• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

近所の大先輩♪

近所の大先輩♪1968年型日産ブルーバード1600SSS…
今となっては希少な前期型です♪

外観の特徴は「D」マークのフロントグリルと通称、ケンカワイパー…
TLVでは去年後期型セダンを製品化し、近々中期型セダンも発売する様ですが、この際前期型セダンも製品化して欲しいと願ってます(切実)
あっ、そういえば去年発売された510バンは前期型でしたねぇ…

そんなトミカ世代の自分が好きな510ブルーバード…
小学生の頃、図書室で「栄光への5000キロ」を読んでカッコイイなぁ…と思ってた事をふと思い出してしまいました。

42年間親子2代で所有し続けてる歴史ある個体…
それに比べれば自分の今年21年目のミニと31年目のモンキーLTDはまだまだ若いかな?

Posted at 2010/03/31 00:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ… | 日記
2010年03月29日 イイね!

グリスUP♪

グリスUP♪色々やらねばと思いつつも寒さが続いてる現状なので、未だマフラー修理が完了してません(苦笑)

もう少し暖かくなって来てから始めよう何て思ってますが、今度は再びシフトロッドブーツ破損によるオイル漏れが再発し再び部品を注文する事に…(>_<)
てか、ホントこの部品は交換サイクルが短い消耗品ですなぁ…

応急処置ついでにグリスUPもシュコシュコとやりましたよ。
今後はギリギリ車検を通る位経たって来てる足回りをどうするかだなぁ…

Posted at 2010/03/31 00:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージYasu | 日記
2010年03月29日 イイね!

インナーイヤーヘッドホン新調♪

インナーイヤーヘッドホン新調♪クリコロ君と散歩の時、ハーネス装着する際にいつもクリコロ君を抱っこして(不思議と嫌がらない…)犬小屋の屋上に乗せて装着するのですが、その際何度か携帯ウォークマンのイヤーヘッドホンの配線を引っ掛ける事を数度繰り返してたら、遂に断線してしまい左側の音が全く出なくなってしまいました(当たり前か…)
仕方が無いので昨晩多賀城のヤマ○電器に買いに行きました。

ヘッドフォン売り場を物色してるとサービスカウンターの方から
いつまで待たせてるんだ!この野郎!!と大人気ない大人が発する怒声が数回聞こえて客と店員の視線が一斉に怒声の方向へ…
自分も視線を向けましたが、側にいた店員のわざとらしい咳払いで我に返り再び品定め…(笑)

種類やデザインが多くて迷いましたが、結果手頃な価格で音質が良さそうと思いaudio-technica製のインナーイヤータイプのヘッドホンにしました。

ソニー純正(笑)より音はクリアに聞こえますが、
逆に高音が耳障りになってるのでイコライザー補正で何とかするか…(^^;)

2010年03月28日 イイね!

気分転換にドライブ♪

気分転換にドライブ♪今月もうまく行かなかった自分ですが、行き詰っても何も生まれないので気分転換に両親とドライブに行きました♪

昨日全通した仙台北部道路を走り、東北道に合流して古川I.Cで降りて鳴子方面へ…
カンガルー騒動も記憶に新しい岩出山のあ・ら・伊達な道の駅を目指しました。

利府しらかし台I.C~富谷JCT間は片側1車線で、将来的に4車線化出来る様に用地確保されてるのを確認しましたが、
仙台北部道路を4車線化する前に三陸道仙台港北I.C~利府JCT間を4車線化し、それと同時に多賀城I.Cも設置すれば確実に交通の流れと利便性が向上すると思うし、
常磐道が全通すれば東北道のバイパス的役割を果たす区間(仙台周辺の東北道は勾配やカーブが多く、事故多発区間なので…)の一部になるので重要だと思うんだけどね(ローカルな話でスミマセン…)


ここに来るのは5度目ですが、展望台が設置されてたのを今日初めて知りました…(笑)
今度行く時は登りたいと思います♪



Posted at 2010/03/28 23:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月26日 イイね!

2002~2010… 8年間ありがとう♪

2002~2010… 8年間ありがとう♪今日で一旦活動終了です…
しばらく乗れなくなるのは寂しいけど、
事情が事情だけに仕方が無いか。

1日でも早く復活させる為にも自分自身が頑張らないとなぁ…
現実は厳しいけど、夢と希望はあきらめたくないからね(^^)


左メーター照明が切れてるのは気のせい…な訳ないぞ(怒)

Posted at 2010/03/26 23:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:51 - 22:11、
408.94km 6時間48分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/28 22:17
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 34 56
789 10 1112 13
14 151617181920
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation