが、かなり売れてるようです!!

CX5もそうですが、これからのSUVはこういうデザインがトレンドなんですね!
ライバルが増えたから、魔女さまも負けじと進化中♪♪(笑)

Posted at 2014/01/30 19:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月26日 イイね!

クールビューティーとガラスのクマ取り

クールビューティーとガラスのクマ取り今日

アイライン塗装して、貼り付けしました。
色はソフト99の日産用ブラックパール



貼り付け完了して、次は下側のクマ取りアイラインを剥がします。



コレもブラックパールで塗装するハズが・・・
前回、貼り付けた時に両面テープを沢山、貼り付けたせいで

・・・剥がれねー(>o<)

せっかちのオイラがちょっと気を取り直して
力を入れたらパキーン!!

ありゃりゃ~~(@_@)
下側アイラインが割れちまったぜぇ~~(>o<)
ガラスのクマ取りですゎ~~(>o<)

割れちゃあ仕方ない!
クマ取りは諦めて
次はEGRバグガードを取付たよ~~ん。


取りあえずは・・・
今日は此処まで

失敗は有ったものの
魔女さま、更にクールビューティーになったざぁ~~ます。(笑)


Posted at 2014/01/26 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

魔女さまコスメ、やっと到着したクマ取り・・・(笑)

魔女さまコスメ、やっと到着したクマ取り・・・(笑)魔女さまのアイラインコスメパーツ
注文して1ヶ月近くかかって
やっとこさ到着しました~。(@_@)

メーカーはAmS




まだ、フィッテングさせていないから解りませんが、
先週は目んたまの下を、クマ取りしたから



上側もクマ取りしたら・・・
魔女さま垂れパンダになるやも~~(笑)

明日はEGRバグガードとセットアップして取付予定

しかし、天気が心なしか不安
雨降らないでくれぇー( ̄0 ̄)


このメーカーって、全く知りませんでしたが、
フロントグリルエアロパーツなんかも有ります。
パンフレットが同封されてんいましたから、紹介します。


フロントグリルタイプA
ルーバータイプ




フロントグリルタイプB
メッシュタイプ


両方共、未塗装品が定価で、39900円
塗装品が55650円

弄りの参考にして見て下さい。

(*⌒▽⌒*)
Posted at 2014/01/25 20:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

朝のモーニング・・・(>o<)

朝のモーニング・・・(&gt;o&lt;)今日も会社なので・・・
目覚めモーニングコーヒーを入れて~~~♪♪


・・・横からクソ婆ァがひとこと
『朝から酒飲むのか、バッカじゃね~!!』


(@_@)(@_@)
ありゃりぁ~~
無意識で、焼酎お湯割りを作っていたぜっ!!
今日は、休んだほうがいいかな~~(爆)




Posted at 2014/01/25 06:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

平成25年度省エネルギー大賞『経済産業省大臣賞』

平成25年度省エネルギー大賞『経済産業省大臣賞』今日のニュースから・・・
マツダのスカイアクティブ技術が、平成25年度経済産業省の大臣賞・・・要は大賞を受賞しましたねぇ~


更に『アクアテック塗装』と云う省エネ塗装技術が
『資源エネルギー長官賞』のダブル受賞(^_^)v

確かに、昔のマツダ車に比べると塗装は良く成りましたネ!!

オイラのアルミニウムメタリックもエモーショナルな輝きですよ~~(爆)


FD3Sの赤は二年くらいで色褪めしましたからネ・・・格段の進歩です。(*⌒▽⌒*)

今回、受賞したアクアテック塗装技術
ソウルレッドもそうなのかな~?
匠塗りって別な名称ですよね!!

透き通っていて気品が溢れ
更にに曇り、太陽、夜のネオンなど、
光で、表情が幾重にも変わるレッド



もう、一昨年に成りますがCX5の
日本カーオブザイヤーに始まり、
アテンザのRJCカーオブザイヤー、北米カーオブザイヤー、美しいデザインベスト3
世界で、認められてるスカイアクティブ技術


いまやマツダのイメージカラーの
ソウルレッド
塗装技術の究極なのかな~!


次なる出し物は、
圧縮比18のガソリンエンジンHCCIと
ロータリーによるレンジエクステンダー
コレこそ究極のPHEVかな

元はと言えば、ロータリーの実用化から始まった技術のマツダ!!

一昨年、革新的低圧縮比ディーゼルと
高圧縮比ガソリンエンジンで世界を驚かせたが、
次も世界をあっと言わせて欲しいですね~☆
Posted at 2014/01/23 19:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オリオンビールのタイアップ
BABYMETAL仕様を購入
5月中には届くかな⁉️」
何シテル?   04/30 23:17
2012年4月 初代CX5に始まり 2014年11月16日 とうとう我が家はオールMAZDAに。。 定年を迎えたあとに 2017年 念願のロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
56 78 9 10 11
12 131415 1617 18
19202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

渓山遊人さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 06:26:42
タイヤ交換 NITTO-421Q 245/45/20  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:24:58
30ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF オフィーリア3号 (マツダ ロードスターRF)
2020年3月20日 オフィーリア3号爆誕 グレードはVS バーガンディーセレクション ...
マツダ CX-5 魂紅の魔女~~🎵🎵 (マツダ CX-5)
銀眼の魔女から魂紅の魔女へ箱替えしました。 紅月の女神と存在感を被らせるつもりで進化させ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX5から乗り換えました。
マツダ ロードスターRF オフィーリア2号 (マツダ ロードスターRF)
2017年4月21日に納車🎵🎵 2020年3月14日にサヨナラ~☺️ ロードスターR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation