2015年05月25日
※タイトル画像は同じクラブのMさんです。
ダートラ サクラリゾートカップ
第二戦に参加してきました。
今回は長野県野沢温泉村にある
モーターランド野沢での開催です。
昨年1度走ったことがあるから
第一戦の丸和より気分的に余裕がありました。
気分的にだけですけどね…
おまけに今回は前泊有でしたので、
体力的にも余裕がある
…はずでしたが、
調子こいて飲み過ぎて気持ち悪くなり、
寝不足という体たらく。
恥ずかしいことですが、
次回への戒めの意味で
ここに書き込んでおきます。
当日のコースレイアウトは
昨年よりもテクニカル(?)な感じでしたね。
去年は外周使いまくりで、
いかにも「アクセル踏んだもん勝」
なレイアウトでしたが
今年はうって変わってました。
元がラリー屋なんで、
根性勝負のハイスピードコースで
若者達に勝とうと思っていたのに
ちょっと残念…
ということを踏まえて出走前は
「抑えるとこを抑えてセコく行く!」
と心に誓ったのでした。
本番前の慣熟走行では60扁平の87Rを試し、
ショックは前後5段戻しで3本走行しましたが
いまいちリアが安定せず悩みモードに…
4本目で試しにリア6段戻しにしてみたら
なんとか行けそうな感じになりました。
本番前にはフロントを新品の65扁平の87R、
リアを前回フロントに使って2本走った86R
に交換し、おにぎりを2個喰って
本番に備えましたよ。
んっでもって結果は…
1本目は中々の結果、
2本目にもう少しタイムを縮められれば
と欲をかいたのがイケなかった。
ゴール手前の回り込んだコーナーで
ラインを外し土手にフロントをヒット!
土煙とともに白いパーツの欠片が飛び散る!!
とにかくゴールにたどり着いたが
順位は下がるは、
フロントリップスポイラーや
レゾネーターを失うは、
欲をかくとやっぱり駄目ですね。
今回のイベントではフロントリップと
トップタイムを失う残念な結果となってしまいました。
でもお友達が一人増えたから良いよ。
楽しみが増えました。
次回も頑張ろうっと。
Posted at 2015/05/25 20:52:46 | |
トラックバック(0) |
競技会出場 | 日記
2015年05月06日
GW最終日、ちょっと時間ができたので
久しぶりに洗車しました。
インテRを購入して2年以上経ちますが
初めてワックスがけです。
ダートラから帰ってきてから
コイン洗車場で下回りを洗ったので
綺麗になっていると思いきや…
先日のリアスプリング交換では
下に潜っている間中砂が降ってくる有様。
なので序にジャッキアップして
下回りも洗浄しました。
結構な量の泥が出て来ましたよ。
晴れていても湿度の低い今日は
正に洗車日和、
なので徹底的にやりました。
Posted at 2015/05/06 18:43:40 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2015年04月29日
予定していたことが無くなったので
急遽ラリーショップに行って
インテRの整備をした。
次回のイベントに向けて
懸案だったリアスプリングを交換しました。
これまではインテグラタイプRの
ノーマルスプリングを使っていましたが、
一旦リアが流れ出すと止まらず。
本日ついにKYBコンペスプリングに
交換しました。
しかし、交換作業に3時間もかかってしまい
ブレーキフルードは交換できず仕舞い。
GW中に何とか片づけてしまいたいものです。
ラリーショップからの帰り道を
ちょこっと運転してみた感想ですが
やっぱりノーマルスプリングより良いな…。
Posted at 2015/04/29 23:02:37 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2015年04月26日
オイル交換しました。
今回はモービル1の0W-40を選びました。
このモービル1 0W-40は
ハイドロクラッキングを主成分とする
グループ3ベースではなく、
ポリアルファオレフィン(PAO)を
主成分とするグループ4ベースの
旧RP(レースプルーブン)そのものらしい。
値段は4リッターで8千円を超え、
ちっとばかり財布に厳しいが、
スムーズにエンジンが吹け上がり
替えて良かったと思いました。
Posted at 2015/04/26 18:43:59 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2015年04月16日
5月に開催される
サクラリゾートカップダートラ
第二戦にエントリー予定なので、
我がインテグラタイプRも
色々整備をしなくてはなりません。
前回丸和で練習6本、本番2本
合計8本全開走行したので、
先ずはエンジンオイルを交換します。
次に、流れ出すと中々止まらない
リアの挙動の原因と思われる
柔らか過ぎるリアスプリングを交換します。
あと、前回本番2本目に
ブレーキが奥まで入ったので、
ブレーキオイルを交換します。
キャリバーが開いている
可能性の方が高いのですが、
今年はキャリバー交換の予算を
確保していないので、
先ずはブレーキオイルを交換して
様子を見てみます。
前回、リアルゴールド並みに
効き目の有りそうなブレーキオイルを
お土産に貰いましたので
それを使ってみます。
既にゴールデンウィークの予定は
家族サービスでいっぱい…
意外に時間が無くて焦りますね。
Posted at 2015/04/16 12:41:41 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記