• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズタ★のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

【日常】一坪の冷蔵庫を求めて

【日常】一坪の冷蔵庫を求めて冷蔵庫回収の為、本日 行ってきた^^;


ことの発端は・・・




連れがネットで購入した
一坪の冷蔵庫(!!!)



「徳島県への送料が5万もかかる!」
なら、取りに行こう♪との事で
オイラは搬入係兼もしもの時の運転手(´ω`)

「キャラバンに積めるかな?」と言う連れに
ルーフにくくりつけたらイケるんじゃね?と言い






朝もはよから出発でーす^^












着いたのは広島県





市内手前の熊野町 10時過ぎには着いたのですが…
先方が「午後からにして下さい」との事で、しょっぱなから予定変更になる始末(>_<)






ほな、とりあえず昼飯!




と言うことで市内まで行きASSE「かき名庵」にて
カキフライ定食



ごちそうさま(^▽^)






車に戻る合間に「飲み物でも買おうか」とコンビニ内へ







隙あり!!





助手席で昼からいきなりビールを堪能します!


運転手は勝手に辞退させて頂きました(。-∀-)
この時から合間合間で飲みまくります





プチ観光地巡りをしたり…








助手席で






「やっぱ広島県はポケモンの質がちゃうわ~」とか言いつつ玉拾い^^;
(※ポケストップでボールを集めること)



連れは「アンタが楽しんでるならええけど」と若干不機嫌、オイラは上機嫌になりつつ市内から冷蔵庫を受けとる為に熊野町に向かいます





搬入先では組み立て前の一坪の冷蔵庫の部品



それを見て
「俺さぁ手首折れてて傷むんだよね・・・いてててっ」と言うも有無を言わさず手伝わされました。











なんとか積めたよ!!!







その後南下し呉市へ



















大和ミュージアムを堪能しました^^


17時を過ぎてたのでこのまま東へ帰りつつどこかで晩飯でもと呉市を横断開始♪
(ナップス行けませんでした…)




だが しかし、




携帯ナビで向かうも助手席ではナビアプリを閉じて玉拾いに必死のポンコツ君
テキトーにナビをするも・・・












まあ迷いますわな










東に向かってたのに、いつの間にか西へ向かい
さらには北に向かってました(´ω`)いや~役立たずのナビゲーターで申し訳ないっ











市内付近まで戻ってしまったので、そのまま市内へ(汗)
ASSE「麗ちゃん」にて晩飯です




いやー旨いのでリピーターですよ^^







そのまま土産を買って帰宅
腐りきった休日の1日でした








走行距離:680km
助手席君酒パワー:3リットル
Posted at 2016/08/09 01:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月28日 イイね!

【日常】広島県 宮島 厳島神社へ

【日常】広島県 宮島 厳島神社へ



【一日目】

さて、一日目は経由地である岡山県笠岡にてラーメンを食べようと考えるも…この日は木曜日 ほとんどのラーメン店さん定休日(;´д`)
行きたかった「みやま」&「山ちゃん」も定休日・・・


結局、香川県坂出インターチェンジ付近で朝うどんへと予定変更し徳島発

AM8:00 開店直後の山下うどんへ行くも臨時休業^^;

近くの蒲生うどんへ 開店直後でしたが、すでに列ができてました。





オイラ讃岐系ぶっかけが好みですが、ここはかけうどんが主 優しい味。









朝食を済ませたのでそのまま車を走らせ一気に広島県へ






AM11:00 広島駅付近のカキ傳で昼食

ここでは、カキフライ定食を頂きます。




注文時「今の季節 冷凍になりますがいいですか?」とわざわざ確認してくれました。

















そうか、牡蠣の早採り分は回ってきてないのか…
それでも













いいんです!








注文し数分後
おー来た来た 以外に早いな。
そしてカキフライにソースをかけて、頂きます。

パン粉は粗目で外はカリっと中はジューシィ
これもご飯に非常に合う いいぞ、いいぞ。
ご馳走さま
カキ傳のカキフライ定食 美味しく頂きました。






その後 宮島観光へ
宮島に着き商店街より先にまず厳島神社に向かいます













厳島神社で参拝後 自分のなかで食べ歩きタイム開始のゴングが鳴る







この日は天気が良く あまりにも喉が渇いていたので、相方の制止を振り切り・・・







早々に麦炭酸ジュースをお腹におさめました。









一言 言わせてほしい










観光地で昼から飲むアルコール
ウマ━ヽ(*´Д`*)ノ━ァ!!






アテには






揚げもみじをつまみ、牡蠣入りカレーパン♪















そして、戯れようとそこらじゅうに居る鹿に近づきます。

奈良鹿より大人しいのですが、近づくとシャツを喰われ唾液が^^;

油断できません。














そのまま商店街を歩き続け、メインの焼き牡蠣を食べるため 牡蠣屋に立ち寄ります。





大粒の牡蠣をあてに黒いジュースも頂きます(*^^*)









その後 今回は五重の塔のそばまで歩いたりと








約三時間宮島を堪能し、フェリーで車まで戻ります。












もちろん オイラは諸事情により運転できません・・・。









そこで、相方の運転でホテルまで帰ります。



お酒を飲んだこと・大きい車を運転させられる事に
ぶーぶー言ってたけど
ほろ酔いオッサンの耳には届きません。






飲んだもん勝ちでアリマス!








車をそこらじゅうに当てられる事なく無事着

今日の飲み食いツアーは広島風お好み焼き店である「麗ちゃん」で〆
18:00時頃にも関わらず店の外に行列が…回転率が早いのかあまり待たずに店に入れました。



ここのお好み焼きリーズナブルで美味しいです。
ケチャップで炒められたそばも野菜とともに食べれば気になりません。


そして、やはり自分にはこの麦炭酸ジュ ースが一番合います♪
ほんま…
すっかりアルコールジャンキーですわ(´・Д・)」





一日目広島観光を振り替えって・・・
二人で思い出として体験するって意味では良かった酒も飲めましたしですが観光らしい観光が無かったかなと^^;
昼時、宮島の前に縮景園行っておけば時間的に丁度良かったかも知れません。


一日目走行距離
km/l:8.7
Km/h:51.0
走行距離:331.5km
※Dモードのみでの走行







【二日目】

朝から駅前ASSEでの買い物をしながら目当てのパン屋ハースブラウンへ

まさか改札内にあるとは^^;




ここでは、このカープ坊やパンを食べる事で打倒カープへの願いとします!!



むほっ、しかしこのカープパン中身は「ホイップクリーム」に「こしあん」と苦手なコンボ(;´д`)
朝からむつこい・・・
逆にやられてしまいそうです…



食べ終わった後は、カープ坊やが まだ胃の中で暴れまわってる状態で広島県を出て岡山県 笠岡を目指します。









昨日食べれなかった笠岡ラーメンを今日頂きます。





一軒目 「笠岡ラーメン 山ちゃん」

チャーシューは鶏 麺は細く、葱と一緒に食べればとても旨い。

スープは醤油系くどくなく非常にあっさり。1食がこの一杯だけでは物足りないかなと思うも美味しい一杯でした。



二軒目 「中華そば みやま」


平打麺、油の浮いた鶏ガラ醤油 やや辛め

個人的には調味料効きすぎだと思う一杯。うむむ
一杯530円のはずが、「1000円でいいよ(二杯分)」とのこと 他の方のブログでもありましたが料金徴収あいまいでした(笑)





パンを食べた後にラーメン二杯 満腹通り過ぎてます。
正直、一軒目の山ちゃんを終えた後でお腹の中では
カープ坊やがホームラン打ちまくってました
(お腹いっぱい^^;)






あとは岡山で買い物三昧に付き合います。
途中、岡山行くならここも行っとけとの事で聴いていた「美観地区」へ古き良き町並みってところでしょうか











町並みよりココが気になる


しかし!この日は店に入る事すら許されませんでした(;^_^A











その後も粛々と買い物に付き合い一日が終了 帰路へ。






観光と言うより食べ歩きツアーで終わりました(・・;)



二日間での走行距離
km/l:8.1
Km/h:50.1
走行距離:629.2km
総走行距離:34403km





最後に

道中沢山のハイタッチありがとうございました~

Posted at 2015/10/31 00:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月18日 イイね!

【日常】走るおっさん・・・

学生の頃は、昼間 道路際を走るおじさんを見て
「社会人なのに暇なやっちゃなあー」
「他に趣味無いんか」
などと、自分は昼夜遊び呆けてるのに生意気な口をたたいてました。









ごめんなさい


それから数年 今では自分が走るおっさんです(*^^*)

休みの今日も朝寝坊から始まりジムに行くのを止め昼間にランニングです。

最近は走るだけでなく目的を決め少し遠くへと走ったり




自然を肌で感じなから走ったり




ランニングアプリを起動させながら約一時間 距離で10km少々走るのですが
最近は昼食を兼ねて走ります^^;

今日も蕎麦屋へと立ち寄り 昼食を済ませました。
消費カロリーがペイしてしまいます
帰りはジョギングだと横腹が痛くなるので強制的にウォーキングになります(・・;)



そもそも走るきっかけがバイクに乗り出してコースを走った時に、模擬レースみたいになりバイクの上で空気イス状態で30分走り終えた跡 生まれたての小鹿みたいに足がガクブルしてしまって^^;






こらぁこのままではイカンばい
と思い立ちランニングを始め、今でも少しずつ走っております。
それに加え、突如マラソンに目覚めた妹が去年今年の4月の徳島マラソンでまさかの完走(;^_^A
来年は勝負を挑まれ オイラも仕事の都合が合えば走る事になっており…このままでは、勝敗どころかフルマラソン走りきる事も怪しいぞって言う状態(汗)
(※徳島マラソンは今年の4月でしたね^^;)

むむむ、昼飯を探してさまよってる場合じゃないの~






そんな事を言ってるそばから




今日は暑さを理由に二時間程で切り上げ昼から洗車です。









車体以外の所もついでに





そうそう




トランクのサイドにある排水口はしばらく洗ってなかったので色々な物が詰まってました^^;
ある程度取り除きトランクのダンパーにはシリコン塗って終了


たまには掃除しないと…
(洗車後にですがけっこうな水溜まりが出来ていました)




盆前に簡易コーティングも行いました。


まだ効いてます。
今回は下地処理にポリッシャーは使用せず雨じみを取っただけ


このコーティングは黒でもわかりやすい。
前者:簡易コーティング 後者:固形ワックス





簡易コーティングは晴天、雨天時に
固形ワックスは曇りや蛍光灯の下なら綺麗に見えるって感じじゃろか
個人的には手間やけど固形ワックスかいな。





スカイラインクーペも、もう乗り出して五年目ぐらい?
当初予定してた年間二万キロには全く届いていません(*_*)
走行距離も未だに3万ちょい。
こういった車も1台あれば便利だとは思うけど…
中排気量+マニュアルが恋しくなっております(;´д`)


そんなクーペも洗車したことだし
今から少し買い物へと短距離ですが使いに出て行きます(*´∀`)ノ


p.s今日は雨でしたか^^;
Posted at 2015/08/18 18:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月13日 イイね!

【バイク】 整備と部品交換

【バイク】  整備と部品交換  本日は前々から約束してたM君のバイクの部品交換日です。

朝からM君がバイクを持ってきたので作業を始めます
「タイヤ交換は昼から一緒にしような!」と
そのままM君は仕事へ・・・えっ??^^;


独りですな

依頼内容はタイヤ交換・スプロケ、チェーン交換

使用するのは リアサンスター製 林道制覇 50丁




二日酔いでふらふらしながらも ぼちぼち始めます





チェーンは所々キンクしており交換時期です
車体の走行距離は約一万㎞ちょい

スイングアームやリンクをグリスアップしながら


部品交換を終え
M君を待ちました。その後 合流後にタイヤ交換開始

ツーリストに交換します


リムバンドじゃなく養生テープ・・・



リムロックなどを付け終え M君が一言



「カッコ悪いなーー」


「林道ツーリングでは最強だろ?このタイヤ。結局ツーリストかVEのどちらかになるやん」と前から言ってたのに
M君はずっとツーリストをカッコ悪い悪いと否定していたものの…今回付けちゃったんです
良い選択だと思うんだけどなー

その後 1Gでチェーンテンションを張り





完成




タイヤ太ぇな!!

M君は「横から見たらカッコいいな!」とご機嫌♪
さて、50丁を試運転です。

どうやら気にいった様子で
「50丁にしたらセローより低速あるでないかだ」
「アイドリングだけで発進できる」
とニンマリしながら、次回ツーリングの約束をして帰って行きました。


本日の報酬は 廃タイヤの回収と











メロン二個(*´∇`)


3時のおやつとして美味しくいただきました♪
Posted at 2015/06/13 17:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月06日 イイね!

【日常】バスフィッシング 雨天決行(°ω°;)

【日常】バスフィッシング 雨天決行(&#176;ω&#176;;)  こんにちは☆


朝からバス釣りへ行ってきました~
(スーパー林道が一部通行止めになった為最近はバス釣りばっかり)




今日の降水確率は50% まだ曇りだったけど
集まれる人で集まり、近場で済ますつもりで出発

大麻の野池に行くと先客が(^ ^;)
そのまま、いつも通りの香川野池巡りへ・・・


中山池や野池を巡り


20cm代のバスが










ちょこ ちょこ 釣れてます。


仕掛けは安定の
2インチストレートワームのダウンショットリグ (^ - ^)
color:ウォーターメロン







この後は
昼飯をコンビニで調達し五名ダムへ向かいます・・・




道中、かなーり雨が振り出しました★



心配しつつも
「山の天気は変わりやすいしね~まあ なんとかなるっしょ」
とか言いながら着いてみると





案の定
全然っ 雨止んでません



しかも水位がかなり低い





だがしかし せっかく来たのだからそのまま釣りを開始



小ぶりなサイズだけど釣れる釣れる♪





皆の気持ちとは裏腹に




雨も



だんだんと






本降りに







皆、ズブ濡れ しまいには開き直って釣り続行



皆、クレイジー










オイラなんて雨の中 皆につっこまれつつも
皆を眺めながら昼飯のドリアを食べだす始末★





ドリアは・・・冷めきってました(;´д`)







もう本降りです。水面の雨跡が・・・



一時間ほどで切り上げ解散


徳島へ帰りました。








楽しかったし


たまには小二みたいで良いよねとか言ってたけどさ、















明日、風邪引いたらヤダな(´・ω・`)
Posted at 2014/07/06 16:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日程合わず見送りになっちゃった(^_^;)
他の自転車イベントも、もっと直近まで受け付けて欲しいなー、なかなか合わせられへん。」
何シテル?   06/01 22:16
ログ用としてブログ書いてます。 心配性で不安がり。神経質でありながら、めんどくさがり屋。 また1日一つの用事しかしません。 パチンコよりも世の中に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILLION スーパーサーモバンテージ100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 22:53:15
ちょ おまえっッッッ?!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 12:19:38

愛車一覧

その他 リカンベントトライク その他 リカンベントトライク
Performer JC-26X(前モデルはTrike-X) Shimano LX 3x ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
「ロードバイクでヒルクライムを楽しもう!」 と思い自転車を買いました(^^)/→→ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006年式MH21S 納車時走行距離81485km 連れから下取り車両を二つ返事で買っ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
スカイラインクーペの足回り一式=満足感 …よ・り・も! オフロードバイク=面白そう♪ ‥ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation