• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月24日

モーターショウの思い出。

おいらが初めてモーターショウに行ったのは今から16年前、1989年(平成元年)開催の第28回東京モーターショウです。

当時新入社員だったおいらは当然の事ながら自分のクルマは所有してなかったので、東京駅から京葉線に乗って幕張まで1人で観に行きました…

初めて見る幕張メッセ…そして初めて見るモーターショウは、人の多さで何が何だか分からない状態でした…トヨタ4500GTもホンダNSXもよく見る事が出来なかったと記憶してます…ていうか、覚えてないッス(笑)

展示車で印象に残ってるのは、マツダAZ550(後のAZ-1)は三種類のボディが展示されてて、密かに?欲しいなぁ…と思ったりしました。

あと、日産エスカルゴに続くユニークな形の商用車として展示されてた日産シャポーは現行キューブの原型とも言えるでしょう…当時「タイムマシンかも知れない」というキャッチコピーで発売されてたNXクーペよりシャポー(現行キューブ)の方がタイムマシンだったのかも知れんな…(笑)

振り返ると1989年はバブル全盛期で良くも悪くも「今までに無い物」が売れる時代でした…何ていうか、ブームを創るのがブームだった様な気がするなぁ…何だったんだろう?当時は…

ブログ一覧 | ふと思う事、独り言… | 日記
Posted at 2005/10/24 23:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

道東オフ その②
なみじさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年10月25日 0:37
平成元年。

「トンデモナイガトンデモイイ」が印象に残る年ですね。

微熱に浮され続けたような時代でしたね。
「ディスコ」から出てきたおねーさんたちはみなボディコンワンレンで、深夜の街は平日でも大渋滞。
全てがバブル熱でうなされていたとも言えそうです。

なぜか森高千里の「OVER HEAT NIGHT」を思い出します(笑)。
コメントへの返答
2005年10月25日 1:53
毎度どうもです♪

バブル全盛期…フェラーリF40やポルシェ959が1億円以上で取引されてても疑問に思わなかったなぁ…(笑)外国車で人気はBMW3シリーズにベンツ190Eを始めとするEクラス、あとはVWゴルフⅡかな?

国産だと初代ロードスターとR32GT-RとZ32。三菱GTOやユーノスコスモもバブルっぽいかも…(笑)
会社社長は初代セルシオかV8クラウン(ボディカラーは白)が定番で日産派はシーマかインフィニティQ45で他とは違うぞ路線に走ってましたね…

バブル全盛の89年に社会人になったおいらは、その頃発売された国産車が今までで1番印象に残ってるかも…

何となく浮かれてたあの頃を懐かしく思う今日この頃ッス…
2005年10月25日 7:52
平成元年・・・・・
小6でした・・・
冬休みが数日伸びた記憶があります。
(昭和天皇の死去で)
自分達の世代はあまりバブルを経験していないんですよね・・
しいて言えばお小遣い&お年玉多く貰えた記憶が!!
中1の時、GT-R(R32)が出たんですよね!!
親父が日産の社員なんで、当時のノベルティ物のGT-R関連の景品が沢山あった記憶があります!!
幼いながらもいい時代だったのかもしれませんね!!
コメントへの返答
2005年10月26日 0:10
毎度どうもです♪

80年代後半から90年代にかけての日産の快進撃は凄かったですね…

幻のR32GT-R NISMOも当時働いてたガススタのお客さん(中古車ブローカーだったかな?)が「2台仕入れたぞぉ~」とGT-R NISMO2台に乗って見せびらかしに来たのを思い出しました…(笑)
2005年10月25日 17:23
平成元年…小6だったかな???
…ワタシがクルマ嫌いだった頃ですなぁ…。
(;・∀・)

一昨年に一緒に行った際には、現行オデッセイやエリシオンのプロトタイプみたいのがありましたねぇ。
嗚呼…30日が楽しみ~♪
(〃▽〃)キャー♪
コメントへの返答
2005年10月26日 0:21
ひさぽん様とKohタンはひょっとして同じ歳なのかな???

Kohタンはおいらの記憶が正しければ(←懐かしいフレーズだ…)某FD乗り(師匠と呼ばれてる人)の影響でクルマ好きになったのですよね???

間違ってたらゴメンナサイ…某師匠からクレームが入りそうだ(笑)


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation