• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渓山遊人のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

3月27日新潟 小出ナウ。。。

おはようございます~(#^.^#)
昨日のレポです❗❗
3月27日、新潟に。。。
お山はまだまだ雪だらけ


沼、凍っています。


阿賀町




そして、大湯温泉まで来ました。








日も高いうちからバーベキュー


炭起こし



新之助と、



串カツ


高級焼き肉。。。笑っ

8枚で1300円








夕方6時には酔い潰れました。
笑っ



Posted at 2016/03/28 05:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

3月26日 今週のオフィーリアと。。。予定

おはようございます。🎵🎵

嬉しいニュースが多かったので
オフィーリアレポサボってました。笑



今週のオフィーリア



昨日の帰宅時
満タン給油から536キロ走行


残り走行可能距離510キロ


合算で1046キロあまり
糞詰まりモード2回発動~笑

で、今週はこんなキリNo.


ついでに


昨日、帰宅時の燃費24、9キロ


満タン給油からの通算燃費25、9キロ
ほぼ通勤100%
花粉シーズン終わったら、エァクリーナー交換する予定
更に?燃費向上するべね。(*^ー^)ノ♪

さて、今日はディーラーへ
魔女さまの4年点検と、
ブレーキパッド交換です❗❗




そのあと、夜は異動に伴う送別会

そして、明日、明後日は
初釣行へ。。。
新潟方面かな~(#^.^#)

先程、なにげに只見方面のライブカメラみていたら
今年は雪がすくなあーーい❗❗


昨年、3月27日
同じ滝沢地域の画像


昨年はダンプカーの荷台と同じくらいの残雪でした。

今年は、早いうちから
渓流釣り楽しめそうです❗❗





Posted at 2016/03/26 08:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

策士、MAZDAの本領を見た気がする。。(*^ー^)ノ♪


ロードスターがWCOTYの2冠
なぜ獲れたか❗❗



勝手に解釈してみました。
信用しないで下さいネ。
妄想お痔ちゃんの妄想ですから。。。爆

さて、本題です。

そこには
深淵なるものだけが知り得る秘策が
おおいに影響を与えたと思っています。

2014年、ジュネーブモーターショーで、アクセラがWCOTY のファイナリスト
ベスト3に選出されました。

ライバルはアウディA 3
そして、この年の栄冠はアウディA 3 に輝きました。

アクセラが受賞しても不思議で、無かったけど。。。
むしろ誰が見てもアクセラが受賞するハズだったシナリオ
ところが蓋をあけたら、欧米勢に遣られた。

このとき、MAZDAは次こそは。。。と熱い闘志を燃やした。

クルマに限らず
サミットなどの国際会議の場でも
日本の存在感、東洋の存在感は低いです❗❗
そういった事は、こういったイベントでも多々作用するかと。。。



そしてMAZDAは考えたのです。
欧米勢には対抗するにはって
そして今度こそロードスターで大賞を狙うと。。。

それが、今回のロードスター受賞の秘策
それは。。。ですね。❗❗



前日のプレカンファレンスで発表した
ロードスターRF
秘密のベールに包んで、モーターショー前日に発表した
このセンセーショナルなロードスター




これも、事前に
メディア向けに謎の案内状を送り付け


この凝った花紋折りの案内状
リトラクタブル。
色んな想像を掻き立てるこの案内状も
緻密な計算があったのでは。。。



選考する審査員にとっても、このRFには
こりぁぶったまげたでしょ❗❗
そして、ロードスターというクルマに対するインパクトが一層強まったと思います🎵🎵

審査前日にロードスターの存在を審査員の脳裏に焼き付け
審査当日の栄冠を勝ち取ったMAZDA?

オイラは、欧米勢に対して
2014年と同じ轍は踏まないと要った

策士MAZDAを見た気がします。❗❗
(*^ー^)ノ♪
そして今回はアウディA 4 にひとあわ吹かせてやった。

すいません。
個人の勝手な妄想ですので、決して鵜呑みにしないで下さいネ。笑

ただ、あのタイミングで、ロードスターRFが出たので、インパクト絶大だろうな~~って、
狙ってやったなら策士だと思ったものですから。🎵🎵

Posted at 2016/03/25 21:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

ロードスター 三冠だね。。(#^.^#)

まずは、おめでとうございます🎵🎵
凄い快挙ですね (#^.^#)

ニューヨークで、発表された
ワールドカーオブザイヤーの大賞
ロードスターですよぉ~~🎵🎵



大賞だけでなく、デザイン部門の賞も受賞してしまった。
な、な、なんとロードスター2冠










昨年末、日本カーオブザイヤーも受賞しているので


これで、三冠王じゃ有りませんか❗❗
クルマ界のレジェンドだなぁ。

・Zoom Zoom 。
・Be a driver
・クルマは単なる道具でない。
・全てのお客様の笑顔のために。。。
幾つかのキーワードの元、
ぶれないクルマ造りが
世界の舞台で花開きましたね。

ホントに凄いわ。(*^ー^)ノ♪
おめでとうございます🎵🎵


デザイン賞は、CX 3
惜しくも賞は獲れなかったけど、最終選考の3台迄、残った訳ですから
それはそれで、凄いですね。
デザイン部門は、最終選考の3台
ロードスター
CX 3
ジャガー
この3台の争いだった訳ですからね。❗

今回は
ロードスターが大賞受賞したタイミングでRFが発表された事も有り
ますます、ロードスターは勢いがつきますね。



世界一の量販オープンカー、息の長いロードスターの歴史に
また、ひとつ勲章が加わりました。
あっ、2つかっ。(((((゜゜;)

スカイアクティブ以降の此処数年は、こういった賞レースに於いて、MAZDAのクルマばかり輝いていますが。。。

どこかみたいに
奇をてらったデザインでもないし
王道をゆく実にシンプルなクルマ造りなんですよね。(#^.^#)

ND ロードスターのユーザーの皆さま
MAZDAユーザーの皆さま
ホントに嬉しいニュースに。。。乾杯
🍻


Posted at 2016/03/25 04:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

オフィーリアも花粉症~~(((((((・・;)





今日の帰宅時は雨でした。
花粉は飛んでないけど
帰宅したら車庫の魔女さまは、末期黄色


これのせいです。



オイラの家の近く(に有る日光杉並木
風が吹くと黄色い花粉が写真のように飛び散ります。

そしてオフィーリア
朝と帰り
杉並木を走るんですが。。。。

たぶん、エア・フィルター
そろそろ詰まって来てそう。。~~

何故って、満タン給油から324キロ走行して。。。
2回目のDPF 再生中~~(((((((・・;)



サイクル短く成りました。(´・ω・`)

残り走行可能距離


合算で1000キロちょいです。❗❗

今朝の会社到着時
残り走行可能距離807キロだったのに



帰宅時の間に残り走行可能距離が110キロ近く消耗しちゃいました。

実走行距離は51キロ位なのに。。。(((((゜゜;)


で、帰宅時は雨だったので尚更
拍車が掛かって燃費ダウン
残り走行可能距離の大幅ダウンに繋がったような感じ。❗❗

たぶん、エア・フィルターが花粉で詰まっていると想像してます❗

そのせいで、DPF 再生サイクルも縮んできたと思います。(´・ω・`)

オフィーリアも花粉症だな❗❗

エァ~フィルター
交換してみるかな🎵
Posted at 2016/03/23 21:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オリオンビールのタイアップ
BABYMETAL仕様を購入
5月中には届くかな⁉️」
何シテル?   04/30 23:17
2012年4月 初代CX5に始まり 2014年11月16日 とうとう我が家はオールMAZDAに。。 定年を迎えたあとに 2017年 念願のロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 45
678 9 10 1112
1314 15 16 17 1819
2021 22 2324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

渓山遊人さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 06:26:42
タイヤ交換 NITTO-421Q 245/45/20  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:24:58
30ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF オフィーリア3号 (マツダ ロードスターRF)
2020年3月20日 オフィーリア3号爆誕 グレードはVS バーガンディーセレクション ...
マツダ CX-5 魂紅の魔女~~🎵🎵 (マツダ CX-5)
銀眼の魔女から魂紅の魔女へ箱替えしました。 紅月の女神と存在感を被らせるつもりで進化させ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX5から乗り換えました。
マツダ ロードスターRF オフィーリア2号 (マツダ ロードスターRF)
2017年4月21日に納車🎵🎵 2020年3月14日にサヨナラ~☺️ ロードスターR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation