• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pockeのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

脱ランフラット事始め

脱ランフラット事始めフロントタイヤのショルダー部分の摩耗が進み、交換した方が良さそうなので準備段階として購入。安心の純正部品のパンク修理キットです。
さてとタイヤは何にしようかな。ついでにホイールもという煩悩という悪魔がささやくのですが・・・
20インチは尾根遺産みたいにコスト高(爆)
Posted at 2021/05/31 11:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2021年05月22日 イイね!

マイクロSDXCカード救出^^;;;

マイクロSDXCカード救出^^;;;ドライブレコーダのマイクロSDXCカードを、不定期に交換しています。
今回も交換して車を降りようとしたら、センターコンソールとシートの間に落としてしまいました。こういう時に限ってピンポイントでカーペットの継ぎ目からシートベースフレームの下にホールインワン(汗)
取り出すためにシートを取り外す事に<トホホ

幸いT25トルクスボルト4本で簡単に救出ができました。後はついでなのでお掃除して終了。
Posted at 2021/05/22 23:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2021年05月19日 イイね!

祝!10万km

祝!10万km昨日、640iが走行10万kmを迎えました。
ちょうど、エンジンチェックランプ点灯の原因も判明修理して帰宅途中で。
出先から新東名高速道路経由、遠回りで約180kmほどテスト走行も兼ねて。
車も元気になって、オイル交換したばかりで快調^^
新東名は路面も良く走りやすいですね<スピード出し過ぎに注意^^;;;
Posted at 2021/05/19 11:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年05月16日 イイね!

ラムダセンサー換えたけれど・・・

ラムダセンサー換えたけれど・・・ラムダセンサー交換したけれど、治った感があまりなくエンジンチェック警告灯が再び点灯(泣)
そういえば、近頃エンジンルームからタービンの風切り音が良く聞こえる^^;;;
というわけで、まずはエンジンルームを目視点検。タービン以降は総アルミパイプ化で耐圧性能対策済みだしなぁ。と上流から順に点検していくと、原因発見!
ブーストパイプとインタークーラーを繋ぐシリコンホースが外れていました。ブーストパイプは自分で付けたので自分で修理。途中で気がついたけどインタークーラーはブーストパイプ交換後エアコン修理と一緒に某サービス工場が取付。クレーム修理してもらう事も出来たけれどアンダーカバー外しちゃったので自分で修理。

確認の為、近所をプチドライブ
元の気持ちいい感じに復活^^
ハーフウェット路面でトラクションコントロールの動作も確認出来たし(笑)
これにて一件落着のはず。
Posted at 2021/05/16 15:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロブレム | クルマ
2021年05月09日 イイね!

640i ラムダセンサーの交換

640i ラムダセンサーの交換診断でラムダ コントロールセンサーNGということでモニタ センサーも一緒に購入。
正規ディーラーだとコントロールセンサーだけで約5万円+工賃2万ぐらい。
作業内容を考えれば工賃はリーズナブル。
純正と同じアフターマーケットパーツならコントロールとモニタのセンサ2つで3.6万円^^;;;
というわけでDIY<ディーラーでも勧められた。直接言われたわけではないけど(笑)
苦労したけど交換終わってテスト走行。快適になりました。
Posted at 2021/05/09 20:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「設置して7年の国内メーカー4Kテレビが壊れた(涙)」
何シテル?   09/23 11:30
乗り物好きの大人気ない大人です。(^^ゞ 趣味はヨット、自転車、オートバイ、自動車etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

車速パルスカットSW設置-MMS脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 21:30:47
お仕事 
カテゴリ:Work
2011/07/27 22:49:53
 
AYAKI 
カテゴリ:Jazz
2009/03/23 22:53:39
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
主力営業車 月の石号 individualオプションのムーンストーンカラーがお気に入り^ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年式 E36-M3 GT M3GTは欧州のみの販売で356台生産されたらしいです ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年にキャブレター仕様最終型の在庫車を購入。 ほぼ、チョイノリ用。その為年間平均走 ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
MV Agusta Superveloce 800 Serie Oro

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation