• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

幌の手入れ♪

幌の手入れ♪洗車すると雨が降るジンクスに20年以上悩み続ける残念な自分ですが、余りにも汚れてたので洗車しました(^^;)

幌も薄汚れてたので、モータウンのシャンプー&艶出しコート剤で綺麗に仕上げました♪
幌自体はボロですが、艶が出ると何となく気持が良いものです。

洗車の仕事辞めてから、洗車やコーティングに興味を持たなくなってしまったなぁ…何て思いながら拭きあげ作業…

東京下町のガソリンスタンドで固形ワックス掛けやってた頃が懐かしいなぁ…
シュワラスターの香り(臭い?)が身体に染み付く位朝から晩まで何故か白い130系クラウンばかり磨いてた10代の頃とか黒歴史に近いかも知れないけど、バブル期の貴重な経験でしたねぇ…
サイドとリアの「ロイヤルサルーン」エンブレムも外して磨かないと先輩に怒られるとか懐かしすぎてマジで涙出そうだなぁ~(^▽^;)
Posted at 2013/06/03 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記
2013年06月02日 イイね!

とりあえず装着してみた…(^^;)

とりあえず装着してみた…(^^;)ビートのオーディオその後ですが、やはりラジオが聴けないのは寂しいしクリコロ君以外は乗りたがらないだろうと思い、ガレージに使えそうな1DINサイズのオーディオ無かったかなぁ~?と探してみたらホンダ純正カセットデッキ付オーディオが出てきました…

どうやら兄が乗ってた二代目ステップワゴンの純正パーツの様でナビ装着の為外されてからガレージの奥で10年以上眠ってたみたいです…

使用感が全く無いのでほとんど新品と変わらないのですが、ご覧の通りカセットデッキなので当然の事ながらCDもAUX入力も付いてません(--;)




仕方がないので、マーチターボに乗ってた頃使ってたカセットアダプターを10数年振りに使う事に…
処分しなくて良かったなぁ~(^^;)


PSPに接続して音声チェック♪
問題なく使えます♪良かった~(^-^)

だがしかし、中華デッキを外した後にCDを入れっ放しにしてた事を思い出した(--;)
後日電源接続して取り出す事にしましょう…
Posted at 2013/06/02 19:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記
2013年05月16日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪ドレンボルト外すのに手間取ったけど、何とか無事に終了しました♪

今回はオイルエレメントもすんなり外れたけど
オイルエレメント外す作業の時には必ず軍手か作業グローブを使いましょう。

過去にガススタで仕事してた頃デリカスペースギアのオイルエレメント外そうとして、右手の甲を9針縫う大怪我した事あるので…




あの頃私は若かった(未熟だったww)


今回は何だかんだで30分位掛かったけど
次回はエレメント無し交換なので15分以内で決めないとなぁ…(^^;)

Posted at 2013/05/16 22:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記
2013年05月15日 イイね!

遠方から届きました♪

遠方から届きました♪オイルは本州の西の方から、エレメント&ドレンパッキンは北海道の東の方から我が家に送られてきました♪

久々に自分の手でオイル交換やってみようかなぁ…と。
てか、自分の手でMINIのオイル交換やるのは20年ぶりかも(^^;)

思い起こせば東京の下町でガソリンスタンドの仕事してた20年前…
親しくしてたお客さんの黒色クーパーのオイル交換を頼まれ、リフト上げてオイル抜いてエレメント外そうとしたら外れない??

どうやら前回交換の時にきつく締めすぎたのでしょうねぇ…


カップ式のエレメントレンチ使っても回らないので、結局貫通ドライバー突き刺してやっとこ外しました…
オイル&エレメント交換に40分…いや1時間近く掛かったかも(大汗)

あの頃の私は若かったなぁ…(^▽^;)

あれから20年…今回は30分以内で交換出来るかな?(次回へ続く♪)
Posted at 2013/05/15 19:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記
2013年05月10日 イイね!

N-ONEも宜しくです♪

N-ONEも宜しくです♪ブログの方で全く紹介してませんでしたが(苦笑)
4月に現代版NッコロことホンダN-ONEが納車されました♪

とは言っても自分ではなく姉のクルマですが…(^^;)

しかしJBライフと比べるのも難ですが、
とにかく後部座席の居住性が素晴らしいの一言。
やはりフィット同様燃料タンクの位置を前席下にしたお陰で、後部座席の足元がフラットになったのは大きいでしょうなぁ…

DOHC化されたエンジンもトルク重視でNAでもグイグイ坂道を上ってくれるので楽ですねぇ…(少々エンジン音が気になるけど…)

新車ですし、装備も充実してるのでJBライフみたいにあれこれモデファイする予定はありませんが(てか、自分のクルマじゃないだろww)
色々気付いた事とか面白そうなN-ONEネタもブログに書こうと思うので新型Nッコロも宜しくです♪
Posted at 2013/05/13 19:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:51 - 22:11、
408.94km 6時間48分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/28 22:17
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation