• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてま.のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

乗り替えることにしました。

乗り替えることにしました。ブログで書くのは久々な感じですが、このたびM135から乗り替えることにしました。


本当は車検通すときにちょっと考えていたのですが、ローンの残債とのバランスで見送ったのが昨年の12月。で、今年の6月に新型1シリーズの姿が明らかになり、なんとなく今のうちに動いた方がよいかな?の直感からの決断ですw


で、先日某店に買い取って貰いました。いま某店ではそのままの姿で販売中ですw ディーラーでの下取りはやっぱりお話になりませんでした。
(無事に売れました!)


次車ですが、昨今の円安と新車価格の爆上げ、iDrive8系のしっくり来ない感と何でも画面タッチ、純ICEからマイルドハイブリッドへの移行、リセールが涙目、な状況に新車に魅力を感じられなくなってまして、次は認定中古車に。実は今年に入ってから細々と色々探しておりまして、つい先日、軽い気持ちで在庫車を見に行ったら、かなりびっくりする条件に目がくらみ売却に先んじて契約。納車整備に3週くらい掛かるそうで、もうちょっと先になります。中古車は巡り合わせとはよく言ったものです。そして燃費は更に悪くなる。。(゜Д゜)


FFベースのxDriveながら楽しい車であったのは確かです。意外と乗りやすかったし、東京と福岡の往復しても(レーンキープなくても)大して疲れませんでしたし。まあライフスタイルの変化ということでw
Posted at 2024/06/23 09:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F40 | クルマ
2023年12月18日 イイね!

ひさびさの車検でした

ひさびさの車検でしたM135ですが車検を通しました。これまで3年以内の乗り替えがずっと続いていたこともあって、車検自体がかなり久々だったのですが、今回は法定費用と合わせて15万ほどの出費でしたが、改めて考えるとまあ高額な制度だなと思いましたw


ただ車検については順調とはいかず、AC SCHNITZERのサスペンションキットと、BBS RI-Aと、POTENZA Sportの組み合わせで、前側が最低地上高をクリアできずにNG判定を喰らいましたw バネしか替えてないし、車高調でベタベタにしている訳でもないので全くもって想定外だったのですが、まさか車検通すのに苦労するとは。。一方でレムスのマフラーは全く問題なし。


最低地上高クリアの対策としては、RI-Aを純正ホイールに戻し、タイヤも純正のランフラットにし、空気圧を規定上限の高めにしてどうにかクリアすることができ、最悪サスペンションの純正戻しを考えていたのですが今回はなんとかなりました。。ふぅ。。


代車でLCIの318iツーリング Mスポーツをお借りすることができまして、iDriveの8.5をじっくり試させてもらいました。ちょっと今回のiDriveはアレですね、、iDrive7から色々できなくなったことが多くて運転中のストレスがかなりありました。具体的には、
・2画面表示ができない
・施設のアイコン設定がない
・高速道路上の次のSA/PAまでの距離が表示できない
・物理ショートカットボタンがなくなってすぐ押せない
・エアコンの風量設定も画面の中の深い階層に
とか、特にあんなに横長の大きな画面なのに、なんで2画面表示ないの!?が率直な感想。次のiDrive9を期待してみようかな。これもあまり変わらない様であれば、iDrive7の中古車探しするかなーと思ったりしました。





あと、うちのガレージ(ゴチャゴチャしてすみませんw)は屋根が低めなので、ツーリングのリアガラスハッチが開くのがすごく便利でした。この便利さはE91とF31と乗ってきているので知ってはいたのですが、改めて便利さを再認識。ただ318だとエンジンパワーはやっぱり物足りなくて、80kmから上の速度域では加速はかなりもたつきます。街中の実用域ではまったくもって不足はないので、これはこれでよいかなと思いました。





あとはソフトウェアアップデートをしてもらったところ、バージョンは「11/2023.25」になりました。


という感じで、もうしばらくM135を乗っていきます。
Posted at 2023/12/18 13:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F40 | クルマ
2022年08月08日 イイね!

結局のところ、ごく普通になっちゃいましたw

結局のところ、ごく普通になっちゃいましたw車庫(築30年のボロ屋です)に(代車の)M4コンペティションを置くとすごく金持ちになった感じになりました。


で、しばらくM4を堪能してました。会社の同僚と夜の横浜ドライブとかして遊んでいたんですが、庶民の我々としての結論は、ここまでのスペックは要らん!ということにw


ただ、普通に乗ってれば静かですし、自動運転もついてて楽ですし、そもそも運転が楽しい。慣れなんでしょうけど、加速と減速の性能が良すぎて、とても運転が難しいですw


ガリ傷の方は結局どうしたかというと、M Performanceのフロントとサイドを入れました。工賃の差でディーラーの方が安くあがった感じです。あとはショップ作業中に待たなくて良いのと、代車貸して貰えるというところもありますかね。






フロントはM135標準のものよりも前への張り出しが大きい気がしますんで、より擦りやすくなりました!ただM135標準のものって、隙間に小石やらゴミがよく挟まるんですよ。。これが無くなるだけで助かりますw ただデザイン自体は正直な所イケてる感じではないです。







サイドは結構アグレッシブで、上への跳ね上げと、横への張り出しが大きめです。雨のあとは、このサイドの張り出している部分に水が溜まるので、拭かないと雨染みになります。。デザインとしてフロントよりもサイドの方が全然イケてます。まあどっちかというと、サイドとのバランスを取るため、という理由でフロントを入れた感じですかからね。。


アクセサリーカタログにはフロントとルーフはセットで、サイドとフリック(まだつけてません)もセットで、と案内があるので、空力はある程度考えられている模様。高速巡航時はフロントの接地感がより感じられる?かもしれません。


という訳で、ガリ傷はキレイに直りました!
(フロントは擦らないように下に何か貼りつけます)
Posted at 2022/08/08 19:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F40 | クルマ
2022年08月03日 イイね!

前回のつづき(フロントリップをガリった件)

前回のつづき(フロントリップをガリった件)前回のつづきです。
(フロントリップガリったお話し)



結局ディーラーに入庫中です。
取り急ぎ修理はやめました。



スタディにいくらすんの?って聞いて返ってきた金額よりも、ディーラーの方が数万安かった!というのがポイントですw



で代車を借りたんですが、




1週間ほどM4コンペティションを借りてしまい、ガレージが急に豪華になってしまいました!速いし止まるし、とても乗りにくい!(褒め言葉です)


街乗りレベルだと、スポーツカーと言うよりは超高性能スポーツサルーンな印象でした。意外と燃費もよい(M135が意外と燃費悪いだけかも・・)。踏むと変わるんでしょうけどね。。


23区内が生活圏な私には、今のところ持て余してしまうスーパーカーである事には変わりありませんw 夜中に大黒PA行ったり、C1回ったりで楽しませて貰ってますー。
Posted at 2022/08/03 15:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F40 | クルマ
2022年07月23日 イイね!

ガリったのは何年ぶりだろうか。。。><

ガリったのは何年ぶりだろうか。。。><ブログで書くのは超ひさびさな感じですが、つい先日秋葉原のUDXでR1250RSのガラスコーティングして貰ってきました。


毎年してもらっているんですが、毎回バイクが変わっているのでちょっとだけビックリされ、毎度超綺麗にしてもらえるのが楽しみになっていたりします。。



さて、、



6月頭辺りに伊豆に行ったんですけども、その際にフロント右側のリップをガッツリいってしまいました。しっかり斜めに侵入したはずなんですけどね。。4人乗車+荷物積載だったのがダメだったのかもw





どうしようかちょっと悩み中です。。(汗)
 案1.一番安くあがるであろう修理をする
 案2.どうせなら新品に交換する
 案3.いやいやM Performanceにしちゃう
 案4.他のブランドもいいよね


Studieにメールして、ディーラーにもちょっと行ってこようw
Posted at 2022/07/23 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F40 | クルマ

プロフィール

「岡崎から一気に海老名まで戻ってきました。ほぼ着かな。出発から渋滞なしで15時間。燃費は12kmくらい(笑)」
何シテル?   01/03 06:34
スタディ横浜がこんなに大きなお店になる前から出入りしていて、お金がないながらもコツコツ?いじってたりしてました。 元々はバイク乗りで、お出かけは基本的に大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤの準備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:12:46

愛車一覧

BMW X4M BMW X4M
X4M Competitionが2024/7/13に納車されました。iDrive8が大嫌 ...
BMW R1300GS BMW R1300GS
R1300GSを迎え入れました。ツーリングモデルで、AUTOMATED SHIFT AS ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
3台目のBMW C650 Sportがやってきましたw 2023/11/4の納車です。カ ...
BMW R1250R BMW R1250R
空油冷ボクサーエンジンから空水冷ボクサーエンジンへ戻ってきましたw 都内の真夏の灼熱地獄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation