• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pockeのブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

ついにもげた(ToT)

ついにもげた(ToT)前々から、トランクのロック部分にクラックがあったのですが、ついにロックがとれてしまいました。
やっぱり放置プレイはいけませんな。
早速ディーラーに部品注文してきました。

どうやって修理するかは思案中。(^_^;
Posted at 2006/11/03 22:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2006年10月07日 イイね!

ガレージプロジェクト 完成間近

ガレージプロジェクト 完成間近シャッター取付、土間コンクリート打ち込みも終わりました。

入り口の段差が気になるんで、ちょっと確認。

ガ~ン(>_<)
入れないじゃん。というわけでスロープ延長決定。
Posted at 2006/10/07 23:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2006年10月06日 イイね!

ABS警告灯点灯(ToT)

ABS警告灯点灯(ToT)ついにこの日が来てしまいました。(滝涙)
Familieの体験走行では、ABS頼りに1コーナーフルブレーキング予定だったのに・゜゜・(>_<)・゜゜・

幸い、雨じゃなさそうなのでくじけずがんばります。

とりあえず、明日はディーラーへ。
『 3シリーズ・ダイナミック・チャンス・フェア 』
やってるみたいだし。

それにしても、諭吉が沢山いるのかなぁ。
ロールキャブが遠のいていく~(ToT)
Posted at 2006/10/07 00:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2006年04月05日 イイね!

プロペラマークが・・・無い!

プロペラマークが・・・無い!修理の時、ホイールロックナット用キャップを注文しました。
今までのが、傷および経年劣化が激しかったためです。
部品を受け取ると何かが違う???
あれれ、プロペラマークが無いじゃないですか。
BMWが作っていたローバー75にもプロペラマークがついていたのに~!凸(-"-)
やはりプロペラマークが無いと寂しいです。
Posted at 2006/04/05 22:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2006年03月15日 イイね!

お漏らし・・・(ToT)

お漏らし・・・(ToT)写真は、会社の駐車場。僕が止めていたところにシミが・・・
そういえば、自宅駐車場にもあったような気がします。
原因は、たぶんですがエンジンヘッドカバーの所でしょう。
昨年12月ごろに発見したのですがサービス工場と相談の結果、まだしばらく大丈夫。次回、エンジンマウント等とウォーターポンプ交換で入院させるときに一緒にしましょう。ということになっていました。
18インチホイール購入しちゃって、財政的に厳しいのですが来月のオフミまでには直したいと思います。
Posted at 2006/03/15 20:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ

プロフィール

「20インチのランフラットタイヤの脱着は重労働^^;;;」
何シテル?   10/28 16:20
乗り物好きの大人気ない大人です。(^^ゞ 趣味はヨット、自転車、オートバイ、自動車etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速パルスカットSW設置-MMS脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 21:30:47
お仕事 
カテゴリ:Work
2011/07/27 22:49:53
 
AYAKI 
カテゴリ:Jazz
2009/03/23 22:53:39
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
主力営業車 月の石号 individualオプションのムーンストーンカラーがお気に入り^ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年式 E36-M3 GT M3GTは欧州のみの販売で356台生産されたらしいです ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年にキャブレター仕様最終型の在庫車を購入。 ほぼ、チョイノリ用。その為年間平均走 ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
MV Agusta Superveloce 800 Serie Oro

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation