• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12~のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

工作な一日…

なんか、久しぶりの一日休みなのに一歩も外に出ないとか…(汗)

数日前、なんか久しぶりにLEDサイトを見たら、LEDもだいぶ進化しているようで、かなり広角の物が普通にラインナップに…

以前作った物を手持ちの物と照らし合わせてみると、バックランプが照射角90度のも物で作成していたので、リニューアルさせようかな?と。


で、現状が右側が34Rもどきのバックフォグ仕様だったのですが、バックフォグを使う事もないので右側は作り直す事にしました。

そんな訳で、数日前に頼んだLED到着。





やっぱり纏めて買うとソコソコの値段に…w

そして昨晩から作業開始。

ばらすのもいい加減慣れました。






そんで持って、ユニットを二つ作って組み込みます。

もう面倒なんで、接着剤で…w

最近の接着剤はなかなか優秀なので♪









あとはフタしてバスコークして防水します。

見えないんで結構豪快に繋ぎ目にぶち込みました。


壊れたり、浸水したりでまたバラすより良いでしょ?ww





あとは車体に取り付けてみて点灯チェック。

明るくなったかどうかは夜になって見ないと分からん!?


しばらくぶりでハンダ付けがまた一段と下手になってた…(T-T)


Posted at 2014/06/08 19:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

HANS試着会?

HANS試着会?定例会っちゅうかHANS試着会っちゅうか…w

例によって埼玉へ。


なんか最近全くカメラを持ち歩かないという…どんどん横着になっている気がします(汗)

当然のごとく現場での写真は一枚も無く…



まぁ、私はヘルメット被ってないので皆さんのブログでHANS装着写真が展開されることでしょうww


なんで携帯で撮った写真は直しても表示時には横に向いてしまうのでしょう?



とにかく、体系やシート形状で意外と相性が出るという事が分かったのは収穫でした♪

今購入したのは20°のM/Lサイズだったのですが身体が薄い人は15°の方が合うのかもしれませんね?

あとシートのベルトホールとの位置関係で身体に掛かる場所が変わってしまうので、ベルトホールとなるだけ並行位置に調整した方が良い」ようです。


今日、CREFさんでお店に来ていた方に最新式の最高級(17万円超wow)のHANSを見せて頂いたのですが…





最新型はバック部分が薄く低いので邪魔にならず、しかも真横まで向けるそうです(驚)

真横まで向けるのはすごく良いですね?

スピン魔の私にはとても魅力的なお言葉でしたww



まあ、そんなこんなでいつもより早い12時前解散という…

ちょうど良いのか物足りないのかも良く分からず
次回の構想しつつ解散となりました。


まあそれもNOCK`sさんのアレ次第ですけどね?w
2014年03月11日 イイね!

インパル号



先日テニスシューズを物色しに行く前に、日産本社グローバルギャラリーで、Gr.A仕様のBNR32カルソニック号を見て、疑問が沸きました。

「先輩は何故、後にあるノーマルのBNR32を写真に入れなかったのだろう?」と…(どうでもいいw)


いや、別に意味はありません。

ただニアミスだったのだろうか?と…w



さて、既にネタバレなんで写真だけ…


Posted at 2014/03/11 20:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年03月02日 イイね!

着々と…

最近購入したは良いのですが国内に在庫があるのか不明で
全く納期が読めなかった商品が、ココに来て最近続々と到着しています。

まずはHANSポストですが





先週一旦届いたのですが、中身確認してみると「FHR 2010」規格のポストが間違えて送ってこられて、しかも青のポストを注文したのに正規の「FIA 2002」規格のポストは青が欠品中で国内に無い為にいつになるのか分からないと…

で、妥協してこの色に…


そして、いざ取り付けしようと思っても本来は取り付けを業者に頼むと
大体どこも本体込みで21,000円くらいで取付&FIA公認ステッカーの貼り付けというメニューで
公認競技出場の場合はコレが必須になりますが…そんな物必要になる時が来るとは思えないので…


自分で取り付けます。
しかしこの取り付けったら…





まぁ気長にチャレンジしてみますw


もうココまでで完全に予算オーバーなので出来る事は自分で…w


とりあえず、どちらにしても薄口レンチが必要なので11mmの極薄レンチをコー○ンで購入し
HANS用のポストナットをこのレンチで押し込みます。







Araiのメットはチークパッド外した側から入れられると聞いたことがあったので
とりあえずチークパッドはずしてまずは横方向にアクセス…



しようと試みたものの…









まぁ全然入りません(爆)

レンチ長過ぎ…といっても短いと今度は押し込めない(汗)


そんな訳で(youtubeの)正攻法で・・・







意外とスンナリ入って行きましたがナットを45度くらいしか回せないので
ちゃんと方向合わせられるのだろうか?








まぁ、なんとか締める方向の逆側に振っておいて最終的につじつま合わせるという感じで
両方とも無事に装着できました♪


だいたい両方装着しても…15分くらいですかね?

メットのメーカーも違いますが、思ってたほど大変では無かったですね。



2
Posted at 2014/03/02 00:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年02月06日 イイね!

まさかの…?

まさかの…?三ヶ月待ちの4月納期と言われていた『Arai GP-5W』が何故か本日届きました(爆)

注文して丁度一ヶ月です。

受注生産と言われていましたが「まぁ、三月頭くらいには来るんじゃね?」とかアマアマな考えをしていたのですが、まさかの斜め上を行く一ヶ月納品っ!

三ヶ月が一ヶ月になるとは…寝る間を惜しんで積層してくれたに違いないっ!w


しかし、ピークは外すとして…真っ白だと寂しいなぁ~

どっか塗ってくれると探さないと…
Posted at 2014/02/06 00:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「と言うか、Google開いたら何故かオススメの1番最初に出てきてビックリしたw」
何シテル?   10/25 01:24
付き合いの浅い人には「A型でしょ?」と言われ、付き合いの深い人間には「B型だよね?」と言われる典型的二重人格人間ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★サービス点検リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 10:47:51
B58 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:19:07
長年の懸念、ビビり音が解決したみたいです❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 12:54:06

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-8の4年目の点検で8万km超えてた為来年の車検までに10万 km超えそうだったので ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
一生に一度はオープンカー♪ BNR32以来の直6復帰。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
KFを2年半で5万キロ乗ってしまった為代替え。仕事でも使うので積載量アップと趣味の移動で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
996GT3と電撃的にお別れする事になってしまい、いろいろ物色してたら『認定中古車フェア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation