• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2005年02月20日 イイね!

相馬ツーリングレポ(最終章)

相馬ツーリングレポ(最終章)食事を終え、いよいよ最終目的地の松川浦沿いの絶景の道を目指して出発です。ふと周りを見ると、他メンバーがビートの幌を開ける作業を始めたのでおいらも負けずと幌を開けて出発です。

しかし天気が良くても風が冷たくてしかも海沿いなので強く吹いててちょっとオープン日和とは言い難いけど、今年初?のオープン走行なので気合を入れて走りました(笑)

その後は風が強いのも冷たいのも忘れて夢中になって走り続けました。それと同時に松川浦の風景を撮影するのも忘れてしまったのは内緒です…(爆)


今回はおいらが初幹事のオフ会だったのですが、自己評価は55点位でしょうか?仕切り&段取りが悪かった点を反省して、今後の活動に繋げて行ける様に今後も努力したいなぁ~と思いました。


今回参加して下さったビートな仲間達に感謝します。
ありがとうございました(^▽^)
Posted at 2005/03/14 21:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年02月20日 イイね!

相馬ツーリングレポ(其の四)

相馬ツーリングレポ(其の四)休憩を終え、ビート集団は一路、松川浦漁港を目指し再び発進しました。左手に見える海を眺めながらのツーリング…やっぱり海はいいなぁ~おっきくてさぁ~と加山雄三みたいにつぶやくおいら…(爆)

いよいよ目的地(昼食の場)松川浦漁港が近付いて来ました。昼食は冬の海の幸、ほっき貝の炊き込みご飯の通称、ほっき飯を食べると決めてたのでF@Bさんの案内でとある旅館内のお座敷で食べる事にしました。勿論参加者全員でほっき飯をオーダーして食事&雑談タイム。今が旬のほっき飯はとても美味しかったです(^▽^)

食事を終え、いよいよ今日のツーリングの最終目的地、松川浦を目指し出発です。景色を愉しむツーリングにしたいと考えたおいらのお気に入りのルートです。さてさておいらも屋根をそろそろ開けるか…
(ツーリングもいよいよクライマックス?まだまだ続く…)
Posted at 2005/03/05 00:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年02月20日 イイね!

相馬ツーリングレポ(其の参)

相馬ツーリングレポ(其の参)さてさて、おいらの赤色ビートを先頭に10時過ぎに集合場所を後に、一路目的地の松川浦を目指しました。

今までビーパラや西湘エリアの方々とのツーリングの経験は何度かありましたが、今回自らリーダーとして先頭を走るのは初めてで、凄く緊張しながらアクセルを踏みましたが、あまりにもペースが遅いと後続の赤び~乗りのおくび氏にダメ出しされて、ペースを上げる事に…こないだの交差点ハーフスピン事件からナーバス気味になってたので正直辛かったけど、勇気?のアクセルオンでペースを上げました(^^;)

そして福島県に突入し、広い駐車場があるスペースで一旦休憩。何だか妙に肩がこってしまったのは緊張のせいでしょうか???
(いよいよ松川浦に上陸?まだまだ旅は続く…)

Posted at 2005/02/24 22:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年02月20日 イイね!

相馬ツーリングレポ(其の弐)

相馬ツーリングレポ(其の弐)やはり幹事としては集合時刻に遅れる様なへっぽこ過ぎるミスは許されないので、9時頃に着く様に自宅を8時頃出発しました。日曜の早い時間なので渋滞も無く順調に集合場所へ進みました。

途中、給油に立ち寄ったりしたのですが、9時前に集合場所へ到着してしまいました(笑)おいらがポールポジションかなぁ~と思いましたが、既においらが到着する前にバージョンZ乗りのピョンビーさんが到着してました…おいらは2番目という事です(笑)

今回おいらが参加賞として用意したのは「うまい棒」です。参加して頂いた方々にお礼&笑いの意味を込めたのですが…やっぱりおいらはへっぽこでしょうか…(^▽^;)先着順に好きなのを選んでもらいながら配布しました。


ぼちぼちと参加者も集まり、そしていよいよ出発時間の10時です…果たして無事に辿り付けるか???
(まだまだ続く…)

Posted at 2005/02/21 22:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2005年02月20日 イイね!

相馬ツーリングレポ(其の壱)

相馬ツーリングレポ(其の壱)今日はBBC南東北の月イチ企画、おいらが企画&幹事での相馬ツーリングの日です。

実は今まで数多くのビートの集い(主にビーパラ)に参加してきたのですが、幹事役を務めるのは今回初めてなのです(笑)

先月の新年会の時にメンバーが毎月入れ替わりで月イチミーティングの日(毎月第3日曜日)の幹事役になって企画するというルールを決めて、あみだくじでそれぞれ何月担当にと割り当てられたのですが、おいらは幸か不幸?かいきなり2月担当に任命されたのです…(^^;)

しかし、おいらの頭の中では任命される以前、そう、今年の正月に相馬へドライブに行った時に「今度はビートで屋根開けて松川浦の海岸線沿いを走るぞ」と頭の中でイメージしてたので企画自体はすんなり決められました。

だが、この時期のツーリングは天候に左右されるという事も考えなくてはいけません。自称、雨男(古くからおいらを知ってる方々はご存知だと思いますが…)のおいらは前日に洗車なんてやった日には当日は悪天候になるのは学習能力関係なく承知してるので…(爆)

そして、いよいよツーリング当日です。
前日は雨が降り続いていたので今日も雨かなぁ~と窓を開けると雲が多いながらも青空が見えて一安心。おいらは集合場所である名取市のR4沿いのボウリング場の駐車場へ向かいました…
(続く)


画像はF@B氏と愛犬ベック君です(^▽^)
Posted at 2005/02/20 22:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation