• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつきち@泥んこ団のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

笛フェス打ち上げ

笛フェス打ち上げ28日(土)は、にっしーンチで、笛フェスの打上げの焼肉大会を行いました

笛フェスの準備を手伝ってくれたのに、打上げに来れなかったヒトごめんなさい(^◇^;)








で、日曜はサンジの12のリフトアップを午前中にやっつけて、午後はテスト走行がてら、笛に遊びに行ってみました






バネで車高は上がったんやけど、ショックが短いけぇ、まったく伸びんねぇ・・・^^;

早急にロングショック入れましょう




Posted at 2015/03/31 12:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

中華ロッカー コンプレッサー

中華ロッカー コンプレッサー先日のトゥーバーに続いて、もうひとつ壊れネタ。。。


このまえの笛太郎フェスタの1日目のフリー走行で、エアロッカーのコンプレッサーを回すと、なにやらガチャガチャといつもと違う音が・・・

そして、いつまでも、コンプレッサーが止まらないし、ロッカーも作動しない・・・

どーしたんかなぁ⁉︎と思ってバラしてみると、なぜかピストンがコロンと(^◇^;)

ん?、カムがモーターの軸から緩んだか?とおもったら、なんと、モーターの軸がポッキリ折れてた・・・

こりゃ〜、修理不能やなぁ・・・
Posted at 2015/03/26 09:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月24日 イイね!

トゥーバー

トゥーバー先週の金曜日、ワケあって、トゥーバーでじむにーを牽いて帰ったらトゥーバーがヘニャヘニャになっちまった・・・

無理にハンドル切ったとか、急ブレーキかけたとかの覚えはないんやけど、そういえば、このまえ車庫に置いてるときにジムニーで踏んだらしく曲がってたのを、ジャッキで戻して使ったんよね(^◇^;)

そこで、折れのクセが付いてて、簡単にフニャっといったんかな⁇

まぁ、どっちにしても、強度アップか、作り替えんといかんな〜

ちなみに、30㎞の道程で、いつ、こうなったのかも気付かず、なんの問題もなく引っぱって帰りました
Posted at 2015/03/24 19:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月15日 イイね!

笛太郎フェスタ2015春

笛太郎フェスタ2015春3月の14・15日で、笛太郎フェスタを開催いたしました

自分が四駆に乗り始めた10数年前は、週末に笛太郎に行くと、たいてい誰かが走ってたんで、ひとりで行っても安心して遊べたし、そこで、他所のクラブや、ショップの方々との交流もできて、四駆乗りの輪が自然と拡がっていました

近年のエコカーブームに押されて、クロカン四駆は衰退の一方で、同時に笛太郎も賑わいが無くなっていました

ここ山口県は、田舎のクセにクロカン四駆で遊べるフィールドがおそろしく少ないです

しかし、街中ではジムニーやランクルをクロカン仕様にしているクルマは少なくはありません

そんな人たちをフィールドに誘って、昔みたいに、みんなでワイワイやって四駆を盛り上げていこうぜ!!ってのが、このフェスタです






1日目は、フリー走行

ベテランの方から、初笛太郎・初クロカンの方々まで、自分のペースで楽しみました











台数が揃うと、ギャラリーするのも、また楽しい(^^)v



















走るだけが、四駆の楽しみじゃありません

フィールドで、キャンプして宴!!

四駆遊びの醍醐味は今も昔もコレに尽きます(笑)














2日目は、ハーミット主催の 4X4 BEG のプレ大会が行われました

この競技を簡単に説明すると、2台1組のエントリーで、ゲートセクション・マーカーセクション・SSセクションと3つの異なるコースと競技内容で行われる、クロカンの総合競技のような大会です

今回はプレ大会だったんで、服装や車輌規定なんかはゆる~い感じでしたが、コースは、あのヒゲオヤジが作るんで、罠がいっぱいのなかなか楽しい設定でした(笑)














今年、 4X4 BEG は、笛太郎でシリーズ戦が開催されます

日程や大会規則等、詳しいことはハーミットのホームページでご確認ください

次回、笛太郎フェスタは9月の12・13日に開催予定ですので、よろしくお願いしますね~


※写真が多すぎたんで、フォトアルバムにアップしてます
 よかったら、そっちも見てください
Posted at 2015/03/18 01:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン | 日記
2015年03月13日 イイね!

笛太郎フェスタ会場

いよいよ、明日になりました。

ちょっと、雨が心配ですが、まか、雨のクロカンもまた楽しい⁉︎^^;

明日はフリー走行になります

受付はいちおう9時からとしますが、ご来場はいつでもOKです



簡単なコース説明です

キャンプ、ベース設置は第1、第2駐車場を利用してください

ピンクのラインが、ノーマル車や初心者でも安全に走れる外周路です(天候により、泥濘む場所もあります)
Posted at 2015/03/13 10:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶらっと秋吉台」
何シテル?   05/30 15:47
四駆に乗り始めて、早10年「・・・ 現在は、ランクル70と11ジムニーで遊んでます。 あと、ファミリーカーとして、78プラドも所有してます。 最近は、四駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

流行のリアシャフト抜き差し君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 15:18:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
我が家のファミリーカー 昔はコイツもクロカンやってましたが、今はラグジュアリー路線に変 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在の主力戦闘機 長距離移動はニガテ
スバル R2 スバル R2
友達んトコに格安であったこのクルマ。 ちょっとヘンなスタイルと4気筒エンジン・4輪独立サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 ナナマル (トヨタ ランドクルーザー70)
多目的作業車!? やっぱり最後に頼りになるヤツはコイツ!! 現在、検査切れ中・・・

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation