
今日は飛び入り参加で作手に乗り込もうと計画していましたが、日頃の仕事疲れで撃沈し寝坊しました。
起きたら昼の1時!
今から行っても16時枠にギリギリ入れるかどうか?の時間帯です。
支度してたら間に合いません。
サーキットは諦めてオイル交換をする事にしました。
多分今日寝坊したのはサーキット走ったら壊れるというオカルト現象を信じておきましょう(・_・;)
今まで何種類かエンジンオイルを使いましたが、やはり長期間に渡って使えたオイルが昔から使っていたオイルだなと感じ迷う事無く昔馴染みのお店に直行しました。
店に頼んで一服しに外に出るとピットも見えるので様子を見るとメカニック全員総掛かりで作業に取りかかっていました。
ミッションオイルのドレンボルトに工具が入らなくて苦労していらっしゃいました。
何とか工夫して取り外したのですが、その後にオイルを入れようとすると入り口が奥に行くほど狭くなっているので入れたオイルが入りません。
色々調べるとドライブシャフトの後ろのボルトから2.2リットル入るらしいです。
探し出して何とかオイル交換終了しました。
こんな作業をリフトの無い個人1人でやるのは難しそうですね(・_・;)
オイルを入れた人がオイル塗れになっている姿を見て申し訳無いなとか感じました。
忙しい中で色々調べたりして作業してくれて大変ありがとうございます。
その後、お店の人とサーキットや車の話をして帰りました。
熱が籠もりやすいこの車に夏場はこのオイルが安定ですね。
冬は少し粘度落として使うのがベターです。

Posted at 2014/05/18 19:48:22 | |
トラックバック(0) | クルマ