• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

またしてもトラブル発生…

ミニのオルタネーター修理(交換?)も実行に移してないのに(辛うじて走ってる状態…)今度はビートのミッションから異音が出始めたので、勤務先近くの某ディーラーに緊急入院…

どうやらクラッチの磨耗が原因…てか、早く気付けよ!と突っ込まれそう(笑)
しばらくは代車の白アクティ(軽トラ)での生活が続きそうです…



修理代幾ら掛かるかなぁ…
スバル360ミニカー購入の夢が更に遠ざかって行くなぁ…(T▽T)


Posted at 2008/07/01 22:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2008年06月08日 イイね!

ミニその後…

ミニその後…西会津に辿り着けずにそのまま某整備工場に入院した我がミニですが、数日後にオルタネーター異常なしの診断を受け、弱ったバッテリーを新品に交換して家に帰ってきたのですが、数日後の雨の夜に再びエンストを起こしたので翌日に今度は別のショップでテスター診断してもらったら、発電量が少なくオルタネーター異常ありとの事…結局の所異常ありなのですが、正直症状が出たり出なかったりしてる状態なのでこれは早急に交換せねばと思い金額を聞くとリビルト品と交換で大体4万5千円位掛かるとの事…


1/12スケールスバル360ミニカー購入が遠ざかりそうです…(涙)
Posted at 2008/06/08 21:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2008年05月25日 イイね!

無念のリタイア…

無念のリタイア…朝5時に自宅を出発し、白石IC~福島西IC~土湯峠経由で西会津に向かう筈だったのですが…

異変が起きたのは国見SA。突然セルが回らなくなってしまいガススタの充電器で繋いで再始動…バッテリーが弱ってるだけなら走行しながら充電されるかなぁ~?と思いながら福島西ICで降りて土湯峠に向かう途中で再びエンスト…(>_<)

しかし、幸運な事に?再びエンストしたのがガススタの前だったのでそのまま手押しでガススタに入り、1時間程充電した後再始動…充電テスターで電圧を調べると数値は11.5V


オルタネーター死んでるぅ…Orz


さすがにこれ以上先には進めないと思い、西会津行きを諦めてそのまま引き返す事に…無念のリタイアですね…ハイ(涙)

エンストの影におびえながらも根性で?R4をひたすら走り、行きつけの某整備工場にそのまま直行…オルタネーターのベルトを調整してもテスターの数値は11.5Vと変化無し…Orz

分解して見ないといくら掛かるか判らないと言われましたが、大体相場は5万前後位でしょうかねぇ…仕方が無いので代車ミラに乗って帰宅…西会津に行けなかった無念さだけが残りました。

もしもミニではなくてビートで遠征してたら…何ては思いませんけど、今回の騒動(なのか?)で学んだ事は色々あったので(それと同時に冷静に対処出来る自分にも驚いた…自分の事なのにねぇ)それらを教訓にして、ミニが元気に復活したら再び西会津方面を目指したいなぁ…と思います。

Posted at 2008/05/25 22:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2007年10月01日 イイね!

あ、足が…(T_T)

あ、足が…(T_T)今朝方、仏壇前のテーブルに左足を思いっきりぶつけてしまったのですが、凄く痛かったけど大した事無いなぁ…と、そのまま出勤したのですが、仕事中に左足小指に違和感を覚え、靴下を脱ぐと左足小指が内出血して腫れあがってました…(>_<)

こりゃいかんと思い、会社を早退して自宅近所の整形外科に行きレントゲン撮影…レントゲン写真を見ると左足小指の骨がずれてるぅ~
全治1ヶ月との事です…(T▽T)

人生初の骨折です…
腫れが引くまで仕事も出来ないな…(--;)



今年のモーターショウ遠征は絶望的かも…(涙)



Posted at 2007/10/01 17:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記
2007年06月27日 イイね!

オルタネーターの次は…

オルタネーターの次は…今日も暑かったなぁ…と一日の仕事を終え帰宅すると、ガレージにはライトエースでは無くて銀色のアルトが…

これは近所の整備工場の代車?あれ?オルタネーターは先日リビルト品を使って修理して貰った筈だよなぁ~?まさか?もしや…

おいらの悪い予感?は見事的中、再びライトエースは入院してしまいました…(泣)今度は右リアショックアブソーバーの下側の付け根が折れたとの事…原因は不明だが、おいら的な見解としてはタイヤ&ホイールのワイド化で足回りに負担が掛かってるのでは?と思うのですが…別に重たい物積んで走ってる訳では無いので…(^^;)

九月に車検を控えてるのですが、サマージャンボで高額賞金を当てない限り?新車(候補車は日産セレナ?)に買い替えなんて夢のまた夢の話だよなぁ…





さて、話は変わりますが前回のブログの車名当てクイズの答えですが、実はコメント欄に正解を書いてる人がいます!

さて、正解者は誰でしょうか??何てクイズにしてどうするの?とか怒られそうなので正解を発表します…


正解は三菱エクリプス(初代)でした…
Posted at 2007/06/27 21:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障&トラブル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation