• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフティBのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

リアに水たまり発見 鬱

リアに水たまり発見 鬱
暫くちゃんと見ていなかったのだが 久しぶりにリアハッチを開けて見たら 大きな水溜りが…。 直ぐに拭いてみたが何やら赤い錆が出来ている。 乾かしてから錆転換剤を塗布したが 何だかやばい感じ…。 雨が降り続くと以前からスペアタイヤのあたりに 少し水が溜まるのは気づいて ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年02月23日 イイね!

洗車!

2月に入ってから初めてインテを動かしました。 この3週間インテは豪雪に埋もれたまま…。 やっと雪も融けて駐車場から出すことができたのです。 近くでインテグラを良く見てみたら 雪に含まれていた汚れが付着してかなり汚い。 手で洗うにはまだ寒いので 近所のガソリンスタンドに行き洗車してきました。 画 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 18:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

埋もれてます…

我がDC2インテは深い雪に埋もれてます。 雪溶けるまで駐車場から出せないな・・・。
続きを読む
Posted at 2014/02/09 17:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

車検アップ リアシート除去

車検アップ リアシート除去
車検終了し、本日DC2インテを引き取ってきました。 今回の車検を期に乗車定員を2名に変更。 リアシートがなくなりました。 ロールバーをつける予算はステアリング周りの修理で消失。 お金貯めなきゃね・・・。
続きを読む
Posted at 2014/01/19 17:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車体 | 日記
2014年01月11日 イイね!

DC2ステアリングギアボックス交換

DC2ステアリングギアボックス交換
DC2を入手して初めての車検。 これを期に2名に乗車定員変更を行います。 ロールバー取付はその後に行います。 でもって、ラリーショップに預けたのですが 「ステアリングギアボックス辺りからオイル漏れてるよ~」 との連絡が入りました。 先ずはステアリングギアボックスを外し ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 15:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年12月21日 イイね!

本日もショック組めず…

本日ラリーショップに赴き、ショックを組み立てる予定だった。 しかし、本日も実現せず・・・。 組み立てる際にバンプラバーを見てみたら、 既に硬化しておりボロボロの状態。 このまま組み込んでも意味がないと思われ、 急遽バンプラバー4個発注と相成りました。 いつになったら・・・。
続きを読む
Posted at 2013/12/21 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年12月15日 イイね!

アッパーマウント2セット目入手

アッパーマウント2セット目入手
某オクで純正アッパーマウント 前後各2個、合計4個入手。 手前が今回入手したそれです。 今回入手したアッパーマウントは ロッドが通る穴の内径が12㎜の 強化ブッシュが入っている。 右側に比べ左側のアッパーマウントの穴は 2㎜ほど大きい。 届いて直ぐにオーリンズに被せてみたら ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 00:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月24日 イイね!

ショック組立その2

実家の物置からスプリングコンプレッサーを探し出し、 本日午後にショック組立を試みた。 試みたと書いたのは組み立てられなかったから・・・。 スプリングを縮め、ショックを中に通し、 アッパーマウントを被せてあとはナットを締めるだけなのだが ピストンロッドの先端がアッパーマウントの中を通らない!。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 16:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年11月16日 イイね!

リアサスパーツコンプリート

リアサスパーツコンプリート
インテ購入時に前オーナーから貰った純正サスは 実家の物置に放置してあったので昨日回収してきました。 アッパーマウントは某オクで8000円で落札した EK9用のKYBダートラショックについていたものです。 これで必要パーツはコンプリートです。 早速組み立てようとオーリンズを ...
続きを読む
Posted at 2013/11/16 16:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月11日 イイね!

リアスプリングはどうする?

フロント6㎏とリア2.93-3.50-4.70kgの 純正形状のKYBのグラベル用スプリングを手に入れた つもりだったが・・・、 なんとどちらも6㎏のフロント用という痛恨のミスを犯してしまった。 リア用のバネを買えば良いのだが、 そこは資金限りあるアラフィフ家族持ちドライバー、 何とかならぬものか ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@メタル加工 さま。ってつけてないですね…私 何してるにコメントするの初めてなもんで、大変失礼いたしました。」
何シテル?   05/07 21:21
レフティBです。 10年前まで約10年間ラリードライバーでした。 10年ぶりにダートラを始めようとしています。 因みに2012年12月現在競技車は所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランポ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 08:52:04
キレイキレイ しましょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 08:31:30
ガッチリサポートタイププロ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 17:24:28

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。
ホンダ インテグラタイプR DIYダートラ車DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
一通りグラベル用のパーツは揃ってきましたが、まだ殆ど取り付けられていない未完成なダートラ ...
トヨタ スプリンタートレノ AE86パンダトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
この車の前のオーナー3人はいずれも自分の友人・知人。 自分の前のオーナーが維持できなくな ...
ホンダ シビック LUCK製作のEK4 (ホンダ シビック)
名古屋のラックで製作され、全日本ジムカーナで使用されていた車。縁あって自分の手元に来たが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation