• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

コレクションホールの名車達(6)

コレクションホールの名車達(6)名車と言うには気が引けますが…初めて見た時に「何じゃこりゃ~?」と思ったスクーターがこのホンダビートです…(^^;)

水冷2ストで7馬力も発するユニットとデュアルヘッドライトに可変バルブチャンバー(ペダルを踏むと加速UP)にデジタルメーターと奇天烈な装備てんこ盛りなスクーターでした。

でも今こうして見るとデザインは20年早かったなぁ~てな感じですね…今このデザイン&パワーアップした装備で発売したら意外と売れるかも?
Posted at 2005/05/31 11:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年05月26日 イイね!

コレクションホールの名車達(5)

コレクションホールの名車達(5)ビート&NSX-Rが仲良く並んで展示されてます。

1990年登場のNSXは現在も生産され続けてる(と言っても月販売台数0台の月もありますが…)ホンダ…いや日本を代表するスーパースポーツカーですが、このクルマが発売された年はバブル全盛期で、このNSXも投資の材料にされてましたね。

発売されて間もないNSXを2台購入して1台を自分用、もう1台を倍のプレミア価格で売却して儲けたというお得意様の自慢話を聞かされてた頃が懐かしいです…ハイ。
Posted at 2005/05/26 23:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年05月26日 イイね!

コレクションホールの名車達(4)

コレクションホールの名車達(4)丁度20年前の1985年登場の3代目アコードは当時流行ってた2代目プレリュード同様リトラクダブルヘッドライト顔でデビューしました。同年デビューの初代インテグラ(正式にはクイントインテグラという名前だが…)も同様にリトラ顔でデビューしました。

ちなみに某仙台市役所ではこのリトラ顔のアコードを公用車として未だ現役で使ってますが、年式的にそろそろ引退時期かも…?
Posted at 2005/05/26 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年05月26日 イイね!

コレクションホールの名車達(3)

コレクションホールの名車達(3)1970年発売のホンダ1300クーペ9Sです。

前年発売されたホンダ初の小型乗用車(一般的な4ドアセダン)ホンダ1300の高性能バージョン99のクーペ仕様でセダン99が丸型2灯式のヘッドライトに対し、1300クーペ9Sは2分割グリルに丸型4灯式ヘッドライトを組み込んだアメ車風な顔が特徴です。

エンジンユニットはH1300E型空冷直4OHCで世界初の一体2重空冷システムのDDAC(デュオ・ダイナ・エア・クーリング)を搭載してます。このシステムはエンジンヘッドやシリンダー周りに2重壁の風洞を設けて、その場所にクランクシャフトと連動させて回すファンで外気を送りつつエンジンの外側からは走行風圧(ラム圧)で冷却させるというシステムと湯たんぽみたいな冷却フィン付オイルタンクが付いてるエンジンルームはインパクト大です(^^;)

商業的には見事に失敗したクルマですが、この失敗があったからこそ低公害エンジンCVCC(初代シビックに搭載)が生まれたと思えば成功の元(なのか?)
Posted at 2005/05/26 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会&イベント | 日記
2005年05月25日 イイね!

コレクションホールの名車達(2)

コレクションホールの名車達(2)1971年登場の初代ホンダライフです。実は親父の2台目の愛車で(最初の愛車はホンダN360(NⅡ))おいらが幼少の頃の思い出のクルマでもあります(^▽^)

親父が乗ってたライフのボディカラーは白で、リアビラーにNGKの丸型ステッカーが一枚だけ貼ってあったのを覚えてます。当時のレースカーにはSTPステッカー同様定番でしたよね?

このFFレイアウトを有効活用したパッケージングは現行ライフにも受け継がれてます。偉大なるご先祖様ですなぁ…(^^)
Posted at 2005/05/26 00:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation