• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pockeのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

積載車で帰宅(ToT)

積載車で帰宅(ToT)なんか、音がするな?と思ったら、オーバーヒート警告が出ました。
幸い車をいたわりながら、安全な空き地まで自走できたのは不幸中の幸い^^;;;
たぶん、電動ウォーターポンプの故障でしょう。とほほ
Posted at 2020/10/23 01:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2016年07月08日 イイね!

破れた(;_;)

破れた(;_;)なにげなく、フロントフェンダー内を覗いたら何か飛び散ったような跡を発見!
タイヤを外して確認したら
ドライブシャフトブーツが裂けてグリスが飛散していました(涙)
食品用ラップで応急処置して修理に出しました。トホホ
でも早く気がついて良かったと思うことにします。
Posted at 2016/07/08 17:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2015年06月04日 イイね!

臭いと思ったら^^;;;

臭いと思ったら^^;;;最近、エンジンが暖まると室内がガソリンのような匂いがするので点検してみました。
エンジンルームを開けてみると、ブローバイホースがちぎれていました(涙)
とりあえず、耐油耐圧ホースで応急処置。
部品注文しに行かなくちゃ。
Posted at 2015/06/04 17:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2013年11月06日 イイね!

バキッ!て凄い音が(>_<)

バキッ!て凄い音が(&gt;_&lt;)久しぶりのカキコはやはり修理ネタ(;^_^A
先日、トランクを閉める時にバキッて凄い音がしました。
恐る恐る開けようとしたら、凄く重いので焦りました。
よく見ると右側のガスダンパーの付け根がもげているではありませんかw(゚o゚)w
とりあえず、ダンパーを外して帰宅。

中古部品をネットで検索。クーペ用は少なくて高いなぁと思っていたら、クーペ・セダンの記述がないのが数点ありました。
部品番号を調べたらトランクヒンジはクーペ・セダン共通部品であることが判明!
右側だけ欲しかったのですが左右セットの方が安かったのでポチリました。

購入したヒンジは黒でした。見えないところなので塗装は見送り(^_^;


装着完了。位置合わせも意外と簡単でした。
つや消し黒で違和感ないので、とりあえずこのまま。


このプラスチックの部品はなんだろうと思ったら。


単純に破損していただけ(^_^;;;


本来はこんな感じです。左側もなくなっていたのでゴムシートで代用。
というわけど、無事修理完了(^-^)v
Posted at 2013/11/06 13:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2013年02月12日 イイね!

やっちゃった(ToT)

やっちゃった(ToT)自宅近所のにある駐車場のタイヤ止めに引っかけて、やっちゃいました。
サイドウォール破損(ToT)
そのため自走で帰宅し車庫内にて交換作業。雨が降る前で、しかも出先じゃなくて良かったです。
と自分を慰めています。五分山ぐらいだし。
リヤタイヤ2本だと諭吉が8人ぐらいか(滝涙)
幸いホイールはダメージがほとんどありませんでした。
Posted at 2013/02/12 20:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ

プロフィール

「どこからか雨漏り。今年は水難の年?」
何シテル?   05/27 11:34
乗り物好きの大人気ない大人です。(^^ゞ 趣味はヨット、自転車、オートバイ、自動車etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速パルスカットSW設置-MMS脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 21:30:47
お仕事 
カテゴリ:Work
2011/07/27 22:49:53
 
AYAKI 
カテゴリ:Jazz
2009/03/23 22:53:39
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
主力営業車 月の石号 individualオプションのムーンストーンカラーがお気に入り^ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年式 E36-M3 GT M3GTは欧州のみの販売で356台生産されたらしいです ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年にキャブレター仕様最終型の在庫車を購入。 ほぼ、チョイノリ用。その為年間平均走 ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
MV Agusta Superveloce 800 Serie Oro

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation