
こんにちは。
気付いたら、もう2ヶ月以上前になりますがJXCDの第4戦の感染に行ってきたのでその時のことを。
因みに昨日は最終戦だったので、当初参戦予定でしたが諸事情が重なり取りやめました。
この時は、車中泊をするのもめんどくさいと思ってしまったので、夜中に起きて移動する作戦で前日は早い目に就寝。
夜中の1時くらいに起きて2時ごろ出発。
無事に到着したは良いものの、何この雨?状態で、結構えらいことになってました。
あと途中、睡魔に負けて何度か仮眠しながら走ってたら8時間近く掛かってしまったという。
某変○テッピー殿をマネて完全防備で撮影に!
走行中の写真はこちらへ。
JXCD 2016 第4戦 テクニックステージタカタ(ハタマル号解剖編)
JXCD 2016 第4戦 テクニックステージタカタ(パジェロ猫さん編)
JXCD 2016 第4戦 テクニックステージタカタ(ランちゃん編)
JXCD 2016 第4戦 テクニックステージタカタ(DOC-SPEEDさん編①)
JXCD 2016 第4戦 テクニックステージタカタ(DOC-SPEEDさん編②&○野さん編)
因みにこの日は、幸い車の事故などはありませんでしたが、人の方が横転事故を起こしたようで、とある愛媛の大学生がびしょびしょで泥だらけの状態になってましたw
更に言うと、この大学生の子が、服の乾いていない状態でうちのジュニアのレカロに試座されたので、それに気付かず座った僕の服も若干湿ったという(爆)
この事件は、いつかアイアンクロスから部品を分捕るときのネタにしよう現在策略中ですwww
(冗談ですw ハタマルくん怒ってないからねw 逆にこれのお陰で前にこぼしたブラックコーヒーの跡が消えてたようなwww)
この後、ひろEさんもちょっとだけ感染に。
この時、ちょうどWEST WINさんのエスクードに事件が発生しており、オルタネーターが壊れてバッテリーに充電出来ない状態になっていたので、アイアンクロスでハタマルくんとひろEさんがバッテリーの調達へ。
バッテリーを調達している合間、マーチたんのバッテリーとD:5の活躍でなんとかエスクードも持ちこたえました。
そうこうしてると、今度はいいtomoさんご一家も70で少しだけ感染に。
ちょうどランクルミーティングの帰りだったとか。
で、ハタマルくんとひろEさんが帰ってこられる前に颯爽といいtomoさんご一家はお帰りになりました。
で、ハタマルくんとひろEさんは、運転手を交代して帰還。
ハタマルくんは、助手席でパジェロミニの真の性能を体感したらしく、更にパジェロミニ愛が成長していましたwww
この後、ひろEさんも諸事情でお帰りになりました。
エスクードは新しいバッテリーを手に入れて見事優勝、、、
のはずが、なんとライバルチームよりタイヤ外径がノーマルよりも14mm小さいとの異議申し立てがあり、レギュレーション違反で優勝をはく奪されてしまいました。
ルールはルールなので何とも言えないところですが、ノーマルエンジン車で改造されたエンジンを搭載する車に勝ったってのは、僕みたいな偏屈者には何とも夢を与えてくれるというかね。
速い車が速いのは当たり前だけど、一見不利に見える車で速い車に勝つっていうのは本当に凄い事だと思うので、だから、DOC-SPEEDさんのジュニアの奮闘を拝見させて頂いてもっとジュニアのことが好きになったし、パリダカとかWRCが好きなのもそういうところなのかな。
そういう意味で言うと歴代GT-Rも凄いなと思った。
特にR35は、出た当初ライバルよりも馬力が少ないわ、重いわなのに、なんであんなに速いの?って、でも究極のバランスを追求すれば、今までの常識って覆せるんだって思った。
そういうのが、日本のモノづくりなんだって思った。
でも、逆の思いとか考えが出たりすることもやっぱりあるし、色んな思いや考えがあって、迷子になったり、間違ったり、自分が信じれなくなったり、でも自分が一番になりたいって言う欲望もあったり、でも争いたくないって思いもあったり、傷付きたくないって思いもあったり。
僕はあんまりこうだと断定出来ない優柔不断野郎だ。たぶん。でも、パジェロジュニアとBUMP OF CHICKENが好きであることだけは断言出来るかなw
あれ?なんか変な方向に話が行ってるぞ(笑)
〆はみんなで記念撮影。この後、人も入れて撮影もしたので、普段ほとんど使わない3脚を積みっぱにしてて良かった。
後、今回の勇者マーチたんも入れて再度撮影。
この後、一旦ランダーズ家に向かい、子パジェロ達を放置。
勇者マーチたんのエンジン調教を兼ねて、ランちゃんにハンドルをゆだねて変○4人でWEST WINさんの打ち上げにお邪魔させて頂きました。
しかも、時間が無かったので珍しく高速で移動w
打ち上げではエスクードの熱い話に、パジェロの話に、横転事故を起こした某愛媛の大学生の○態っぷりに唖然としたり、楽しい打ち上げとなりました(笑)
打ち上げ後も、ランちゃんに運転してもらい今度は下道でえっちらおっちら。
後ろの酔っ払い2名は寝てたり、頻尿になってたり(爆)
助手席の僕も時折気を失いながら、気付いたら○○商店に到着。
ここでおじさんとお別れし、20代の3名でさらに下道をえっちらおっちら。
時折後ろを振り向くと、酔っ払いは車内でも横転事故を起こしたの?ってくらい凄い体勢になってましたwww
僕も睡魔には勝てず気を失い、気付いたらマーチたんの雄たけびと共にランダーズ家の近くあたりで起床。
一睡もせず運転してくれたランちゃんに感謝しつつ、ランダーズ家の庭で寝る準備をw
新たに導入したエアマットレスのお陰で快適に爆睡出来ました(笑)
次の日は、マーチたん、ジュニア、ミニの3台で銭湯へ。
ちょうど下駄箱が空いててラッキー(笑)
この日は、久々にコーヒー牛乳にしてみました。
その後、またマーチたんに変○3人が乗り、昼ご飯へ。
ラーメン美味かった!
昼食後は、カッコいい車を見学してから、ミニとジュニアの待つ駐車場へ。
ハタマル号のマフラーから変な煙が出ていたので、大丈夫か心配しつつもここで解散。
今回のハタマルくんは、本人の横転事故と超○態属性の発覚と頻尿になっただけで、大きな事件もなく帰宅。
僕も帰りは眠気に襲われることもなく無事に帰宅しました。
今回はランちゃんには色々とお世話になりました。
特にランちゃんにはやけど、他の参加された皆さんもありがとうございましたm(_ _)m
次は運動会のブログを書きます。