• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフティBのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換









ダートライベントも終了したので
ラジアルタイヤに変更。

ホイールはエンケイRC-G4、
タイヤはトランピオR1Rの3部山です。
最近某オクで入手しました。

今回履いたRC-G4は6.5Jで、
これまで履いていた7Jと入れ替えました。

ラリータイヤも追加で入手しました。
ディレッツァ87Rの中古です。
2本は8部山、2本は5部山くらいでしょうか?

これまで使用していた185-65-15
ではなく185-60-15となっております。

60のラリータイヤを使うのは初めてになりますね。
次回の練習会で使おうと思ってます。

Posted at 2014/09/26 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年09月23日 イイね!

下回り洗車

下回り洗車











ダートラからの帰りに、
インターチェンジ近くの洗車場で下回りを洗ったのだが、
最近近所を走っていると「ガシャ!」っと
何かが剥がれ落ちる音が…

まだ泥を落とし切れていないのだ。

なので日曜日の午後に
自宅駐車場でインテをジャッキアップし
徹底的に洗車しました。



タイヤを外してみると分厚い泥がビッシリ


スクレーパー状のもので剥がします。


ホイールアーチの中はこの有様




タワシで擦ってしつこい泥を落とします。
何とか綺麗になりました。


最後にボディも洗剤つけて洗車


結構綺麗になりましたね。
乾いたら新しいボディカバーをかけて…
ちょっと引っ張っただけでいきなり破れました(鬱)。



さすがは「made in China」
予想通りですが使い初めでこれかよ(怒)。
Posted at 2014/09/23 18:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ボディカバー買いました

ボディカバー買いました










リアに水が溜まるのは相変わらず…。
ボディにとって良いことではないので
ボディカバーをして対処することにしました。

以前買ったものは1年ともたず破れてしまったが
新しく買ったこいつはいつまでもつのだろうか・・・
Posted at 2014/09/19 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

新しいクーラーボックス

新しいクーラーボックス













先日のイベント参加のため
急遽買った300円程度の保冷バックは
イベント当日開閉を繰り返したら
閉じ口があっさり壊れました。



安物買いの銭失いとはこのこと…。
次回に備えてきちんとした
クーラーボックスを買いました。

ダートラだけでなく
これからの行楽シーズンに使えますね。
Posted at 2014/09/15 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

ショップツアーシリーズ第5戦参加

ショップツアーシリーズ第5戦参加













練習会の翌日9月7日、
朝5時起床で、6時のゲートオープンから会場へ。

この日総エントリー20台ちょっと。
なので3ヒートで争うことになった。
コース図はこちら



因みに我がインテの仕様は、

タイヤ
前日の練習走行で使用したものを
前後入れ替えただけ、
ディレッツァ86-Rの前8分後6分山。

ショック
中古オーリンズでOH後初使用。
最硬から前後7段戻しの所謂標準状態。

スプリング
Fはカヤバの6kg、
RはDC2純正2.5-4.4kg。

ガード
アンダー、フロアはレイル製、
タンクは訳あって付いて無し。

といった素人さん丸出しの仕様です。

競技会はタイム計測があるので
他人のタイムと比較してみれるのが
良いところです。

同じコースで早い人が居れば.
自分の走りを改善する必要性を
ヒシヒシと感じとれるからね。

まぁ、自分は競争するのが
好きなだけかもしれないけど…

13年ぶりの競技会は
トラブルもなく3ヒート無事終了。

横滑りしたり、
うねりでジャンプしたり、
地球の重力から解放される感じは
心地良かったなぁ。

成績もソコソコで、お土産も頂き
大変満足な一日でした。

あと少しタイムアップが図れそうな所もあったなぁ。

1コーナー立ち上がりで、
アクセル開けるのをもう少し早めれば、
その次ストレートで安定するだろうし、
相変わらずテクニカルセクションが苦手で、
1速シフトダウンのミス多し。
次回は改善したい…

セッティング的には
コーナーアプローチで姿勢を変えると、
向きが変わり過ぎるのを改善したいな。

インテの性質なのか?
セッティングが悪いのか?
狭い林道じゃなくダートラ場だからか?
特に何もしなくても向きが変わる。
もう少し安定させた方がタイムが出ると思う。
次回はリアバネを少し硬めてみたい。

あとはタイヤだね。

タイヤ温存のため帰る前に
前後タイヤを再び入れ替えている際発見したのだが、
リアに使っていた6分山の方は
トレッド面に細かいヒビ割れが多数。

製造年は2009年、既に限界かな…。
次回は本当の新品タイヤで走りたいな…

次回次回と言っているけど、
今シーズンは予算的にもう無理かもしれない…

今回かかった費用は
エントリー費12,000円、
前日練習会参加費10,000円、
高速代約10,000円、
ガソリン代約10,000円、
宿代5,500円、
食事飲み物代4,000円
何だかんだ言って5万円位かかった。

前日練習会不参加でも3万5,000円か…、
こんなこと年に何回もできまへん。

それと、これ書いている現時点で
首、肩、背中に激しい筋肉痛。

金だけじゃなく体力も無し…。

我輩はダートラ屋になりたい。
車はあるけど、金と体力はもう無い…。

最後に石打塩沢IC付近のエネオスで
撮影した我がDC2です。

ここのGSはサービスが良かった。
給油後スタッフのお兄さんに
「あそこのホース使って洗車していいよ~」
と有難いお言葉を頂戴し、
泥と埃にまみれたボディを洗って帰りました。

Posted at 2014/09/09 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会出場 | 日記

プロフィール

「@メタル加工 さま。ってつけてないですね…私 何してるにコメントするの初めてなもんで、大変失礼いたしました。」
何シテル?   05/07 21:21
レフティBです。 10年前まで約10年間ラリードライバーでした。 10年ぶりにダートラを始めようとしています。 因みに2012年12月現在競技車は所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランポ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 08:52:04
キレイキレイ しましょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 08:31:30
ガッチリサポートタイププロ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 17:24:28

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。
ホンダ インテグラタイプR DIYダートラ車DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
一通りグラベル用のパーツは揃ってきましたが、まだ殆ど取り付けられていない未完成なダートラ ...
トヨタ スプリンタートレノ AE86パンダトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
この車の前のオーナー3人はいずれも自分の友人・知人。 自分の前のオーナーが維持できなくな ...
ホンダ シビック LUCK製作のEK4 (ホンダ シビック)
名古屋のラックで製作され、全日本ジムカーナで使用されていた車。縁あって自分の手元に来たが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation