• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコCGのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

練習出来ない

連日仕事でくたばりそうです、こんばんは。
先日ヒルクライムにエントリーしたんですが、一つも練習してませんw
セッティングも全く進んでいませんw
本当に大丈夫か俺?(・_・;)
相変わらずコースも全く覚えられませんw
ガチで初のコースでぶっつけ本番です(」゜□゜)」
不安95%と楽しみ5%で死の宣告を笑い飛ばしています。
ヘアピンを曲がれない予定ですw
ケツ下がりのMRの曲がらなさを舐めんなよ~?(`ヘ´)
見本がみたいですw

とにかく、知り合いが1人でも多くいた方が楽しめて良いなとか思います。
峠懐かしいので走れる本数が増えたり練習走行出来たりしたら嬉しいですが…w
ジムカーナより難しい気がするのは気のせいだと思い込んでますw
Posted at 2014/05/31 23:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月21日 イイね!

有給取れたな?

取れないだろうと半ば諦めながらも申請すると通りましたw
ヒルクライム行けるかな~?
気になるもの数点
ブレーキパッド
タイヤ
足まわりのセッティング

大丈夫か俺?(-.-;)
Posted at 2014/05/21 09:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換今日は飛び入り参加で作手に乗り込もうと計画していましたが、日頃の仕事疲れで撃沈し寝坊しました。
起きたら昼の1時!
今から行っても16時枠にギリギリ入れるかどうか?の時間帯です。
支度してたら間に合いません。
サーキットは諦めてオイル交換をする事にしました。
多分今日寝坊したのはサーキット走ったら壊れるというオカルト現象を信じておきましょう(・_・;)
今まで何種類かエンジンオイルを使いましたが、やはり長期間に渡って使えたオイルが昔から使っていたオイルだなと感じ迷う事無く昔馴染みのお店に直行しました。
店に頼んで一服しに外に出るとピットも見えるので様子を見るとメカニック全員総掛かりで作業に取りかかっていました。
ミッションオイルのドレンボルトに工具が入らなくて苦労していらっしゃいました。
何とか工夫して取り外したのですが、その後にオイルを入れようとすると入り口が奥に行くほど狭くなっているので入れたオイルが入りません。
色々調べるとドライブシャフトの後ろのボルトから2.2リットル入るらしいです。
探し出して何とかオイル交換終了しました。
こんな作業をリフトの無い個人1人でやるのは難しそうですね(・_・;)
オイルを入れた人がオイル塗れになっている姿を見て申し訳無いなとか感じました。
忙しい中で色々調べたりして作業してくれて大変ありがとうございます。
その後、お店の人とサーキットや車の話をして帰りました。
熱が籠もりやすいこの車に夏場はこのオイルが安定ですね。
冬は少し粘度落として使うのがベターです。
Posted at 2014/05/18 19:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月17日 イイね!

仕事が早く終わったので…

仕事が早く終わったので…速攻で帰って突貫工事しました。
まず右フロントタイヤを外し、この前ネジ切ってしまったネジを押しながら外してみる事を試みましたが駄目でした。
仕方無くサンダーを持ち出しましたがコードが短いのでフロントタイヤを付けて5mの延長コードを10分で調達して、すぐに作業開始。
タイヤ外してサンダー入れて隙間が無いのとブレーキホースを切ってしまう恐れがあるから、ブレーキキャリパーとローターを1分で外します。
夜が近付いて来て暗くなって来ました。
ショックのロッド部に鉄粉がかかるのは嫌だから、タオルを巻き作業開始。
プラケットが削れるくらい削って、ネジを押すと外れましたがボルトがボディに干渉して抜けないのでプライヤーでプラケットを曲げてショックを外してから、プラケットのボルトを外してようやくショックのボルトが抜けました。
新しいプラケットを付け直してショックを付けようとすると全然クリアランスが合っていないのでショックが入りません。
イングランドクォリティー恐るべし。
ここで曲げたりしている内に日が暮れてしまったので、懐中電灯を持ち出して作業続行します。
7mmくらいプラケットを広げた所でショックが入ったので逆側にも入るように曲げて調整しました。
後はショックのボルトを外しローターを付けキャリパーのシリンダーを腕力だけで戻してキャリパーを装着。
タイヤ付けてトルクレンチを使って全てのタイヤのナットを増し締めしました。
これで今夜は安心して熟睡出来る!!(?)

残念ながらフロントのプリロード調整はやり直す事が出来ませんでしたが、暫くはノーズダイブ仕様で練習してみようと思います。
減衰の具合もみたいから、とりあえずこれで…
明日は何しようかな?
Posted at 2014/05/17 20:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月14日 イイね!

先日売ったホイール

先日売ったホイール歪みはこんなモンです。これで鈴鹿サーキットを1年走破してましたね。
ぶっちゃけエア管理していたら何も問題ありませんでした。
リムはガリガリに削れてバリも沢山出てましたね。
フロントのホイールは消耗品ですw
Posted at 2014/05/14 03:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夏休み終わったのに
愛車がかえってこないよ〜〜〜」
何シテル?   08/20 05:52
エコCGです。 買った時はエコを考えてましたが、鈴鹿フルコースで30秒を切る事を目標にしてしまったので交通安全を心がけながらマイペースで走らせています。勉強不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
愛車に関する考えや整備帳として使ってます。 屋根が付いていて軽くて速いNAに拘ってたら、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation