• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pockeのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

エンジンストール Vな悪夢

エンジンストール Vな悪夢それは突然やってきた!
国道一号線天竜川橋梁をわたりきった瞬間。
スロットルが反応しない!!!

幸い4車線ある内の一番左車線にいたため、そのままバスストップの退避帯?に無事停車。
元気にセルは回れどエンジン回る気配なし。(涙)
とりあえず、ヒューズとリレーを確認。
問題なさそうだし、ガソリンは今朝満タンにしたばかり。
イグニッションをONにしても、リヤシートの下から音がしません。(>_<)
SOSの電話をディーラーに。
即、レッカー手配となり緊急入庫。レッカーが来るまで20分ほどでしたが、とても長く感じました。

調査の結果、やはり、燃料ポンプが死んでいました。
M3Bなので修理代は諭吉7人ぐらいですみそうです。

36リムジンに乗っていた、某氏の悪夢を自分か体験するとは思いませんでした。(滝汗)

先週の、加賀行きや明日の滋賀行きのときでなかったのが不幸中の幸い。
ラッキーだった!とおもいます。
Posted at 2011/05/23 23:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2011年04月02日 イイね!

エンジンルームからの異音

エンジンルームからの異音エンジンルームから突然異音がし始めました。

場所は、エアコンのコンプレッサーかエアポンプみたい。
というわけで、ディーラーに2日ほど預けて調査してもらいました。

ところが、原因わからず。(~_~;)

エアコンは普通に効いているのでエアポンプが怪しいのですが、一応様子見となりました。

修理見積もりは、両方交換だと¥23諭吉ぐらい・゜゜・(>_<)・゜゜・

PS.
今回の代車は116でした。営業車にいかがですかというディーラーの策略かな。
僕のM3がどういう車かディーラーでも認知されてきて、買い換えじゃなくて増車を進められているのでした。
116でも車庫に入れると意外と大きいですね。<E36比
E90とくらべても全長が短いぐらいなかんじ。
Posted at 2011/04/02 22:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2010年07月19日 イイね!

猛暑なのにエアコンが効かない

猛暑なのにエアコンが効かない日中あまりにもエアコンが効かないので、まず自分で点検。

電動ファン→○ヒューズ切れ無し
コンプレッサー→○電磁クラッチON-OFF
ブロアーも問題なし

TISを参考に温度を計ってみました。→×全然冷えてないじゃん(>_<)
温度計はPt100Ωと指示調節計の組み合わせ。サーミスタや熱電対に比べ応答速度が速く重宝しています。

てな訳で、ディーラーへ電話。すぐに見てもらえると言うことで早速訪問。
待つことしばし、原因は冷媒抜け。エキスパンションバルブなどの故障でなくて一安心。
高圧バルブ部分からのリークが一番怪しいということで、ガスを一本チャージし様子を見ることに。

しっかり冷えて快適。すぐに抜けないことを祈ります。
8月末に、車検整備等で入庫予約したのでその時に精密点検予定。

PS.
E24 ALPINA B10-3.5クーペが入庫していました。やはりかっこいいですね。
Posted at 2010/07/19 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2010年02月13日 イイね!

それは突然やってきた

それは突然やってきた今日は、ショッピングセンターへ行ったとさ。

駐車場のスロープにさしかかったところで、鈍い音と衝撃がっw(゚o゚)w
駐車スペースに止め確認してみると。
いつものように、接触で引っ込んだぐらいかと思ったら
割れてる(ToT)

最近、何事もなく過ごしていましたが・・・
交換するか修理するかは、明日考えよう。
Posted at 2010/02/13 18:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2009年10月13日 イイね!

BRAKE LIGHT FAIL

BRAKE LIGHT FAIL月曜日に、突然点灯。右側のブレーキライトが点かないようです。
バルブ交換で簡単に終了かと思いましたが、バルブは大丈夫でした。
よくある、ランプユニットの焼けも見られません。
???というわけで、ヒューズやハーネスも点検。

何処も悪くないようです。(~_~;)

何となくバルブを脱着していたら、左右で堅さが違います。
何か、片方緩いみたい。接点金具を曲げて接触圧力を上げてみました。
無事点灯\(^o^)/

結局、ソケットとバルブの接触不良でした。
Posted at 2009/10/13 21:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ

プロフィール

「20インチのランフラットタイヤの脱着は重労働^^;;;」
何シテル?   10/28 16:20
乗り物好きの大人気ない大人です。(^^ゞ 趣味はヨット、自転車、オートバイ、自動車etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速パルスカットSW設置-MMS脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 21:30:47
お仕事 
カテゴリ:Work
2011/07/27 22:49:53
 
AYAKI 
カテゴリ:Jazz
2009/03/23 22:53:39
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
主力営業車 月の石号 individualオプションのムーンストーンカラーがお気に入り^ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年式 E36-M3 GT M3GTは欧州のみの販売で356台生産されたらしいです ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年にキャブレター仕様最終型の在庫車を購入。 ほぼ、チョイノリ用。その為年間平均走 ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
MV Agusta Superveloce 800 Serie Oro

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation