2010年10月11日
いよいよ再来週に迫った、
2010年 マークX全国オフ会
に向けて・・・
特に、ネタも弄りも仕込みも無かったので (´・ω・`)
・・・と来れば、もうこれをして独り満足するしか有りません(^^ゞ
久し振りに、お約束のバリアスコート♪www
前回からの経過期間を考えると、そろそろ上塗りしたいタイミングでしたので
オフには全く関係なく、至って通常の定期作業です♪(爆)
絶好の秋晴れの下、しっかりバリアが張れました☆(^^)b
◆◆◆ その、独り満足な昼下がりの様子www ◆◆◆
全身、バリアスコート☆
Posted at 2010/10/11 21:45:52 | |
トラックバック(0) |
『X』のお手入れ☆ | クルマ
2010年05月06日
先ずは、冒頭で申し上げておきますが・・・
マフラーを交換 している以上、この計画は
相反しますが・・・(^^ゞ
そんな中でも、ずっと気になっていたのが、エンジン
ルーム静音シート!
以前から、アイドリング時にエンジンルームより発っせられる耳障りな音を、何とか低減出来ないものかと思っていましたので、試してみようかと思った次第です♪(^^)b
また、断熱効果もあるのでバッテリーへの保護も期待でき、益々期待大です♪
ただ、家族に言わせれば・・・(・o・)
耳障りな音と言えば、それ以前にマフラーの排気音を何とかしてくれと(爆)
個人的には、心地よい音なんだけどなぁ~♪(´・ω・`)
まっ!ナンダカンダ色々と書きましたが、アイドリング時の現状が少しでも改善出来れば
満足です♪(^^)b
で、効果の程は・・・
未だ、殆ど乗っていないのでよく分かりません(爆)
ただ、他の施しを全く行ってない分、逆に効果を感じ易いかも知れませんね?(^^ゞ
◆◆◆ 関連整備手帳 & パーツレビュー ◆◆◆
エンジンルーム静音計画☆
エーモン工業 No.2670 エンジンルーム静音シート
Posted at 2010/05/06 22:29:48 | |
トラックバック(0) |
『X』のお手入れ☆ | クルマ
2010年04月20日
先日、光るホーン がお亡くなりになりました(´・ω・`)
ホーン自体は生きていましたが、音色が気に入ってた
訳でもないので、お引き取り頂きました(^^ゞ
そして、今回は着目点を変えてみた結果!?
メッキタイプのホーンへ☆
M'sRealize フロントグリル 開口部から、キラリ☆チラ見えする演出!?に
趣を置いてみました☆(^^)b
キラキラ感は言うまでもありませんが、音色も音量もインパクトさが増し、個人的には好きな
トーン♪です(´∀`*)ウフフ
ただ、こうして見ていると・・・
光らせてみたいと言うか、キラリ☆照らしてみたい(爆)
◆◆◆ 関連整備手帳 & パーツレビュー ◆◆◆
メッキホーン交換☆
NISCO European Horn
↓今となっては、生前の光るホーン・・・
これが最後のショットとなりましたwww
Posted at 2010/04/20 23:20:04 | |
トラックバック(0) |
『X』のお手入れ☆ | クルマ
2010年03月27日
早いもので、納車から4年が経過しましたので、今日は
12ヶ月法定点検へ(^^)b
点検自体は、何の問題箇所もなく無事に終了しましたが、最後に一言・・・
フォグのLEDが片方切れてますよ!と・・・
(´・ω・`)
普段、殆ど使わないので全く気付きませんでしたが、
一体、いつから切れてたのだろうか?(爆)
もう片方も見てみると、一部は既にお亡くなりになり、一部は不安定な点灯状態(苦笑)
しかし、装着して未だ1年足らずにも拘わらず、殆ど使わず終いで逝ってしまうとは(´・ω・`)
耐久性が元々無かったのか、そもそもが商品自体に難あり?(^^ゞ
取り敢えず、また探すか・・・(´・ω・`)
Posted at 2010/03/27 22:01:23 | |
トラックバック(0) |
『X』のお手入れ☆ | クルマ