• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

やや疲れ気味…

最近何かと頭抱える事ばかり起きてるけど、
それでもあきらめずに前向きで行こうと自分に言い聞かせてます…

ホント、自分の間違いを認めない連中にはうんざりだなぁ…
Posted at 2010/08/27 01:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思う事、独り言… | 日記
2010年08月19日 イイね!

我が宮城へようこそ♪

我が宮城へようこそ♪川崎で仕事してた頃からの友人である秋時雨様がはるばる宮城へ遊びに来ました♪

当初の予定ではKohタン軍曹様も一緒に来る予定でしたが、スケジュールの都合で今回は見送りに…残念!

さて、初めての宮城という事で何処を案内したら良いかと前日から悩んでましたが、当初予定してた牡鹿半島よりも距離を走れてお土産も買える場所がいいんじゃないか?と、
考えた行先は気仙沼でした…(笑)

今回は秋時雨様のRX-7(FD3S)の助手席にお邪魔してREサウンド(マツスピのマフラーって静かなんですねぇ…)を堪能しながら一路気仙沼へ…

食事&買い物を終え次に向かったのは去年の9月以来の「茶色い小瓶」
コーヒーフロートを飲みながら山積みになってる懐かしい自動車雑誌を引っ張り出してのクルマ談義…てか、クルマ談義するのに相応しいお店がある気仙沼が羨ましいです(笑)

第2回4マニュ宮城オフは気仙沼目指すのも良いかなぁ~?と思いながら出発。帰りは南三陸町の神割崎や松島を案内し無事に帰宅。家で発泡酒飲みながら馬鹿話(あまり記憶が定かでは無いけど…)色々と楽しい時間を過ごしました。

このまま恒例化したら楽しいかも?
でも、今度は自分が関東遠征する機会が無くなったりして(笑)




Posted at 2010/08/27 01:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月18日 イイね!

お盆過ぎたら…

お盆過ぎたら暑さも一段落したのかなぁ~?と思う位涼しい一日でした…
汗っかきな自分には丁度良い気温ですね。
てか、暑さに関しては最近かなり麻痺してるけど(爆)

明日は友人がはるばる川崎から遠征してくるので牡鹿半島辺りを案内しようかなぁ~?
本当は気仙沼まで行こうかと考えたけど、ちと遠いな(苦笑)

今年は関東遠征出来そうにないので関東、東海方面からのお客様には恐縮?してしまいます…
早いトコ自分自身とビートを復活させねば…(^^;)
Posted at 2010/08/18 22:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月17日 イイね!

69歳。

この記事は、『30年後のクルマ社会を予想しよう』を投稿してください。 について書いています。

2040年8月某日…私は国立自動車歴史博物館でかつての愛車、ホンダビートを眺めながら案内役の職員に話しかけた。

「ビートに乗ってた30年前のあの頃は良かったなぁ…マフラーやエアクリを交換して吸排気音が変わるのを愉しんだり、エンジンオイルの銘柄に拘ってみたりしてさぁ。カー用品店でオーディオやナビを選んだり自動車雑誌の記事を参考に自作パーツでドレスアップしたりしてさぁ~楽しかったよなぁ…」

職員は少し驚いた表情で私に尋ねてきた。

「昔のクルマは未完成の状態で販売されてたのですか?」

「ああ。現在のクルマに較べれば未完成だろうな。今のクルマは排気ガスも出ないしガソリンや軽油も使わないで走るのが当たり前。音質の良いオーディオも自動的にデータを更新するナビも標準装備だし、そもそも自分で運転する必要なくなったしねぇ…」

俗に言う自動車文化が消滅してから既に数十年が経過していた…
30年の間、自動車メーカーも統廃合が進みモータースポーツも廃れ、自動車雑誌も老舗出版社が倒産してから一気に廃刊や電子書籍化で姿を消し、自動車はステイタスでも運転を愉しむ為のモノでも無く、ただ移動するだけの手段と位置付けられている。しかも高齢者向けの車種ばかりだ。

若者はクルマ以外の乗り物に夢中になってる様だ。
車輪が2つしか無かったり、空を飛んだりと奇妙な動きをするらしいが…

「こんな時代に自動車を愉しもうと考えてる人間は夢想家と言われても仕方が無いのかなぁ…」

私がそう呟くと職員は呆れた表情で笑ってた。



Posted at 2010/08/17 17:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ… | 日記
2010年08月16日 イイね!

ステイションワゴン。

久々にベスト盤聴いて懐かしさと切なさが湧いてきた…名曲だなぁ~


この曲をよく聴いてた20年近く前は、クラウンとかマークⅡ、あるいはセドグロワゴンやカペラカーゴ(テルスターワゴン)とか国産の実用的なワゴンも健在だったけど、その後のミニバン&スポーツワゴンの台頭で消滅&路線変更を余儀なくされてしまったのが残念な所。

大都会パート12様のブログで紹介されてたWY30を見て、実用的なワゴンも悪くないよなぁ…何て最近思いますねぇ~♪
人も荷物も動物もガンガン載せてドライブにもお買い物でも実力を発揮出来る頼もしい相棒…
最近の無意味に背の低いミニバンよりもカッコイイと思うよ。


WY30買おうかな?そんな余裕全く有りませんけど…(爆)
Posted at 2010/08/16 16:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思う事、独り言… | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日04:47 - 21:03、
380.79km 5時間33分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:12
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 1314
15 16 17 18 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation