• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2101華心の"maybe" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

床貼と、壁の中に詰め込み!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
床貼り!!

フローリング材を使って、フィニッシュ!

2
床敷きの基本?の防音材!

前車にも使用し、効果大だった、シート!
諸先輩方からのおすすめ品!ダイケン遮音シート!!

床に敷いて。。。
画像無いですが、コンパネを敷いて。。。
3
キャンプ用・・では無く、家庭の遮熱シート?

裏表をものすごく悩んでギンギンを上に!

そして、フロア材を敷き、打ちました!コースターは、床を厚くすると、天井に頭があたるので、この位で(^_-)

遮音・遮熱にどうなるか!?
4
壁の中には~(^o^)

スタイロフォームを入れて、更に上に家庭用のグラスウールの断熱材!壁板で押しつけて押さえました!!
画像無し(T_T)
5
コックピットには、ダイケン遮音シートの上にはフエルを

敷いて、吸音出来るかな~(^^;)

とにかく、これだけバラすと汚い汚い!!

汚いついでに。。。
6
どうでしょ!!リアヒーターが2個付いてる車。

二つともこんな感じ!
そう!誇りの層が、な!何と!3cm位!!

コースター先輩が、バラしているのをみて、ちょいと確認!
して良かった(*^_^*)

すっきりと、取り除きました(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー交換・他

難易度:

シャシブラック塗装

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

網戸取付

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月4日 6:03
おはようございます。

知らない間に すごく進んでいますねー。

一枚目の画像 こんな風にしたかったんですね。


ヒーターは見て良かったですね、

これで 暑いくらいに ヌクヌクになりますよ。
コメントへの返答
2013年12月4日 22:03
こんばんは♪

実は、現在モット進んでますよ!
しかし、ギリギリまで作業して、直ぐ寝て、起きて直ぐ作業初めて。。
毎日2~3時間でがんばってますが、進みません。。

ヒーターは、前ネタを頂きました(*^_^*)

コレは見てよかったですよ!
まだ車を動かしても無いので、未確認です。。

ボチボチあげて行きますね!!
2013年12月4日 6:47
手間のかかる作業の連続ですね!

キャンピングカー仕様にするには

手間暇が必要なんですね。

市販されてるバスコンがどうして高いのか

少しわかりました。
コメントへの返答
2013年12月4日 22:05
こんばんは♪

見えない所の手間は大変です!
しかし、手抜き業者もたくさん有りますね!
我が家の車も、時間の都合もあり、最低限(T_T)

バスコンは、ベースが、とにかく高いのが問題ですね!
我が家は、お古で楽しみます(^^;)
2013年12月4日 9:51
おはようございます。
ほこりも積もれば山となると言いますが、
ほんとうに、すごいほこりですね(^^;)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:08
こんばんは♪

チリも積もれば、ゴミとなります(*^_^*)

さすが、バス!不特定多数の人がいろんな埃を運んで来てます。。

そんな埃を、良い誇りに替えたいですね(*^_^*)
2013年12月4日 10:09
おはようございます。

早々こんなブログか1番見たいのよ!
どっかで見たような床?(笑)

頑張ってるね〜冬に進化したコースター君に会えるかしら(笑)

寒いけど頑張ってね!ー
コメントへの返答
2013年12月4日 22:10
こんばんは♪

ど!何処で見ました!?こんな床!?

さすがに三台目ともなれば、使う物、手間がだいぶ読めてきますね!

がんばって間に合わせます(^_^)v
2013年12月4日 12:41
なんか見た光景だな。。。天井の防音と遮熱はやってるかな?雨の音が意外と気になるよw、壁の断熱は完璧だね!
コックピットの座席下も防音シートのかな?
リアのタイヤハウスの上にも引くと大分違うよ!
我が家のバスは無音過ぎて、、、、寝過ごします!
コメントへの返答
2013年12月4日 22:19
こんばんは♪

今回、天井は後回しです!
知り合いから、ガイナもらってます!

コクピットも遮音シートの上にフェルト貼ってます!

あまり、静音ではまだ無い感じがしますが、今回はこの変でいいかな?と!次回の課題(^^;)
するかな~~(^_-)

たんたん号の裏は、どうなってんだろ~??
2013年12月4日 21:57
銀色が遮断層になるので、下向きが正解です
コメントへの返答
2013年12月4日 22:21
こんばんは♪

逆が正解ですね(^^;)

もう直せない。。湿気ガード!と言う事で(^^;)
2013年12月5日 7:08
お~すごい!
どっかのビルダーさんですね~。材料はやっぱ家用がいいですね~
しかし、着々と進んでいてびっくりです!がんばってくださいね~
コメントへの返答
2013年12月5日 8:08
おはようございます♪

さすがに三台目!!手を抜く場所、使う材料の単素化は、
だいぶわかってきたかな?
まだまだビルダー仕上げには遠いですが、
ハンドメイド範囲で仕上げます♪

お正月までにはある程度まで仕上げないと、出れません(ToT)
時間がない~(~O~;)
2013年12月20日 9:43
高断熱&高気密住宅の施工お願いしようかしら!

フムフム 黒豆もボコタ君の後部床に ダイケン遮音シート敷いています。

コクピットにまで 気が付きませんでした!
早速施工 して見ます。

ソウソウ 先日RV北陸の稲葉君とお話いていましたら、2101華心さんと会われたと言ってましたよ。
コメントへの返答
2013年12月20日 12:37
こんにちは♪

ダイケンシートは基本ですね(*^_^*)

コックピットは、一番重要では??
移動と言う、一番うるさい時に、一番近くにいますから(^o^)

車が、乗用車の様になりますよ!
クラウンまでには、まだまだ程遠いです。。

稲葉さん!この前言っておきました!
ちょいちょいお世話になってます!
バスのご用命は、是非(*^_^*)
2016年2月5日 16:23
やはり 自分の車となると思いのほか手とお金をかけてしまいますね。
売るつもりはなかったけど、そうなりましたが 次のオーナーさんが喜んでくれれば 良いかと。
たんたんさんから 褒めていただいたなら 国宝もんですから。
次回 会うのが楽しみです。
コメントへの返答
2016年2月5日 18:32
こんばんは。ご無沙汰してます!

手放す時の事は考えていませんが。その時は必ず来ます。我が家はチョットサイクルが早いかな(*'▽')
かなりこの車は頑張ったつもりですが、車が古い事で排ガスが家族に不向きでした。。
次の車は、まあまあ年式なので、長く乗りたいな( *´艸`)
是非!拝見させてください!(^^)!

プロフィール

「楽しい❗日本初上陸!モンスタージャム!車好きにはたまらんね(*≧∀≦*)」
何シテル?   05/03 16:42
家族が増え、なかなか乗り物に手を出せない状態でも、毎日こつこつと小さな所から勉強してます。みなさんの情報一つでより、助かります。仲良くしてくだされ~\(^^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
CB1100type R
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
ローダウントレーサー
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
H?  128000kmで売却。 お金かけました(T.T)内装はキャンピングもどきの ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付くと所有車歴10台目!! な~んとかなりのお気に入り!! 全塗装しちゃいました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation