• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU♪のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

雪像だらけ…

雪像だらけ…我が家の近所はまだまだ雪が大量に残ってて
家の前の道路とかは日陰なので圧雪状態…
ミニで走ると振動で腰が痛くなるのでいい加減ラバーコーンとか足回り新調しないとなぁ…何て思ってます(^^;)

ビートの方も折角復活させたのに動かせない状態が続いてます…新しいスタッドレス欲しいなぁ~(T-T)



さて、近所でクリコロ君の散歩中に近所で見つけた雪像を…


一番雪像に向いてるキャラクター?白クマです(^^)
幼い孫を喜ばせる為に一生懸命作ったとの事。なんか良い話ですねぇ~


本当はこの白クマ目的にわざわざデジカメ持参したのですが、
更にその家の近所にはあの国民的人気アニメキャラが…(驚)

こちらも完成度高いなぁ~(^^;)
細部までうまく再現されてます…
てか、積み上げた雪山の形をヒントに思いついたのでは?と思う位のハマり様です。




こういう途中で作るの挫折した状態の雪だるまも遊歩道にあちこち転がってたり…(--;)



いよいよ27日にNYMが開催されますねぇ…
残念ながら今年は行く事が出来ませんが(^^;)
見学に行かれる方は是非フナタン…もといふなさん率いる
4速マニュアラーズのブースに立ち寄って下さいね♪



ホントは凄く行きたいのですが…マジで行きてぇ~(絶叫ww)



Posted at 2013/01/22 15:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目撃! | 日記
2013年01月15日 イイね!

雪中散歩♪

雪中散歩♪いやぁ~ここまで降り積もるとは思わなかったなぁ…(驚)

平野で20㎝の積雪ならば標高80メートル近い場所にある我が家は30㎝位積っても全然不思議ではないよなぁww

郵便受けのある門の上に積もった雪を計ったら27㎝ありました…やっぱり予想通りです(^^;)





ビートも見事に埋まっちゃいましたねぇ…(^^;)
タイヤの溝も無いのでこのまま冬眠ですww


雪降る中クリコロ君の散歩に行きました♪
近所の公園は真っ白雪景色(当たり前ですが…)


クリコロ君は雪の中をはしゃぎながらグイグイ引っ張って行きます(--;)


あのぉ~ほとんど埋まってるんですけどww


ハンサムな凛々しい横顔♪


家の中ではお腹丸出しでコタツに顔突っ込んで寝てるのになぁ…雪を見ると野性の血が騒ぐのか?それとも2月の冬生まれ(出生地は福島)だからなのか?


家の中ではこんな感じです(^^;)
全然ハンサムじゃないですww







Posted at 2013/01/15 12:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリコロ | 日記
2013年01月11日 イイね!

反社会的な事やるのがカッコイイ何て思うなよ(怒)

この記事は、こういう奴には社会的な制裁を!、二度と車で遊ぶな!@イイネ拡散希望について書いています。

みんカラの師匠であるMDiさんのブログ読んだら悲しくなってきたよ…

お金を払って施設使ってるからって何でもやっていいと思ってるのでしょうか?
サーキットは走る(競技する)為の施設であって決して他人に迷惑を掛ける為の施設ではないのです

騒音とか交通渋滞などの近隣住民に対して細心の注意を払って運営してる施設の方々に申し訳ないと思わないのかなぁ…こんな悪質な事やってる連中の為に近隣住民に頭下げてるんだよ(怒)

日本のクルマ文化、モータースポーツを盛り上げようと頑張ってる人達とは逆にそれらを台無しにしてる人達が存在してるのが本当に残念ですねぇ…









Posted at 2013/01/11 19:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り、不愉快な出来事… | 日記
2013年01月07日 イイね!

そういえば最近は…

この記事は、さようならカローラ・アクシオ (涙について書いています。


大都会さんのブログを読んで気付いたけど…最近の自分は
現行型のクルマとすっかり疎遠になってる事です(--;)

唯一の現行車体験は去年うちの兄が現行型ステップワゴンに買い替えて乗せて貰った事だけでしょうか(助手席同乗ですがw)
クルマ関係の仕事からすっかり遠ざかってしまった自分ですがw最近のクルマはどうなんだろうなぁ…とか時々思ってます。

現行型のクルマ達に全く魅力を感じない訳ではないのですが、現行型のクルマは果たして長く乗り続けられる事が出来るのか?後世に名を残す名車は生まれるのか?とか普通の人から見ればどうでもいい事ばかり考えてます。

たしかに自分が所有してるクルマ達は未だ多くのユーザーに支持されてるけど、共に限られたスペースや制約のなかで生み出されたクルマなので、今の時代はその時代に出来なかった事が楽勝に出来る時代なので、新しい発想、他メーカーがやってない発想を探さないといけないのだろうけど、安全性やボディ剛性を上げる為に窓面積が小さくなってしまうとか本来の使い易さが犠牲になるのは良く無いことだと思う。

後方視界が悪ければバックモニター付ければ?とかそういう問題ではないですよねぇ…

自分もいつまでも過去に拘り続けたり、他人の悪口とかくだらない話に惑わされながら生きるつもりはないので、新しい夢を実現させる為に再びクルマの事を勉強したいと思うし、色々経験したいなぁ…何て考えてます。

自分はホントに呆れる位のクルマ好きのクルマ馬鹿なので、仕事や趣味で通じて知り合った多くのクルマ好き仲間に刺激されながら歩んできた道を無駄にしたくないのですよ。

まぁ、色々衝突もありましたが…(^^;)

今年もみんカラやイベントを通じて多くのクルマLOVEな仲間達と交流できればなぁ…
何て思います♪





Posted at 2013/01/07 16:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思う事、独り言… | 日記
2013年01月02日 イイね!

2013年も宜しく♪

2013年も宜しく♪厄年だった2012年も終り、新年一発目の裏路地ブログです♪

去年は仕事疲れと人間不信で心が乱れてしまってブログ更新が途切れがちになってしまいましたが、今年は体調を整えて再始動したいなぁ…何て願ってます。

去年の12月で震災関連の仕事にひと区切りつけたので、次の新しい仕事も早いトコ決めねばなぁ…(^^;)


てな訳で、まだまだアンバランスな状況が続くかも知れませんが(苦笑)
本年も裏路地ブログを宜しくお願いします♪


今年も初詣は岩沼の竹駒神社に行きました(^^)





おみくじは何と大吉と出ました(嬉)
2年振りですねぇ…去年は末吉だったので今年の自分は大躍進するかも知れませんねww
Posted at 2013/01/02 19:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:51 - 22:11、
408.94km 6時間48分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/28 22:17
仙台近郊の山奥でマイペースに活動中♪ 長いものに巻かれろという言葉が嫌いで、 裸の王様を裸だと言ってしまう駄目人間なので孤独な日々を送り続けてます... ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AVパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:00:26
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:37:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:36:04

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
R2年9月納車。 ご存じ3代目ワゴンRのOEM車です。 ベースグレードなのでABSもキー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1979年型モンキーLTD♪ モンキーは1990年頃から所有してて、このLTDで3台目 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ビートでお世話になってる某店店主に頼み、業者オークションから車検残1年の格安個体を見つけ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
1967年型スバル360DX♪ 91年~04年まで所有。 人生初の愛車は2サイクル36 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation