• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらりん(^_-)-☆のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

3連休を満喫!

くなりましたが3連休は『グランフォンド八ヶ岳』
初参加してきました。

前日は通常受付のみになりますが

ピナクラブ主催でミニツーリング&ディナーパーティーが
行われたので参加させて頂きました♪


フォトギャラリー前日受付・イベント編

今回は子供の運動会にもかぶらず、
天候にも恵まれ、大会中は神奈川のサイクリングチーム
レッドシューズさんとご一緒させて頂き
大会自体、ロードバイクの集団走行、
ピナレロオーナーとのコミュニケーションなどを
楽しむ事が出来ました♪


フォトギャラリー 大会当日編


大会後は安曇野へ向かい温泉に入り足、腕、首を
マッサージしました。

その夜は妹宅でお世話になりました。


朝のサイクリングをして早めに帰宅しました。

フォトギャラリー 安曇野ポタサイクリング


ロードバイクを購入して今年の最大の目標として
選んだ「グランフォンド八ヶ岳」。
しっかり走れるようにこれまで坂も
いっぱい登ってきました。


最高に充実した3日間となりました♪
Posted at 2012/10/11 10:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

マイカーホイールシミュレーターで、もっと手軽にホイールを試着!

フジ・コーポレーションさん
マイカーホイールシミュレーターで
遊んでみました♪


ホイールって車のイメージを大きく変える力のある
パーツですよね!


色々試してみましたが・・・

自分が一番気に入ったホイールはこれでした!

GIOVANNA ダラー5

リムのくぼみのデザインが最高です。
シブくてカッコイイぜぇ~♪




今履いてるM’zSPEEDのホイールもチェック!

M’zSPEED ジュノウ デジャビュ

力強い感じでなかなか良いです。
ブラックではないのでホイールの主張が出ますね!





アミスタット ゼロス

以前からディッシュのホイールも履いてみたいと
思っていました。





GARSON カイザー

これも変わった凝ったデザインで好きなんですがGARSONって
色々その他のアイテムも揃えないといけなくなりそう(;^_^A







和道 桜

五分咲きのブラックポリッシュは
普通に履いてみたいですがピンクは嫌です!(笑)




実際にお店で仮装着とかって大変ですが
これなら簡単に色々なホイールを付け替えることが出来て
イメージが湧きやすいですね!


今のジュノウジュエルがお気に入りなので
他のホイールはまったく考えていませんが
宝くじでも当たったら・・・






ロードバイクのホイールの次に買いたいと思います(爆)
(その前に宝くじ買うお金がありません(^^;)




※この記事は マイカーホイールシミュレーターで、
もっと手軽にホイールを試着!
について書いています。
Posted at 2012/10/05 15:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月04日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
知らなかった


■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?



■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
三菱/デリカD5/2007年/CV5W/4気筒


■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

■(ある方)その製品は何ですか?
2.ワイパー
5.ホーン


■フリーコメント

エンジン関係は良く分からないので
プラグなんて触ったことありません(笑)


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/04 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月02日 イイね!

自転車で富士山に登ってきました!

ふじ~は日本一のやま~♪ってことで
マジで富士山は凄かったです!

今回は初の往復200kmのコース&
20km以上続く富士スバルラインと
自分へのチャレンジという意味もありました。

朝4時起きで準備して自宅を出発(^o^)丿



津久井湖~道志~山中湖~スバルラインへと
ほとんど登りのルートを行きました。


道志村の山伏峠は本当にきつかったです。
この後、富士山を控えているのに・・と焦りました



山中湖に到着。
富士山が見えました。
待ってろ~富士山!!




富士パノラマラインから左に曲がったところ。
青い空と富士山
長くまっすぐな坂道が続きました(><)



坂を登りきって看板の通り
右に曲がればスバルラインです!




スタートから5時間半掛かって
ようやく富士スバルラインの料金所です。
足は攣り気味でしたが「さぁ、行くでぇ~!!」と
気合いを入れ直します。



料金所に自転車で並ぶって不思議な感じでした(笑)

富士山ヒルクライム計測スタート!




このような表示があるので五合目までの
目安が分かって良いです。


とにかく長丁場なので無理のない
ゆっくりペースを保ちます。

観光バスやバイクに何度も抜かれながら
黙々と1時間登り続けると三合目の標識が。



ただただ、ひたすら坂・坂・坂です。
富士山のスケールのデカさに感動すら覚えます




雪のない富士山もワイルドでカッコいいです
この頃、自分は「まだ続くのかぁ・・・」とかなり
心が折れそうになってました。


富士山を見上げて・・・
「五合目まで行くのにそんなにバテバテなのか?」
と富士山に言われているようで・・・
頂上から見たら自分はちっぽけなんでしょうね。


でも本当に辛くて自分で自分に応援してました(笑)
「ほら、頑張れ!」「いけるぞ!」「負けんな!」
ちゃんと前後を確認してから叫んでました(笑)

残り3kmになると平坦になり最後の
坂を上ると遂に遂に五合目!!!



一度も休まず掛かった時間は2時間10分
標高2305mは箱根の大観山の2倍以上。



今回は勾配がきつくなかったので
一番軽いギヤを一度も使わずに登ってみました。
そんなことしなくていいのに勝手にしてみました(笑)



眼下に広がる雲海。
なんとも言えません! 富士山ってすげぇ!!


五合目は別世界のように寒いと聞いていましたが
天気が良すぎてとても気持ち良い気温でした♪


自転車で色々走っているというおじいさんに
話し掛けられてお話したり、おばさんにも
自転車で登ってきたなんて凄いわね~と
写真を撮られたりもしました。


下りは写真を撮りつつ35分で下ってきましたが
これまた長いっす!
よくこんなに登ってきたなぁと実感。

遅めの昼ごはんはほうとう不動で頂きました。
かまくらのような外観のお店、東恋路店です。

2週連続ですが何度食べても旨い!!
しかし疲れすぎてて初めて少し残してしまいました
まぁ、普通に結構なボリュームですけどね。



山中湖が夕日に照らされてきました。
早く帰らなければ暗くなってしまうと
少々焦りながら自転車を進めます。




本当はこのベンチに少し座って休憩しようと
思っていたのに写真撮り終わったら
走り始めていました(^^;




自分の影。
今回は本当に頑張ったと褒めてあげたい。




また道志道を通って帰ります。
下りが多いとはいえ結構な坂もあるので
残っている力を振り絞りながら登って行きます。




帰宅したのが夕方の6時半でした。

本当に辛かったけど満足度の高い
長い長い1日でした。


走行距離:209.5km(ルートラボ参考)
走行時間:11時間位




フォトギャラリーもどうぞ!
Posted at 2012/10/02 16:29:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

いよいよ富士山に挑戦!

涼しくなってきて昨日今日と
チャリ通勤ですが気持ち良いですね♪

昨日の帰りは版画美術館の激坂を
3回登ってから帰りました。

今朝はインターバルトレーニングっぽい
走り方で通勤しました。
スプリントはすぐに息が上がってしまい苦手です(;^_^A



富士山チャレンジですが来月だと寒くなりそうなので
急遽、今週の土曜日に行くことにしました。



距離も時間も自己最長となるので
しっかり休憩も挟んで行かないと
いけませんね。




ふと、カレンダーを見てみたら5週連続でどこかに
走ってる事になりそうです。


9/ 9 ヤビツ峠(100kmオーバー)
9/15 富士五湖巡り
9/23 扇沢駅ヒルクライム
9/29 道志道~富士スバルライン(200kmオーバー)
10/6 ピナクラブ 八ヶ岳前日ミニツーリング
10/7 グランフォンド八ヶ岳(120km)


事故なく楽しめるように気を付けて
頑張ってきたいと思いますp(^^)q



Posted at 2012/09/27 10:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ダイノックシートでイメチェン https://minkara.carview.co.jp/userid/170601/car/214882/5502512/note.aspx
何シテル?   10/02 20:21
3人(男・男・女)のパパやってます。 基本的に車が好きです。 2007.9.1にデリカD:5 ローデスト(Gプレミアム)が 納車されました♪ (8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ROADEST試乗 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:55:42
 
yahoo自動車 D:5 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:51:57
 
MotorMagazine 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:35:12
 

愛車一覧

イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
自分がロードバイクを好きになるなんて 思ってもみませんでした(;^_^A 憧れのピナレ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィB4からの乗り換えです。 初のミニバンですが室内が大きく家族も 気持ち良く快適 ...
イタリアその他 BIANCHI  KUMA5300 イタリアその他 BIANCHI KUMA5300
通勤で大活躍中! 気軽に扱えるのが最高♪ 手元でロックアウト出来るのは思っていたより 便 ...
輸入車その他 その他 GIANT WARP (輸入車その他 その他)
王子から2011.6に譲り受けました。 GIANTのフルサスMTB。 2005年モデルの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation