• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいランダーのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:ストラーダ、Googleマップ、アップルマップ、Yahoo!カーナビ等
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 19:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月30日 イイね!

車載用無線LANルータの比較表を作ってみた

車載用無線LANルータの比較表を作ってみたこんばんは。
けいランダーです。

なんとなく車載用無線LANルータのパーツレビューを書いているとき、他の類似製品との比較が気になりググったもののよさげな比較サイトが見つからず、ならば作ってしまえと思い作りました。

今回購入したルータ(AN-S092)以外に、個人的に気になっていた2機種(PIX-MT110、DCT-WR100D)と家に転がっているWiMAX 2+のホームルータ(URoad-Home2+)をピックアップ。計4機種のカタログ仕様を比較してみました。
(情報の転記をミスっていたらすみません。。。)

この比較表を作ってみて、KEIYOさんのルータは後発のためか仕様的には一番よさげ。ただ、同時接続台数が6台なのとセキュリティの規格が情報公開されていない点が少し引っ掛かります。カロのはWPA3まで対応しているのが良いですね。

個人的な意見ですが、接続台数が少ないものの車に常設するならKEIYOさんかカロが良さそうです。

あとパーツレビューに記載していたWiMAX 2+のホームルータですが、仕様的に車載はやめておいた方が良さそう。
噂を元にIIJmioのau系SIMを挿してAPNを設定したところ通信はできたのですが、取説を改めて確認するとやはり故障や最悪火災のリスクもあるので家庭内で使うべきですね(といいつつ祖父母宅のネットインフラ構築くらいしか使い道が。。。)
電波の出力も推測ですが車載するには強すぎる気がするのでその点でもイマイチかと。接続台数的にはめちゃくちゃ良いのですが。

しばらくはKEIYOさんのルータをアイとジュニアで共用したいと思います。
Posted at 2022/12/31 10:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | パソコン/インターネット
2022年12月04日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!12月2日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

おお、とうとう10年ですか。前半の5年よりも後半の5年の方が早く感じるような😅
今年は久々にオフ会にも参加でき、代車生活も満喫して車弄りも含めて車関連は充実した一年だったような。
お付き合い頂いている皆さん、本当にありがとうございます!
最近は備忘録の名を借りた中身の無い整備手帳ばかり投稿してますが今後もよろしくお願いします(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/12/04 17:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

これは欲しくなる

代車でまさかまさかのデリカに乗ることが叶いましたが、こんなにも楽しくてずっと乗っていたくなる車だったのかと、いい意味で衝撃を受けました。
ミニバンを買うならというか、ぜひ次期愛車にしたい。根強い人気があるのも頷けます。
ただいま絶賛デリカロスになっています😭
Posted at 2022/08/29 21:20:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月21日 イイね!

何年かぶりの天橋立と舞鶴へ。

何年かぶりの天橋立と舞鶴へ。こんばんは。

3連休の最終日、2人とも休みだったため嫁さんが行きたがっていた舞鶴に行ってきました。

県民割で調べてみると「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022」というのが見つかり、こちらの方が安くなりそうだったので前日に申し込み。

京都縦貫道を北上し、まずは天橋立へ。



天橋立の北側にある無料駐車場に車を止めて天橋立を散策。
昔来た時は料理を食べたり展望台に登ったりしかしなかったので今回は歩いてみました。
実は、天橋立を歩けることは去年か今年に放映されたブラタモリで初めて知りました😅

続いては嫁さんに運転を交代して昼食を食べるため宮津へ。



食べ物屋の検索が上手い嫁さんに任せ、Mippleというショッピングセンターの中にあるお店で食べました。

腹も膨れた事で、続いては舞鶴港とれとれセンターへ。



久々の海産物に心が惹かれるものの先ほど食べたばかりなので僕は何も買わず、嫁さんのお土産購入を見届け。旧職場の主婦さんたちと今度女子会をするんだとか。

ここからまた運転を交代して五老スカイタワーへ。五老スカイタワーは山の上にあるためグネグネの山道を登り山頂に到着。



海がよく見えて良い景色を堪能しました。

続いては定番の赤レンガ倉庫。



五老スカイタワーからの下りはLレンジの無いアイにはちと辛いなと思いつつ、フェードやペーパロックに注意しつつ下山。赤レンガ倉庫近くには某大将の好きな国を守る船たちが停泊していたものの写真を撮り損ねました😅
撮ってたら本人に送りつけたのですが(笑)

続いては最終目的地の松尾寺へ。



車を福井方面に進め、県境近くで山へと向かう道に入り割と狭い山道を登って到着。
癒されますね〜。



松尾寺を後にし帰路へ。
国道27号に出る時、めちゃくちゃ見辛くて怖かった😅



高速に乗る前にスーパーで夕食を調達し、舞鶴東ICから高速に乗って舞鶴若狭道→京都縦貫道と進み途中の京丹波PAからまた嫁さんに運転を交代して帰宅。

同じ京都府内とはいえ中々走りごたえのある距離で、京都が縦に長い事を改めて実感しました(笑)

来月は嫁さんの実家と亀岡の花火大会に行きたいとのことで、アイちゃんには引き続き旅カーとして頑張ってもらいます。

Posted at 2022/07/21 20:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記

プロフィール

「ウインカーレバーがヌルッとしていて「ガチャーン」と戻らないことに寂しさを感じつつ、ウインカーレバーが戻るという当たり前に感動してしまった。」
何シテル?   08/18 08:07
パジェロジュニアとアイ乗りのけいランダーです。よろしくお願いします。 物心ついたときから車好きで、なぜか発売前のパジェロジュニアが夢の中に出てきて、「三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:21:48
TOYO TIRES PROXES CF3 175/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:47:14
頻繁に玉切れを起こすテールやウインカーバルブ修理の巻〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 13:52:01

愛車一覧

三菱 パジェロジュニア 超積極・コンパクトギア (三菱 パジェロジュニア)
3台目のジュニアwww 系列のディーラーさんに程度の良いこの子が居たので、ついつい気付い ...
三菱 アイ 未来形スモール (三菱 アイ)
家族で乗る用+嫁さんの通勤車です。 欲望に勝てませんでした。。。 発売された時から ...
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ブリジストン・F2448 元々は、引っ越しに伴う通勤用として購入しましたが、車通勤とな ...
スバル ステラ 楽しい関係空間 (スバル ステラ)
※〔2020/8/2追記〕父親と電話していたら母親の車も新車のワゴンRに乗り換えたそうな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation