• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

3ヶ月過ぎたけど…

3ヶ月過ぎたけど… 我が家にモビリオスパイクが来てから3ヶ月経ちましたが、
今までファニーな顔つきのクルマに乗り続けて来た自分が、
突然ホンダ流イカツイ顔のコンパクトミニバンにシフトしてしまった事を反省?せねばと考える日々が続いてます…

てか、モビリオスパイクの後期型の顔がマイルドになったのも前期型の顔が不評だったからだとは思いますが、
個人的には前期型の顔とアクティや初代トゥディを彷彿させるリアバンパー内蔵テールランプが好きだったりします(商用車っぽいけどw)

さて、そんなモビリオスパイクですが、厳密には自分名義ではなくて父親名義なのであまり派手なモデファイは出来ませんが、
後退時の安全確保の為にリアカメラを取り付けるか、バックソナーを取り付けるかで大いに悩んでたりします…
リアカメラを付けるとなると連動させれるモニターも必要ですし、
バックソナー取り付けとなるとリアバンパーに穴あけ加工しないといけないなぁ…とかA型人間の自分は迷いに迷ってなかなか決断出来ないんですよねぇ…(←単に性格の問題だと思う)

そしてMINI&ビートですが、MINIは交換せねばならないステアリングラック一式を中心に徹底的に足回りの部品交換をやるつもりです。サブフレームマウントやラバーコーン&ショック、ポールジョイントも交換すれば
劇的(本来の姿)に?変化する事を期待しながら準備せねばなぁ…とか思います。
ビートも色々修理個所だらけなので次の車検通せるかどうかですよねぇ…(^▽^;)



ブログ一覧 | 自分の事、クルマの事… | 日記
Posted at 2014/02/01 19:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

寝ぼけてた。
.ξさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

運試し
ターボ2018さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 19:26
だんだんと、修理箇所が増えてきますよねー。



私、なくなくビートを手放してもう5年になりますが、いまだに頭の中からビートが離れません。

実用性は全くないと言われればそうなんですが、本当に最高の車ですよね☆

コメントへの返答
2014年2月2日 20:08
コメントありがとうございます♪

S660の発表でビートの買い替え促進キャンペーンwが始まってますが、オープンで走る愉しみを多くのファンに与え続けてるビートにメーカーは敬意を持つべきですよねぇ…

部品確保も厳しくなりつつあるので、今後どれだけ所有し続けられるかは自分の熱意と努力次第ですかねぇ…


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation