• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

声を大にして言いたい事(シリーズ化したりして…)

「給油中はエンジン停止!」

これは消防法でも定められてますが、給油中はエンジン停止しなければいけない事になってます。負圧で逆流する危険があるのです…

バッテリーが弱っててエンジン停止出来ないとか、ターボタイマー作動中とかの場合は仕方が無いけど、最近やたらと増えてるオートワイパー装着車を窓拭きする時、エンジンが掛かったままだと窓を拭くと同時に突然ワイパーが動き出すのですよね…(笑)

その手の高級車はエンジン音が静かなので分からないのよねぇ…ていうか、ワイパー動かすのも自動化するのが理解出来ないおいらには不必要な装備だな…だって運転中雨降ったら誰でも気付くじゃないの?雨量感知式間欠ワイパーなら必要かもしれないけど、面倒臭がり屋のおいらでも雨が降ったらワイパースイッチ入れるよ。


やっぱ、おいらは古い考えの人間なのかなぁ~?





さて、話は変わりますがモーターショウ遠征の為、しばらく留守にします…久々のビートでのロングツーリングが楽しみです…
Posted at 2005/10/29 07:38:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふと思う事、独り言… | 日記
2005年10月27日 イイね!

今週末はモーターショウ遠征♪

今週末はモーターショウ遠征♪今週末はいよいよモーターショウ遠征です。

予定では29日午前に自宅出発→同日夕方川崎到着→30日Kohタン&びゃく師匠とモーターショウ会場(幕張メッセ)直行、そして見学→31日都内で買い物&三軒茶屋の友人のお店に訪問。そして帰宅というスケジュールを予定してます。

今回は結局ビートで行く事にしました。高速バスも捨て難いけど、手荷物多いからやはりビート出撃ですよね。長距離長時間の運転も慣れてるから平気です…多分(笑)



あとは天候が悪くならない事を祈るばかりです…楽しみだにゃ~

Posted at 2005/10/27 17:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ♪ | 日記
2005年10月24日 イイね!

モーターショウの思い出。

おいらが初めてモーターショウに行ったのは今から16年前、1989年(平成元年)開催の第28回東京モーターショウです。

当時新入社員だったおいらは当然の事ながら自分のクルマは所有してなかったので、東京駅から京葉線に乗って幕張まで1人で観に行きました…

初めて見る幕張メッセ…そして初めて見るモーターショウは、人の多さで何が何だか分からない状態でした…トヨタ4500GTもホンダNSXもよく見る事が出来なかったと記憶してます…ていうか、覚えてないッス(笑)

展示車で印象に残ってるのは、マツダAZ550(後のAZ-1)は三種類のボディが展示されてて、密かに?欲しいなぁ…と思ったりしました。

あと、日産エスカルゴに続くユニークな形の商用車として展示されてた日産シャポーは現行キューブの原型とも言えるでしょう…当時「タイムマシンかも知れない」というキャッチコピーで発売されてたNXクーペよりシャポー(現行キューブ)の方がタイムマシンだったのかも知れんな…(笑)

振り返ると1989年はバブル全盛期で良くも悪くも「今までに無い物」が売れる時代でした…何ていうか、ブームを創るのがブームだった様な気がするなぁ…何だったんだろう?当時は…

Posted at 2005/10/24 23:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思う事、独り言… | 日記
2005年10月21日 イイね!

Honda Style10月号。

Honda Style10月号。「BEAT」の走りを進化させる!!の表紙文字につられて購入(笑)

今回はビートのチューニング&メンテナンスに関する記事とビートを得意とするショップが紹介されてます。おいらも何度かお世話になってるボディショップカミムラも紹介されてます(^^)
Posted at 2005/10/21 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | みたこときいたこと。 | 日記
2005年10月20日 イイね!

BARホンダF1を組み立てました♪

BARホンダF1を組み立てました♪INDY500様のブログでも紹介されてた佐藤琢磨共同開発でお馴染みの某飲料のおまけのBARホンダF1を組み立てました。パーツは4種類、すなわち某飲料(500mlペットボトル)を4本購入しないと完成しないのです…

まぁ、このおまけはブラインドパッケージではないので(何やら公正取引委員会が中身が判らないおまけは消費者の射幸心を煽るので良くないからと中身を明記する様定めたらしい…)簡単に揃える事が出来ましたが…(^^;)


タイムスリップグリコのおまけのRA-272と2ショット♪
Posted at 2005/10/20 22:54:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | コレクション | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 34 5 678
910 11 12 131415
16171819 20 2122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation