• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらりん(^_-)-☆のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

親子共に初練習でした☆

昨日はようやくレッドシューズの練習会に参加できました♪

今まで何度もお誘いを受けていたのに
運動会や子供のサッカーなどでなかなか予定が
合わず申し訳なく思ってました(;^_^A


集合場所は境川CRの鷺舞橋。
自宅から約1時間で到着しました。


Adagio cycling teamと合同練習でした。
簡単な自己紹介の後、岩さんを囲むようにして
30分間座学です。

本日の練習内容の説明。
足攣り対策の為の筋肉の使い方など。


ハムストリングスを意識して片足ペダリング。
この時、軽くブレーキを掛けて負荷を掛けます。



この後、横浜市泉区の周回コースを
引き足をメインに2周走りました。
左右交互に片足ペダリングも織り交ぜたら
誤魔化しが効かない感じで結構効きました。
普段使えていない筋肉も鍛えられました。


最後はタイトコーナー周回練習コースで
ハムストリングス(引き足)を使ったコーナーの
立ち上り加速練習をしました。
時間まで各々、自由に走行しました。


Adagioさんと別れレッドシューズメンバーで
ロイホでランチ♪


freemlの登録や練習&イベント出欠表を見れるように
してもらったりLINEの登録したり、お話したりとまったり。。

14時から悠真のサッカーだったのでスーパーダッシュで帰りました(;^_^A
早速足が攣りそうになりました(笑)


走行距離  85Km
平均速度  24.1Km
最高速度  48.2km
平均心拍数 155
最高心拍数 183
平均ケイデンス  71cad
最高ケイデンス 115cad
消費カロリー  2695kcal
走行時間 3時間32分







息子の方は先月、セレクションを受けた本町田FCに合格したので
初めての練習がありました。

ゼルビアと似た感じでリフティングやドリブルなどの
基礎練習やシュート練習、最後は試合形式でした。


これから毎週土曜日練習があるようです。
今後、試合などで自転車に影響が出てきそうで
怖いです(^_^;


今まで通り、月・金はゼルビアのサッカースクール、
本人も楽しくやっているので頑張って欲しいです♪
Posted at 2012/11/11 22:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

サイクルモード インターナショナル2012

ぽろりチャリ部代表と行ってきました。

オートサロンなど幕張の展示会は
いつも土曜日に行ってましたが日曜日は
空いていますね!

駐車場も結構近くに停めることが出来ました。
開場されるまで1時間程待ち
遂に入場!

試乗コーナーはすぐに行列になってしまうので
人気のDEROSAへ行き整理券をもらいます。
その後、コルナゴブースへと思ったらすでに凄い行列(;^_^A


写真は今年のツールで大健闘した新城幸也選手の
「絆号」


行列の短いRIDLEYを先に試乗。

FENIX というロードバイク。
フレーム自体は自分のより重いはずなのに
ホイール、コンポーネントなどの違いでか
軽く感じましたね。
初めてディープホイール乗ったぁ。



お次はDEROSAです。
SUPERKING 強く漕ぎ出した時の
前に進む感覚が強く感じましたね。



写真は違うけど(爆) サーベロのTTバイクっぽいのも
試乗しました。




こ~ぢ式“激アツ”ロードバイク実践クリニック

昨年途中から聞いて面白かったので
今回はチェックしてました!
団長も一緒でめちゃ嬉しかったなぁ♪




宇都宮ブリッツェンの『トレーニング診療所』

増田選手の「ヒルクライム診断」
勉強になりました!
来年、キャノンデールでの活躍を期待しています



ピナレロブース!

GF八ヶ岳でもお世話になった。
ピナクラブの事務局のお二人と
お話が出来ました

ツール覇者ウィギンスのバイク
DOGMA65.1 かっこええ~




最後はメインステージで“サムライ”日本のビッグ3ということで
土井雪広、別府史之、新城幸也の3選手のトークショーを
聞いて帰ってきました




AZで頂いたケミカル剤詰め合わせ。
こういうのが嬉しいですね(o^o^o)



カッコイイ自転車に囲まれて
自転車の事だけを考えて過ごせた
幸せな一日でした♪

来年も行くぞぉ~
Posted at 2012/11/05 13:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

いつまで続く?

ツール・ド・そらりん (笑)

第13ステージはお昼から雨という予報だったので
40km弱のショートステージとなりました。

コースは日大三校の坂登って、多摩丘陵病院の坂登って
尾根幹に出て多摩サイクリングロードへ向かい。

約1年半前に自転車に目覚めるきっかけとなった
坊’z同盟のチャリオフの集合場所。

郷土の森公園に行ってみました。


あの時はまさかのママチャリ(電動)で参加。
王子も可愛い自転車で頑張りましたよね!(笑)

その後、少し多摩サイを走って





聖跡のいろは坂を登り切ったところでパチリ☆


尾根幹まで戻って自宅付近で雨がぽつりぽつりと
降ってきましたがナイスタイミングで帰宅できました♪
最近は、敢えて重いギヤを踏むようにしているので
フロントインナーは使用しませんでした。
足が筋肉痛ですf(^_^)



先週末は用事で自転車に乗れなかったし
土曜日は悠真のサッカーの試合で久々に乗れたって感じです。

土曜はレッドシューズ練習会に誘われていたのですがまたもや
御一緒出来ず、、とても残念でした(><)

あぁ、三浦でマグロ食べたかったなぁ。。。




さてさて、今週末はお楽しみの『サイクルモード』♪

昨年はピナレロの試乗に時間を使い過ぎちゃったので
今回は色々見て回りたいと思ってます(^o^)
Posted at 2012/10/29 17:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

ジャージ注文♪

おはようございます。

朝は少し肌寒いですが、チャリ通勤だと
汗だくですね(^^;

今まで思いギヤを踏むと疲れやすいという事と、
山を登る為にペダルを長い時間回し続けるという事で
軽いギヤでペダルをクルクル回す走り方を
していましたが、

ヤビツ峠などで軽いギヤを回す走法だと
タイム的に限界を感じてきたので脚力を付ける
目的で昨日から一番重いギヤ固定で通勤することに
してみました。 (通勤はMTB)


今朝はAv.27kmで走行タイム28.46分。
今までよりダンシングも多くなるしけっこう良い運動になります。




先日、ピナクラブの箱根ツーリングとGF八ヶ岳でご一緒させて頂いた
サイクリングチーム『RED SHOES』 に誘って頂きました♪

カッコいいなぁ♪ 楽しそうだなぁ♪と思っていたので
喜んで入れて頂きましたο(*^▽^)ο



早速、オリジナルのチームジャージとウインドジャケットを
注文させて頂きました~☆

これはレッドシューズ御用達のショップの店内に
飾ってあったジャージです♪



これでしばらくは何も買えないけど(爆)
これ着てみんなで走るのが楽しみです(o^o^o)
Posted at 2012/10/25 10:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

1分短縮がやっとかぁ・・!

土曜日は次男の運動会でした。

準備体操から最後まで一生懸命やっている姿を見れて
とても嬉しい気持ちになれました♪

「頑張ったね!お疲れ様、ありがとう♪」と言ったら
息子「なんで、ありがとうなの?」
そら「莉央が頑張ってて嬉しい気持ちになれたからだよ♪」
息子「いつもは嬉しくないの?」
そら「いやぁ、そういう訳じゃないよf(^_^)」

なんてやり取りしてました(笑)


そして昨日(日曜)は午後から長男の方の本町田FC?の
U-8セレクションに行ってきました。
リフティング、ドリブルシュート、1対1、
試合形式などをまぁ、普段通りにやってました。
結果は27日に出るそうです。

見ているこっちが激寒でした(><)




そのセレクションの前に早起きして
またまた行ってきました。「ヤビツ峠」
え? もういいって?

どうぞスルーして下さい(笑)



久しぶりに江ノ島にでも行こうかなぁと思ったのですが
スバルラインと先日のGF八ヶ岳の経験を活かして
タイムを縮められそうな気がしたので
ヤビツ峠へ行ってきました。

宮ケ瀬~裏ヤビツを登ってそのまま秦野側に
下って、コンビニで休憩&どら焼き+ホットコーヒーで
体を温めて今回はコンビニから計測開始!



前回は全体にゆっくり行ったんですが
思ったほど後半伸びなかったので
ペースを上げられるところは上げて行く作戦で。


途中、自分の中では良いペースで走っていると
思っていた時にローディーさんに追い抜かれて
どんどん離される勢い! マジで??と
思いつつも自分を追い込んで出来る限りペースを
落とさず登って行きました。

その方の姿は見えなくなってしましましたが
それでも最後まで頑張って登り切りました。

結果は38分!
いつもの名古木近くのバス停から約4分なので
42分で一応自己タイムを1分更新できたのかな。。

今回はフロントのギヤをアウター縛りにして
インナーを使わずに登りきってやりましたよ♪

う~ん、でもあれだけ頑張って1分短縮かぁ・・・。
夢の30分台はなかなか難しそうです( ̄。 ̄;)


マンガの「シャカリキ」でも言ってたけど足だけでなく
上半身というか体幹を鍛えることも必要と感じました。
バテてきた時のダンシングで体がブレちゃってて
ダメだなぁと感じたので。


帰りはまた裏ヤビツです。

湧水汲み場にて。



王子から譲ってもらったWARPで初めて宮ケ瀬まで
行った時にあまりの激坂で思わず笑ってしまい自転車を
押して登った馬渡坂を通ったので登ってみたくなって
また登りました(笑)

うん、普通に登れました♪



走行距離:107.4km
走行時間:4時間54分


スバルライン210km、GF八ヶ岳&安曇野170kmと
3週間で487km走破(笑)
通勤なども入れると500kmオーバーとなるんですねf(^_^)

デリカより走ってる(爆)

Posted at 2012/10/15 11:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ダイノックシートでイメチェン https://minkara.carview.co.jp/userid/170601/car/214882/5502512/note.aspx
何シテル?   10/02 20:21
3人(男・男・女)のパパやってます。 基本的に車が好きです。 2007.9.1にデリカD:5 ローデスト(Gプレミアム)が 納車されました♪ (8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ROADEST試乗 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:55:42
 
yahoo自動車 D:5 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:51:57
 
MotorMagazine 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:35:12
 

愛車一覧

イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
自分がロードバイクを好きになるなんて 思ってもみませんでした(;^_^A 憧れのピナレ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィB4からの乗り換えです。 初のミニバンですが室内が大きく家族も 気持ち良く快適 ...
イタリアその他 BIANCHI  KUMA5300 イタリアその他 BIANCHI KUMA5300
通勤で大活躍中! 気軽に扱えるのが最高♪ 手元でロックアウト出来るのは思っていたより 便 ...
輸入車その他 その他 GIANT WARP (輸入車その他 その他)
王子から2011.6に譲り受けました。 GIANTのフルサスMTB。 2005年モデルの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation