 
【一日目】
さて、一日目は経由地である岡山県笠岡にてラーメンを食べようと考えるも…この日は木曜日 ほとんどのラーメン店さん定休日(;´д`)  
行きたかった「みやま」&「山ちゃん」も定休日・・・
結局、香川県坂出インターチェンジ付近で朝うどんへと予定変更し徳島発
AM8:00 開店直後の山下うどんへ行くも臨時休業^^;
近くの蒲生うどんへ 開店直後でしたが、すでに列ができてました。
 
オイラ讃岐系ぶっかけが好みですが、ここはかけうどんが主      優しい味。
 
   
朝食を済ませたのでそのまま車を走らせ一気に広島県へ
 
AM11:00 広島駅付近のカキ傳で昼食

ここでは、カキフライ定食を頂きます。
注文時「今の季節 冷凍になりますがいいですか?」とわざわざ確認してくれました。
 
そうか、牡蠣の早採り分は回ってきてないのか…
それでも
 いいんです!
いいんです!
注文し数分後
おー来た来た 以外に早いな。
そしてカキフライにソースをかけて、頂きます。

パン粉は粗目で外はカリっと中はジューシィ
これもご飯に非常に合う いいぞ、いいぞ。
ご馳走さま
カキ傳のカキフライ定食 美味しく頂きました。
その後 宮島観光へ
宮島に着き商店街より先にまず厳島神社に向かいます
 
 
 
 
 
 
厳島神社で参拝後 自分のなかで食べ歩きタイム開始のゴングが鳴る
この日は天気が良く あまりにも喉が渇いていたので、相方の制止を振り切り・・・
早々に麦炭酸ジュースをお腹におさめました。
 一言 言わせてほしい
観光地で昼から飲むアルコール
ウマ━ヽ(*´Д`*)ノ━ァ!!
 
一言 言わせてほしい
観光地で昼から飲むアルコール
ウマ━ヽ(*´Д`*)ノ━ァ!!
アテには 
 
 
揚げもみじをつまみ、牡蠣入りカレーパン♪
そして、戯れようとそこらじゅうに居る鹿に近づきます。

奈良鹿より大人しいのですが、近づくとシャツを喰われ唾液が^^;

油断できません。 
そのまま商店街を歩き続け、メインの焼き牡蠣を食べるため 牡蠣屋に立ち寄ります。
大粒の牡蠣をあてに黒いジュースも頂きます(*^^*) 
 
その後 今回は五重の塔のそばまで歩いたりと
 
 
約三時間宮島を堪能し、フェリーで車まで戻ります。
もちろん オイラは諸事情により運転できません・・・。
 
そこで、相方の運転でホテルまで帰ります。
 
お酒を飲んだこと・大きい車を運転させられる事に
ぶーぶー言ってたけど
ほろ酔いオッサンの耳には届きません。
飲んだもん勝ちでアリマス!
車をそこらじゅうに当てられる事なく無事着
今日の飲み食いツアーは広島風お好み焼き店である「麗ちゃん」で〆 
18:00時頃にも関わらず店の外に行列が…回転率が早いのかあまり待たずに店に入れました。
ここのお好み焼きリーズナブルで美味しいです。
ケチャップで炒められたそばも野菜とともに食べれば気になりません。
 
そして、やはり自分にはこの麦炭酸ジュ  ースが一番合います♪
ほんま…
すっかりアルコールジャンキーですわ(´・Д・)」
 
一日目広島観光を振り替えって・・・
二人で思い出として体験するって意味では良かった
酒も飲めましたしですが観光らしい観光が無かったかなと^^;
昼時、宮島の前に縮景園行っておけば時間的に丁度良かったかも知れません。
一日目走行距離
 km/l:8.7
Km/h:51.0
走行距離:331.5km
※Dモードのみでの走行
 
【二日目】
朝から駅前ASSEでの買い物をしながら目当てのパン屋ハースブラウンへ

まさか改札内にあるとは^^;
ここでは、このカープ坊やパンを食べる事で打倒カープへの願いとします!!
 
むほっ、しかしこのカープパン中身は「ホイップクリーム」に「こしあん」と苦手なコンボ(;´д`)
朝からむつこい・・・
逆にやられてしまいそうです…
 
食べ終わった後は、カープ坊やが まだ胃の中で暴れまわってる状態で広島県を出て岡山県 笠岡を目指します。
 
昨日食べれなかった笠岡ラーメンを今日頂きます。
一軒目   「笠岡ラーメン 山ちゃん」

チャーシューは鶏 麺は細く、葱と一緒に食べればとても旨い。

スープは醤油系くどくなく非常にあっさり。1食がこの一杯だけでは物足りないかなと思うも美味しい一杯でした。
二軒目 「中華そば みやま」
 
平打麺、油の浮いた鶏ガラ醤油 やや辛め

個人的には調味料効きすぎだと思う一杯。うむむ
一杯530円のはずが、「1000円でいいよ(二杯分)」とのこと 他の方のブログでもありましたが料金徴収あいまいでした(笑) 
パンを食べた後にラーメン二杯 満腹通り過ぎてます。
正直、一軒目の山ちゃんを終えた後でお腹の中では
カープ坊やがホームラン打ちまくってました
(お腹いっぱい^^;)
 
あとは岡山で買い物三昧に付き合います。
途中、岡山行くならここも行っとけとの事で聴いていた
「美観地区」へ古き良き町並みってところでしょうか
 
 
 
町並みよりココが気になる
 
しかし!この日は店に入る事すら許されませんでした(;^_^A
その後も粛々と買い物に付き合い一日が終了 帰路へ。
 
観光と言うより食べ歩きツアーで終わりました(・・;)
二日間での走行距離 
km/l:8.1
Km/h:50.1
走行距離:629.2km
総走行距離:34403km
最後に

道中沢山のハイタッチありがとうございました~
  
  Posted at 2015/10/31 00:45:03 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記