• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

折れた~

両親と3人で山元町の田園へはらこ飯を食べに行く途中、変速時に異音と震動が大きいなぁ…と思い、到着後ボンネット開けて見たら…


アッパーステディロッドのエンジン側ボルトが外れてるぅ~(驚)

てか、行き倒れにならなくて良かったわww


帰宅後、再度調べてみると、ボルトが緩んだ訳ではなくボッキリ折れてるのを確認…

自分の力ではエンジンブロックに残ってる折れた部分を抜くことが不可能なので、
いつもお世話になってるロブワークスにそのまま向かい修理して貰いました…(^^;)

てか、あのボルトは普通折れないよね?

折れないよね?

折れないよねww








てか、トラブルが無かったら今日の本題はこっちだったのですが(^^;)

はらこ飯美味しかったなぁ~♪
今シーズンもう一回位食べに行けるかな?



Posted at 2012/11/19 20:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2011年12月10日 イイね!

二年連続かよぉ…

二年連続かよぉ…今回も詳細は書かないけど、またまた事故に遭いました

ミニは二年連続、自分自身は今年の7月にも追突事故に遭って、最近ようやく示談して慰謝料振り込まれた数日後にこれですよ…(呆)

自分も相手側も怪我は無かったのですが、去年同様右前フェンダーが凹み、ライトリムにも傷が入り、オーバーフェンダーも割れてしまいました…
去年同様修理費10万超え確実です(--;)


自分もミニも厄払いして貰った方がいいのかなぁ…


Posted at 2011/12/11 19:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2010年12月20日 イイね!

やっぱり錆びるのね…(T_T)

やっぱり錆びるのね…(T_T)今年最後の?ビート始動…

何か変な音がするなぁ~?と思い下回りを覗いたら、マフラーパイプ下部から排気ガスがもわもわと…

穴開いてるぅ…(--;)

マフラー内部の水分が残ってて錆びてしまったんだろうなぁ…
とりあえず腐食が拡大しない様に錆止め塗って放置します(笑)

本格修理は暖かくなってからだなぁ・・・(^^;)
Posted at 2010/12/20 23:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2010年11月25日 イイね!

左前ベアリング破損…

左前ベアリング破損…かなりの重症でした…(>_<)

インナー側はCVジョイントにかじりついた状態でハブから外す事が出来ず、
アウター側も画像の通り、ローラー部が2ヵ所破損してました…(怖)

てか、21年12万㌔走ってたらハブベアリングも寿命ですよねぇ…(大汗)
Posted at 2010/11/26 19:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2010年11月07日 イイね!

【不定期連載?】20年間のトラブルを振り返る…スバル360&日産マーチ(一号機)編

いや、ホントは恥ずかしい話なのであまり過去を振り返りたくないのですけど…(笑)

スバル360からローバーミニまで数々のトラブル(事故も含め…)を振り返って見る。


スバル360

エンジンブロー1回
(購入直後保障期間だったので購入店で修理…)

クラッチ破損 3回

アクセルワイヤー切れ 1回
(当時の自宅駐車場まで100m手前だったので、1人で押して移動した…)


生まれて初めて購入したクルマが自分より年上のスバル360だったけど、
正直このてんとう虫との出合いが今の自分的趣味車生活に多大な影響を与え続けてるのは
他人の目から見ても明確だと思う…(爆)

他にも燃料コックがうまく機能してなくて立ち往生とか
プラグがかぶってエンジン始動出来なくなって帰れなくなり、
まだ何も無かった頃のお台場で一晩過ごしたとか
苦い(恥ずかしい)思い出ばかりでしたねぇ…(^^;)



日産マーチ(一号機)

首都高で大破
(浜崎橋JCT で事故渋滞の為停車中、EFシビックにオカマ掘られた…)


これは元々実家で乗ってたマーチ(K10初期型)なのですが、
東京に持って行って2週間後に大破でした…(--;)

ちなみに突っ込んだシビックは速度計が110㌔の所で静止してたよ…(恐)
自分も含め同乗者全員ムチ打ち症だけで済んだのはある意味奇跡だったかも(^^;)
(その後、相手の保険会社と半年程揉めたけどね…)

でも、今思うとそのマーチは前所有者が横転事故起こしてたり、
水害で水没してたりとかなりのいわく付のマーチだったのですがねぇ…(怖)




次回日産マーチ(3号機)&スバルレガシィB4編に続く…
Posted at 2010/11/07 12:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation