
GWツーリング 今年は2日間にわたり兵庫県へ行くことに
M君と二人でハチ北周辺の林道を5本程走ります。
AM 5:00
アラームにより目覚めました。
AM 6:40
二度寝により寝過ごしてました( ;∀;)
迎えにきていたM君からの鬼電により目覚め、急いでM君のトランポにバイクを載せ出発です。
AM 8:00
明石入り ずっと寝過ごした事に関して「この一時間が後々響くんだろうな~」と、小言をひたすら聞かされてます…
AM 10:30

9時過ぎ生野に着 バイクに乗り換え林道入り、マップル(地図)を見つつ走ります。
・・・山の中をしばらく走るもほとんどが舗装路(;´д`)
えぇ…早くも道に迷いましたよ
PM 13:30
道の駅「はが」で昼食
午前中無駄にしました…予定していた林道2本のうち1本しか走れていません
マズイぞ・・・
PM 14:30
林道入り 氷ノ山を目指しダートを走らせます
所々一部 道脇には雪が残ってます
しばらく進むと・・・ちょいガレダートから険しくなりV字型に道が落ち込んでたりと道ではなくなってきました。
・
・・
・・・
この先じゃない気がする(-_-;)
ハイドラを見てみると使えてたので確認
兵庫県から道に迷って林道走ってたら氷ノ山を外れて鳥取県入りしてた^^;
引き返す事にして数㎞走ってるとリアがやたらと流れます
あれ? もしや・・・
パンクでした。空気入りません。山の中やっちゃってます
治そうとしていたらM君が追い付いてきて
「とりあえず舗装路に出てみんかだ」と言うので
とりあえずそのまま走って舗装路に出てみました。
バスッボスボスボス・・・
あか~ん!!
走れない^^; 立ち止まった所にM君が来て
「そうじゃ 試したいもんがあるんじゃ オラがWR買った時のやつなんやけどな」と言いながら8年物のパンク修理剤を取りだしました。
早速 使ってみると・・・
チューブの口座根元から泡が!!そしてリムの隙間からも泡が!!!
治りませんでした
M君が呆れつつ
「付き合い長いけん えぇけどな これが知り会って半年なら次はないぞ」と…
ほんと すまん
オイラの携帯は電池切れで連絡がとれない&パンク修理していたら時間が勿体無いということになり道の駅で集合することになり
M君はトランポを取りに50㎞バイクを走らせます
オイラは20㎞先の道の駅へ戻ることに・・・
時速30程でトコトコ走ります。
PM 5:00
道の駅「はが」に着き、パンク修理開始です
フロントのチューブしか持ち合わせてなかったので応急処置としてリア18インチにフロントの21インチのチューブを組み込みました。
PM7:00
薄暗くなってきてます…電池切れてるので連絡も取れない^^;
待ちきれなくなり29号線を南下 ようやく見つけたコンビニで充電器を購入。
迎えに来てもらいそのままビジネスホテルへ(別々の部屋ですよっ)
無駄になった1日を振り返り反省会をしながら1日目が終わりました。
バイクでの走行距離 178㎞
Posted at 2015/05/08 17:30:12 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記