• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズタ★のブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

【日常】広島へむかって…。

【日常】広島へむかって…。瀬戸大橋を渡って広島県へ…。


発端は連れからの「広島にドライブ行こう」の一言でした。




なぜに? と思ったものの詳しく理由をきくと
「交流館で弁当貰いに行くだけ」とのこと・・・





怪しすぎる!

だけど、
昼からはコチラの行きたいところへ行くからとの事で了承。






なんとか







広島県 ふくしま交流館へついたのですが…。







開催されてたのが「アグリソリューションフェア2014」








つまり・・・






これ












農機具の展示販売・説明会★

だ、騙された(-_-;)





オイラ農業とは全く無関係なんですが(´・ω・`)

車好きでいうところの「モーターショー」か?





店内にはまだ開催時間まえなので人はあまりいない



10時をこえるとひとが わんさか


トラクター内部のシリンダーを見ているとヤンマー店員に絡まれる

一方 部品の名前や清掃方法などの教育を受け
この会話のなかで やはり聞かれました


「トラクターや耕運機、脱穀機どれをお持ちですか?」





とっさに・・・「トラクターを・・・」


はい、嘘つきました★
すみません、どれも持ってません
機械的仕組みは気になるけど、農業用興味ないです(;´д`)



なかには コンセプトトラクターが



フェラーリデザイナーが手掛けたらしい
なかなかカッコいいんでない?

しばらくうろついて弁当食べたら

とりあえず、昼からはオイラの都合で宮島観光しにいきます♪


13時30分

宮島着 ・・・と、同時に豪雨&落雷
どうしましょ(´・д・`)傘売ってないし…。




14時
なんとか雨があがり歩きだしました。

ほんとに鹿がそこらじゅうに・・・

尻向けるなよ。


メイン厳島神社にて

















いざ、雨があがると暑い暑い

16時には駐車場に戻り、夜の予定「みよし市民納涼花火大会」へ







向かうはずが




「眠いから、帰ろう」 となり 元気なウチに帰ることに・・・




次回は、ゆっくり観光したいなぁ(´ω`)



Posted at 2014/07/19 10:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月06日 イイね!

【日常】バスフィッシング 雨天決行(°ω°;)

【日常】バスフィッシング 雨天決行(°ω°;)  こんにちは☆


朝からバス釣りへ行ってきました~
(スーパー林道が一部通行止めになった為最近はバス釣りばっかり)




今日の降水確率は50% まだ曇りだったけど
集まれる人で集まり、近場で済ますつもりで出発

大麻の野池に行くと先客が(^ ^;)
そのまま、いつも通りの香川野池巡りへ・・・


中山池や野池を巡り


20cm代のバスが










ちょこ ちょこ 釣れてます。


仕掛けは安定の
2インチストレートワームのダウンショットリグ (^ - ^)
color:ウォーターメロン







この後は
昼飯をコンビニで調達し五名ダムへ向かいます・・・




道中、かなーり雨が振り出しました★



心配しつつも
「山の天気は変わりやすいしね~まあ なんとかなるっしょ」
とか言いながら着いてみると





案の定
全然っ 雨止んでません



しかも水位がかなり低い





だがしかし せっかく来たのだからそのまま釣りを開始



小ぶりなサイズだけど釣れる釣れる♪





皆の気持ちとは裏腹に




雨も



だんだんと






本降りに







皆、ズブ濡れ しまいには開き直って釣り続行



皆、クレイジー










オイラなんて雨の中 皆につっこまれつつも
皆を眺めながら昼飯のドリアを食べだす始末★





ドリアは・・・冷めきってました(;´д`)







もう本降りです。水面の雨跡が・・・



一時間ほどで切り上げ解散


徳島へ帰りました。








楽しかったし


たまには小二みたいで良いよねとか言ってたけどさ、















明日、風邪引いたらヤダな(´・ω・`)
Posted at 2014/07/06 16:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月18日 イイね!

【クルマ】かつおを求めて高知へドライブ♪

【クルマ】かつおを求めて高知へドライブ♪ 天気も良い本日はかつおを食べに高知へ

っと、その前に 徳島の渓谷「かずら橋」へより道です。


途中、遅い朝食を兼ねて祖谷そばを食べるため「祖谷美人」へ


外のテラス(?)で景色を見ながら食事を待ちます



ん?




テラスには大歩危の小便小僧ならぬタヌキが…





景色を眺めてたら食事が運ばれてきました♪

オイラはかけそばを選びました。
かけこそ祖谷そばなんでしょうが


ざるそばの方が好みでした。















そこから少し車を走らせ
そんなこんなでかずら橋へ着



新緑の景色もなかなか\(^ ^)








さっそく渡ります。人生2回目のかずら橋、やはり高所恐怖症には堪えます

足元は隙間が以外とあるためお子さん注意。




とくにトラブルなくワイワイと渡り終えました。
(自分のGOPRO用一脚の蓋がストラップを移動していた為に外れ谷底に落ちそうになったのがヤバかった、そのおかげでその後高所恐怖症でビビってるどころではなかったですが^_^;)


そのまま大豊ICから高知市内へ






目的の場所へ着きました♪



土佐タタキ道場\(^^)/




ここではタタキのを藁で燻す体験が出来るようで興味があったのでやってきました(^□^)/初鰹も食べたかったのもありますが




一時間ほど待ち時間の間 となりの店で「苺氷ソフト」を食べることに
苺の果肉が入ったかき氷の上に不安定な状態なソフトクリームが乗ってるんですがこのソフト…


旨いやんけ











で、車の中で待つ相方へお裾分けをしようと歩いてたら




落としましたorz




ソフトクリームさんは、暑いほど太陽が照らし出す天候のもと早々に天に召されました





おっさんかなりのショックでした










ついでに店前の「かつお人間」の像

なんなんだ、コレは^_^;名物にしたいのかい?










直射日光にさらされ気が滅入るなか
ようやく店員に呼ばれ店内へ


まず、かつおのブロックを刺したモリを片手に藁で3分ほど焼きます



そのあとは隣でブロックを切ってもらって…




薬味を添えて出来上がり♪


臭みがまったくなく旨っ♪
体験もかねてかつおも食べることができ満足^ ^




この後は桂浜が近かったので行こうとしたのですが相方が
「桂浜前に行ったし日焼けする。てか、買い物は? 」
と言うのでイオンモールへ





途中 見たいと言うのではりまや橋へ立ち寄ったものの



全長数メートルのはりまや橋を見て「小さっ、想像してたのと違う!」と笑ってけど、
知らんがなっ^ ^;





もう、オイラの目標は達していたので粛々と買い物に付き添い帰宅。




ドライブも含め
楽しめたっす♪

高知また秋には来ます(^ー^♯)





★☆★☆★☆★☆★☆

本日の走行距離 370㎞
8.6㎞/l
53.8㎞/h
Posted at 2014/05/18 23:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月17日 イイね!

【日常】徳島バイクショー&バスフィッシング

【日常】徳島バイクショー&バスフィッシングお昼前 沖洲で開催している「徳島バイクショー」へ

内容はバイクレッスン&試乗会みたいなもの


連れに誘われ気になるバイクを試乗しようとやってきました。
って言っても試乗車とはいえ
我がのバイクではないし万が一に転かしたらどないしょ…などと乗るのも気が引けるほどの心配性^_^;

とは言え、せっかく来たのだから気になるバイクを・・・
SSはKAWASAKI ZX6R ぐらいしかないですが他にもありました





YAMAHA MT-09



人気なのか試乗予約が15時をこえていた^_^;断念★



カワサキが比較的空いていた為連れと同じ時間帯で乗れるやつを探すことに


1台目はオフ車のKLX250を




試乗ぐらいでは雰囲気ぐらいでほとんどワカリマセンが
排気音もWRより静かでエンブレもきつくない。





2台目 カワサキ ニンジャ250R(写真は別車)



タコメーターを見つつ走りました
小型ツアラーですが「よ~回るな~」
自分が思ってた体感速度よりスピード出てました。




・・・結果、大型乗れてませんでした★
(SS購入を踏みとどまっている状態で試乗の為に大型免許を先に取った様なものなのに)



滞在時間一時間ちょい




帰りバスフィッシングの話しになり道具はあるからと
急遽行くことに



オイラのオススメ場所 北島の水門




40オーバーの大きいのが釣れるんです。



この日 一時間ほどで
43と47㎝の二匹を釣りあげました(連れがorz)

オイラは借り物ベイトで何回もバックラッシュをおこして戯れてました。

「そのリール世界一バックラッシュしにくいんぞ」と言われたもののバスベイトは高校生以来使ったことおまへん。


連れにバックラッシュの処理を投げて
コレ 良いぞっと渡された


十手ツール?(レーザーなんたら製ウイングマン)で遊んでました。

連れだけ上機嫌のまま帰宅。


夕方からは買い物&洗車にCDレンタルとハイドラしながらドライブでい。
Posted at 2014/05/17 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

【バイク】GW林道ロングツーリング

【バイク】GW林道ロングツーリング3日
朝、御所の里でM君と合流後 二人ロンツーが始まりました。


31→20→438→193号線をえて剣山スーパー林道へ突入

相変わらずのフラットダートです




それぞれの休憩所にはGWもあってか大勢のオフローダーが集まってました






対向車のオフバイクとすれ違うときは、お互いが手を上げたり、お辞儀をして挨拶をかわします。
お互い顔は知らずとも林道ではほとんどの方が挨拶をかわします。お互い共通の趣味からの仲間意識でしょうか(^o^)
(昔はオンロードでもピースしあってたみたいですが今は皆無みたいですね)


徳島のへそ、山の家を越え残りは下りをひたすら進みます






前車両の巻き上げた砂煙でGOPROのレンズが汚れてます





この後 GOPRO君は林道出口まで持つことなく電池切れにより本日の業務を終了することに★



スーパー林道を出た後は195線を西へ 高知県へ突入します
途中、べふ峡温泉へ立ち寄り




紅葉の季節時はかなり見所






鹿ステーキ定食を食べ満足満足♪






…ただ、この時点で14時を回り先行きがあやしい感じ





なのに





M君の意向で記念撮影などをちゃっかり行います(^ _^;)







M君のバイクで; オイラのバイクじゃないのに…






このあとは目的の林道から徳島へ帰る予定が
迷ってしまいした!
なんか神池(地名)のいらぬ所の林道へ凸してしまいました。




他のバイクのタイヤ跡もなく怪しいなと思いつつ進みますが諦めました。







なんか、この先じゃない気がする…







引き返すことにしました、





バイクの方向を変えている時に
オイラが珍しい花?を発見♪


以下 会話
ズタ★「これ、ウツボカズラじゃね?」
M君「それ、珍しいんか?」



写真撮りました




(たぶん、ウツボカズラ科)



M君「それ、虫喰うやつか?」


ズタ★「たぶんそう。中身みてみる(除き混む)………おるわ、虫がこんにちはって言よるぞ\(^^)/」


M君「なにを、呑気なこと言よんな。道が違うってわかったとこなのに…引き返さなアカンしオイラこう見えても心配性なんぞ!」

この時、16時過ぎてます。くらくなると ヤバァイです★なのに、オイラは…


ズタ★「ほんまやなぁ(;^_^A このまま迷ってたら
(ウツボカズラ)中の虫も「こんにちは」から「こんばんは」になってしまうな♪」


M君「(-_-〆)」


このあと しばらく口を聞いてもらえませんでした(泣)









道に迷いつつも、途中記念撮影をしたり






カカシのオヤジが竿で鯉を釣ろうとしてます。シュールです





そんなこんなでまずは、京柱峠へ行くために
今回は、○佐古小○曽林道へ(○の所の漢字がわからんorz)
無事、入れました。

少しガレダート




林道を抜け 舗装路峠下り




古民家や




田畑を







振り向きながら見て












たら転けました。本日初転倒


下りの緩いコーナーでorz



左側に転倒 バイクに挟まれしばらくスライド……


1. ウェア上下の一部が破けました(泣)
(当て布します。裁縫にチャレンジします。)

2.左肘擦りむきました。
(前回右肘とあわせてこれで両肘痛いデス)







その後なんとか京柱峠へ着





この時点でスマホ電池切れ&時刻は18時近い…ヤバァイ

当初の予定は東側のルート:剣山へ向かい峠を越え帰る(実際近い)


ただ、確実に夜になるので諦め、暗くなってもまだマシな

西側ルート:439→32(大歩危・小歩危 )から池田に出て舗装路をひたすら進んで帰る道


を選択。


あとは、夜間徳島市まで約70km以上の舗装路をひたすら進む★

途中、晩飯休憩を挟みながらMXタイヤで舗装路を進む



気をつけてるとはいえかなり不安。
時速70km以上の山道巡行はほぼ無理!(60前後でスマン)
後続車さんあおらんといて、オイラ避けてますよ(汗


なんとか無事帰宅できました



が!





はやくもタイヤさん数回のオフ道と本日舗装路を100km程走ったぐらいで、御臨終( ̄人 ̄)





しばらく使ってみて滑るようなら交換か(*_*)



帰宅すると22時過ぎ★片付け・洗車は明日のお楽しみ\(^^)/




Posted at 2014/05/04 01:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「日程合わず見送りになっちゃった(^_^;)
他の自転車イベントも、もっと直近まで受け付けて欲しいなー、なかなか合わせられへん。」
何シテル?   06/01 22:16
ログ用としてブログ書いてます。 心配性で不安がり。神経質でありながら、めんどくさがり屋。 また1日一つの用事しかしません。 パチンコよりも世の中に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILLION スーパーサーモバンテージ100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 22:53:15
ちょ おまえっッッッ?!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 12:19:38

愛車一覧

その他 リカンベントトライク その他 リカンベントトライク
Performer JC-26X(前モデルはTrike-X) Shimano LX 3x ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
「ロードバイクでヒルクライムを楽しもう!」 と思い自転車を買いました(^^)/→→ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006年式MH21S 納車時走行距離81485km 連れから下取り車両を二つ返事で買っ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
スカイラインクーペの足回り一式=満足感 …よ・り・も! オフロードバイク=面白そう♪ ‥ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation