• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズタ★のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

【ドライブ】相方への胡麻すり編 兵庫県へ

【ドライブ】相方への胡麻すり編 兵庫県へ



本日は、相方の希望により三井アウトレットパークに買い物に行くことに。







ただ買い物行くだけではつまらないので、色々予定を組んでまずは六甲山 山頂を目指して車を走らせることに
垂水JTCから下道を進みます。


ひよどり台とやらを抜け




山道目当てに16号線(西六甲ドライブウェイ)から六甲山へ向かいます
52号線から428号線そして16号線へ 勾配キツい住宅街を抜け





峠道を登り続けます。








16号線…カーブが多いなぁ^^;車が重い 重い
でも、ワシはこの道から来たかったんじゃい



しばらく進むと






道路標識に「六甲山牧場」
「牧場?ならソフトクリームあるんじゃね?」と急遽立ち寄る事に^^
旅行において少々の予定変更は黙認してもらいましょか♪





牧場に着










いや~駐車場代に入場料まで徴収されるとは!
手軽に寄ろうとしたけどそうは行かないのか・・・
こうなったらただソフトクリームを食べて出て行くまえに
牧場を歩いて堪能するしかない強制的に




小雨降るなか傘をさしてヤギ丘を歩きます






あ~しんどっ てか、ヤギおらんぞ?










丘を抜けた先には動物ゾーンがありました その他、色々な場所を巡り食材動物を見て回ります











馬刺し




ベーコン




フォアグラ




ヤギ肉




ジンギスカン



「ちっ、コイツ こっち向けよー おーい」








・・・「羊さーん」









振り向きました(^^)/ こいつ…ツンデレやな♪







相方には
「なんで動物を食材で呼ぶの?普通に楽しめれんの?!」
って・・・怒られました(´・ω・`)





ヤギ達









ウサギ達



アンゴラウサギ








癒させるやん(´ω`)この可愛いさ







最後に牧場限定ソフトクリーム 旨っ


なんだかんだで一時間ほど堪能して牧場を後にしました。







引き続き、山頂展望台を目指して西六甲ドライブウェイを突き進みます。









途中 カンツリーハウスを超えて疑問に思いながらも進むと下り坂になってきました…???




どうやら、直進した為に道をミスった様です(>_<)
展望台は途中右折だったのかぁ!だから観光バスもあっちに行ったのか
ナビを信じずまたしてもツーリングマップル片手にドライブしてたら目的地通りすぎてました!






その後




戻ることも せず




「芦屋ドライブウェイ」に突入




途中 某ロケ地 雨本降りです







ひたすら下り道 途中キツい急カーブが一ヶ所^^;




その他は緩いカーブでした






ドライブウェイ南側を出てすぐの連続180Rカーブの所が切り増しした際ヒヤヒヤもんですな。





下り道

芦屋ネーゼはいらっしゃいませんでした。






大阪まで行き 海遊館を満喫
























太平洋水槽にて ジンベエザメ












餌やり




ジンベエザメもその他 魚達も餌に







必死












久しぶりに来た海遊館 ゆっくり出来ました(^^)/








後は 当初の目的通り






二時間買い物に付き合い(;´д`)








帰宅







満足してくれたようで良かった②






胡麻はたっぷりすったので後日のGWツーリングも気兼ねなくイケるってもんですよ!(。-∀-)b ニヤリ









走行距離:325.6km
km/l:7.0
Posted at 2016/05/06 23:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月03日 イイね!

【日常】マチ★アソビに行ってみた

連れに「バイク??明日は雨ぞ!モーニングに行こう」と前日に誘われていたので朝からモーニングです。



モーニングってナニ??
どうやら、喫茶で茶をしばくとの事(^^)/


朝、向かえに来てもらい合流後何故か喫茶に寄らず…
朝から昼過ぎまでひたすらドライブ^^;
大麻ジャーマン峠から始まり鳴スカへ、三日月コーナーを元気よく走り頂上の展望台へ この日は風が強すぎます。
缶コーヒーをしばいて鳴スカを出て海岸線を南下



沖の洲までドライブ 当初の予定通り喫茶店ではなく、回転寿司で昼食を済ませ「ほな、またな」とそのまま解散しました。



夜まで予定がなく暇なので昼からはバイクのグリスアップ♪



そこに連れから電話が「今日はマチアソビがあるらしいぞ興味ないけど」との事
オイラは前々から行ってみたいと言ってたのでわざわざ連絡をくれました(^^)/「徳島県民なら一度は行ってみたいな♪興味ないけど」と言うと少し遅れて迎えに来てくれました♪


ただ、バイクはこの状態↓↓少し待ってくれ^^;


作業を見ながら連れが「お前…昼から酒飲みながら、ほんなんやって暇なんか?至福の時間とは言うけれど・・・」

突然やけんどうしよーもないやろ?と言いつつ、ついでに2缶目を飲み終えるまで待ってもらいました。




さて!マチアソビへ向けて出発です。

時刻は15時過ぎ、雨もパラパラと降ってきました(^_^;)







新町に着くとそこらじゅう 人、人どこからこんなに集まった??
雨も本降りになったり止んだりとボードウォークでは雨の為か撤去作業中??閑古鳥状態



二人して出店を見つつ歩きます。

「アニメってドラえもんかクレヨンしんちゃんだけとちゃうんやな~」
と感心する連れに「ガンダムもあるぞ!?」と言いつつ
二人して浦島太郎状態(´ω`)民放でするようなアニメないんじゃねーの??
子どもには目の毒の様なアニメのグッズが出店に並んでます・・・ええんか??




う~ん雨でパッとしない^^;






ただ東新町内ではそれっぽい物が



おおーこれは知ってるスーパーGTのやつやな♪

目に生気がない分 気持ち悪りいな(^^;





その後、眉山がメイン会場ちゃうか?と言う事になり眉山に行くも
なーにも無い。豪雨と暴風のみ




人生初のマチ★アソビは不完全燃焼でした
晴れの日に行かなアカンね、たぶん。






夜は皆で肉焼きです。
このジープ君 なんでも調理して食べちゃいます

(このジープ 今どき下駄タイヤも珍しいんよな。)


林道走行中 車の前に飛び出して来たうりぼうが車体のバンパーにヒット!


怪我をしてフラフラしてしまっているうりぼうを見て





「肉じゃーー!!」
と迷わずジープの荷台に放り込み持ち帰りますo(^o^)o



動くものは蛇でも何でも食材では無いんやで?





懐かしのメンバーで集まったので昔話や他愛のない会話をして解散!
GW前半終了です。






Posted at 2016/05/03 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月02日 イイね!

【ドライブ】ぐるっと下道in淡路島

【ドライブ】ぐるっと下道in淡路島








淡路島南側 大鳴門橋下付近にある道の駅 うずしおからスタートです。



ここに道の駅があるとは知りませんでした^^;
大鳴門橋を渡ってる時に横目で「なんか駐車場があるけど閑古鳥やな~」と思ってた




急遽昼飯に淡路島バーガーを食べようとなり、昼過ぎに来たものの世間はGW…ハンバーガーを食べるために一時間半も待つことに・・・
途中食べた「玉ねぎソフト」は、まんま玉ねぎ…罰ゲームのようでしたが、淡路島バーガーは旨かった(^^)/

※後から聞いて知った「玉ねぎクレーンゲーム」はやってみたかった。



その後は下道ドライブの開始ー
25号線のワインディングロードを走り淡路島西端を通る31号線へ




ひたすら海岸線を北上します










途中、道脇に松の林が見えだしました
前走車が次々と駐車場へ入っていったのでつられて入ります。
どうやら海水浴場で海側にあるくと一面砂浜です。



さすが淡路島!砂浜にも玉ねぎが

どうやらここは「慶野松原海水浴場」白砂青松100選の場所のようでした(^^)/



そのまま


北上開始、ここは淡路サンセットライン
テトラポットの海岸が続きます。夕焼けが綺麗なんだろうな♪



あわじ花さじきを目指してたもののこの時点で時刻は15時半を過ぎてしまいました。
花さじきも土産屋も17時に閉まってしまう^^;淡路島よ…観光地閉鎖は、なぜ17時なんだ




土産物優先!88号線を右折して「たこせんべいの里」へ






そのまま淡路島東側28号線へ出て











北上のつもりが

「たかた」に立ち寄り休憩 この時点で16:35分




急いで花さじきに向けて北上開始します



17時に間に合うのか?いや、峠に入っちまえばコッチのもんよ!
近道だと思い157号線に入るため左折!!





ォオー!!(゚д゚屮)屮 道狭っ!


これは無理!引き返して大人しく北上開始…
※車のナビを使わずツーリングマップル片手に行くと「フルーツを使ったケーキがおいしい」と書かれた「たかた」に寄ったり、一車線の道に行ったりと散々でした。


道の途中にはなぜか大仏さん…幼少の頃からあります
タコフェリーを降りたらいつも見てました。







時刻は…もちろん17時を超えてしまい花さじきはバリケードで封鎖されてました(泣)大人しくそのままスルー

展望開けた場所で撮影しつつ北上します。





車と風車





ハイウェイオアシスを通過、明石海峡大橋が見えてきました。


そのまま31号線に入り、淡路島西側を南下します。
時刻は17時半 サンセットライン…夕焼けが綺麗なんだろうなと思ったら・・・








西日が眩しいだけやないかい!






ただ、18時を過ぎると眩しさも和らぎ良い感じ♪
相方も助手席で寝てしまったので、音楽を聴きながら海岸線を走ります。ちょっとした つかの間の自由時間(^^)/


88号線を左折 これまた淡路島を左右に横断 晩御飯を済ませ28号線を南下


途中、相方が「車を止めてっ」とテンションを上げて叫ぶので車を止めると・・・


なんか、時期ハズレなクリスマスツリー・・・




どうやら関西番組「せやねん」のロケにて芸人ウーイェイ達が作ったとのこと(´ω`)
先端には

玉ねぎおじさん
興味ねーー






そのまま帰宅



淡路島を八の字にぐるっと回ってみました。
走行距離:244.4km
Posted at 2016/05/03 22:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月01日 イイね!

【バイク】徳島県 剣山スーパー林道

【バイク】徳島県 剣山スーパー林道 前日にトランポを準備、車中泊の用意を済ませ
一泊二日「徳島~高知林道巡りソロツーリング」を本日開始しました。



朝8時 安定の寝過ごしからスタート まずは、


神山町役場から旭丸線 舗装林道へ





ひたすら登ります。



分岐点を通過後 ダートへ…







193号線へ出た後は林道後半へ

ファガスの森にて朝食
「鹿肉カレー」


GWの為か繁盛しておりました。


その後 へそ



写真を撮りながら走っていたものの対向車も多く、後続車輪の迷惑も考えここからはひたすらバイクで走る。

山の家手前分岐点



途中 速い四駆乗りが砂煙を上げて豪快に走っていました。
ジムニーで40km超えは凄い^^;




山の家 着








さて、ここからイケるとこまで行くかの~















……!!!







がっつり封鎖されとる!
コンクリバリケードはしんどいぞ










これじゃあ通り抜けることが!出来りゃあしない。やれやれだぜ(>_<)
ルートを予定変更せざる終えません。


山の家の駐車場にも
大阪、三重、岡山等々 他県からたくさんの人が来てました^^
爆走ジムニーの方はがっつりMTタイヤ♪50kmを超えると滑って止まれないとか^^;
その場で二輪、四輪の方々と色々と話してました。



その後山の家に入り
「山の家 そば」

うぷっお腹いっぱい無理してもうた





さらに!店主から通行止めの情報が!
高知へ抜ける193号線の先は今朝、通行止めになったとの事(;´д`)
トランポに乗り換えて高知へ抜けれんやんけ・・・

とりあえず来た道を戻る事にします。

記念撮影したり…





景色を楽しんだり…









落石注意でーす






ダートをしばらく走り、川成峠分岐点に到着


ここからは「ある目的の為」来た道のダートを捨てて舗装へ進みます。


ひたすら舗装路

画像二番ルートへ








道脇にはジムニーを止めた人がちらほらと…イワってんでしょうか??




そして目的地が見えました♪対岸やんけ^^;







なんとか着きました「四季美谷温泉」



高知ルートが潰れた為 温泉につかって帰ることにしましたo(^o^)o










♪♪♪
いい湯 だねっ いい湯だねー
てのゆびのかわが ふやけるねー
ほどほどにしないと のぼせるね~

これで昨日マフラーで焼いたふくらはぎの火傷も即完治??
1日の疲れが癒されるっ???





そして、風呂上がりはっ!


牛乳っ!

↓↓↓











瓶じゃねぇのかよ!!!
まぁ、テラスで景色見ながら飲めるからええけど…












牛乳パックでも!









至高の一杯にゃあ違いないはず











さて!
腹の調子が悪くなる前に帰る事にしますっ


土須峠 ちょいと道端狭いけど木陰が多々あり風呂上がりにはちょうど良い

途中 人口的な?




トンネルをくぐると…


「大釜の滝」









そのあと淡々と舗装路を進み 帰路へ・・・











アカン!









まだダートあったわ約9キロ^^;
帰ってまた風呂やで。。。




本日バイクでの走行距離:181.7km
結局 日帰りでしたーー



Posted at 2016/05/01 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

【日常】ちょっくら西へ







「バイクやいつでもイケるでぇ!」







・・・まあ そりゃ、そうだけど。










って事で







愛媛県へやって来ました。
西条で高速を降り下道へ 麦畑が多いこと多いこと
(香川のうどんになるのかなぁ…)用事を済ませ 昼飯へ







愛媛県と言えば








豚太郎


全く予定を立てて無いためどこに行くか今から作戦会議
このまま11線号線を西へと進み松山市へ行こうとするも高速のトラブルからか大渋滞(>_<)
急遽 北上し今治市へ










手始めに今治城













入城するために歩いていると看板が・・・






どうやら、今治城は日本三大水城らしく潮の干満で内堀に海水を引き入れているため海水魚が泳いでいるらしい…
ほんまかいな?





内堀を覗くと






・・・
すぐそこにボラがいました。他にも良い型のチヌやクサフグが多数
内堀から出られないんだろうな…こんな状態ならゴカイを投げ込むと入れ食いだろうな^^;




城内に入り





天守へ



5階からは360度見渡せる風景






城内には
何処かで見たような絵


ヨロイ


火縄銃






その他 やぐらへ







入り口の「勘兵衛の石」とやら



ぶらぶらと二時間くらい滞在しました。
城でこんなに滞在するとは…新記録&俺ら気持ち悪っ
ほんと、昔なら寄る事すらなかった場所でこんなに長く滞在するとは…趣味趣向が変わったのか?城興味無いのにな



さて、お次はっと ツーリングマップルとにらめっこ




晩飯までは時間がありすぎるため


近場の




日本食研!
いやー今治市どこ行こうか迷いすぎて^^;


マップルには「まるで宮殿のようとな」との事
入り口で看守さんと話しをすると週末は工場内は入れず庭園しか駄目との事。
玄関先には徳島県民誰もが見覚えのある牛さん





(自然と脳内再生される あのCM曲
「ヴァン×4 ヴァンサンカン 焼き肉焼いても家焼くな

「宮殿 宮殿 焼き肉のたれー ホントに宮殿で作ってる~」

どうやら後者もあるとの事 聞き覚えのあるCM曲は世代で違うらしい)



看守さんと話しを終え、どうやらアポ無しで見て回れるので中へ



ホントに宮殿やんけ






趣味の悪いモニュメントまで



そこらじゅう 牛、うし、ウシ!






でも、ここは…
牛ちゃうんかよ





…庭園は綺麗でした(^^)/





その後正面の海岸へ 釣り人多数





釣り人をからかいに見つけたので釣果を聴くため話しかけます。
砂地なのでキスやカレイが釣れるそうです^^
さらに、くいぎみで言われたのが
「チョーさん来てるよ!!向こう曲がった所に!チョーさん!!!」














誰だよ(´д`)
どうやら有名な釣り人らしい…




チョーさんとやらに会うため結構 歩きました










いや、おらんし…それっぽい人もいない。

これまた近くにいた釣り人に聴くとどうやら帰った所らしい
ちょっと残念





西条ICまで帰る前に北上


しまなみ海道


お土産も買い






西条手前で
マルトモ水産で晩御飯


切り身が大きく顎が疲れる「海鮮丼」でも旨い


これまた噛みきれない「蛸のから揚げ」でも旨い
鮮度が良いから??噛みきれない蛸は初めてでした













で、帰宅。





行き当たりばったりすぎるのも困りもんやのぅ(^ ^;)
計画性も少しは大事だと痛感しました

Posted at 2016/04/16 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日程合わず見送りになっちゃった(^_^;)
他の自転車イベントも、もっと直近まで受け付けて欲しいなー、なかなか合わせられへん。」
何シテル?   06/01 22:16
ログ用としてブログ書いてます。 心配性で不安がり。神経質でありながら、めんどくさがり屋。 また1日一つの用事しかしません。 パチンコよりも世の中に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILLION スーパーサーモバンテージ100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 22:53:15
ちょ おまえっッッッ?!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 12:19:38

愛車一覧

その他 リカンベントトライク その他 リカンベントトライク
Performer JC-26X(前モデルはTrike-X) Shimano LX 3x ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
「ロードバイクでヒルクライムを楽しもう!」 と思い自転車を買いました(^^)/→→ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006年式MH21S 納車時走行距離81485km 連れから下取り車両を二つ返事で買っ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
スカイラインクーペの足回り一式=満足感 …よ・り・も! オフロードバイク=面白そう♪ ‥ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation