当日 河川敷に9時現地集合だったのですが・・・遅れました。
えぇ、準備をしてなかったオイラが悪いんです。
前日 土曜日 家で仕事の提出書類をまとめながら
だらだらと録画していた1stガンダム劇場版3部作を見てしまっていたのです。
いつのまにか、ビデオ優先になっていて 終わったのが夕方。
そして日曜日 朝 8時過ぎ バイクのタイヤ入れ替えをしようと
OFFタイヤを履いたスペアホイールへ入れ替えた所
フロントの空気圧がゼロ
パ、パンクだと!?(・∀・;)
あと40分では集合場所に間に合いません・・・・連れに遅れると連絡し朝からパンク修理です。
チューブバルブの反対側 タイヤの接地面からエアー漏れ発見
しかし予備のチューブが無かった為 パッチで応急処置。
空気漏れの無いことを確認後、組み付け トランポに積み込み出発
なんとか 合流(集合場所は変更)
この時点で 10:30分 連れも「前日に用意しとけよ・・・」と 怒ってます(ごもっとも)
しかも この時バイクを降ろした際 フロントの空気圧を計ると
ゼロでした(´・ω・`)直ってない★
なんとか手動ポンプにて空気を入れ河川敷へ到着。
騙し騙し走ります。
2~3週でまた戻り 空気入れるの繰り返し・・・・なんか疲れます。
他の方から 「エンデューロコースへ走りに行こうよヽ(・∀・)ノ」
とお誘いを受け オイラも
「行きます 喜んで(^^) その前にちょっと休憩させて下さい(MXコースを走り終え帰ってきた直後なので^^;) 」
と言ったものの
バイクを降りる隙もなくそのまま出発です。
草木の間を走り
木々の下をくぐり
川のフチを通り
セクションに挑み (登り始めの竹と登り終えるところの倒木がいやらしい)
助走無しで挑むも失敗★まくり上がりました
が、なんとかバイクを放り投げ登頂成功
GASGASの方、その他色々な人に助けられつつセクションを楽しみました。
で、帰ってきたら
左のミラーが引きちぎれて無くなってました~^^b
他のおっちゃん達に「外していかんけん、こうなるはなぁ^^」 とか「なくなっとんでぇ~^^」
「フェンダーも凹んでない?」とか 皆で笑いました。
オイラも「外装慣らし終了です!」って言ったりと こういうのが楽しいですね^^
その後は 帰ってきては空気を入れるの繰り返し しまいにはオーバルコースを数週している内に完全にパンクしてしまいどうしようもない状態に・・・・
15時過ぎからは 椅子に座ってだべってばかりでした。
まあ
ちょいと 不完全燃焼ですが
なんだかんだで
今日も楽しめましたヽ(・∀・)ノ今度はコース整備も手伝います^^
Posted at 2014/03/17 12:28:34 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記