• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

大きくなったなぁ…

大きくなったなぁ… 初代キューブ(Z10)がデビューしたのがちょうど10年前。二代目(K11)マーチをベースにしたコンパクトミニバンは実用性重視なパッケージでスタイリッシュとは言い難いデザインでデビューしたのですが、予想以上に?大ヒット。おいらも当時勤めてた会社の先輩が購入した初代キューブを借りて伊豆~信州方面へ一人旅に行った思い出があるので、初代キューブの使い勝手や燃費の良さは承知してます。

2代目キューブ(Z11)がデビューした時に思い出したのは、1989年においらが初めて観に行った第28回東京モーターショウに展示された日産シャポー。シャポーは当時発売されてたパイクカー的な商用車のエスカルゴの後継車としてのコンセプトモデルだったのですが、キャビンを極端に大きく見せる手法は後に発売されるミニカトッポや近年の軽ミニバンのデザインに大きな影響を与えてると言っても過言ではないと思います。しかし、過去から温めてたデザインに拘ったのは良いとして、使い勝手の良さ…たとえばリアゲートのガラスハッチ部分が開閉出来ると言った部分が無くなって横開きになったとか、初代の良さが犠牲になってる部分は納得出来ませんでした。あと、中途半端な3列シートモデルの「キュービック」も???でしたねぇ…

そして遂に3代目(Z12)がデビューしたのですが、乗った印象は
大きくなったなぁ…です。
外観は2代目のキープコンセプトながら、車格は確実にグレードUPしてますが、インパネのデザインに拘り過ぎたのかスイッチ類(操作系)が使いにくい印象を受けました…プッシュスタートスイッチはやはりステアリング右側の方が良いと思います。
何故に左側なのでしょうか…疑問ですなぁ~?
ブログ一覧 | クルマあれこれ… | 日記
Posted at 2008/11/20 23:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年11月20日 23:33
 キューブは「日産らしい」車ですね。他社のように「かっこよく」「高級に」見せようとしてないというか、どっかユルい雰囲気が漂います。
 これにコラムMTなんて、載らないですよね(笑)。
コメントへの返答
2008年11月20日 23:48
毎度…あれっ?何故か13日の日記になってるぅ~(爆)

今回のキューブは北米輸出の関係上大きくなった様ですが、もはや初代(Z10)の様な実用性は無いけど、遊びの部分は洗練されてる気がしますねぇ…インパネの造形はインパクト大ですが使い勝手が…(以下略)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation