
行って来ました~!!!
今年最後!?のリンリンツアー。
ウインチ搭載でみんな安心したのでしょうか?
いつもは渋々行くのに
珍しくみんな『行こう行こう!』と乗る気でした。
ウインチ付き80・ビックホーン・パジェロミニ・ジムニーの4台、8名で集まり、
後、場所移動して別同隊の4台と合流する予定でした。
とりあえずオサルシ林道→音更~青山林道と探検してきました。
途中80ランクルが急遽早退し、非力な3台で遊んできました。
ウインチ付きの80が帰ったのが悪夢の始まりでした…
オイラもウインチ付いてるから大丈夫と安心したのがいけなかったのかも…
結局3台で林道ツアー開始!
雪が深くてなかなか進めません。
しばらくして
残りの2台が途中で身動きとれず、救助要請。
早速ウインチかけました!!!
しかし動きません!!!!!!
所詮軽バッテリー2個搭載じゃ電流不足( ̄▽ ̄;)
非常にヤバィ!!!
しかも段々雪が積もってきたぁ( ̄▽ ̄:)
オマケにビックホーンがイニシャルD並みの溝落とし(T△T)
パジェロミニはUターン試みるが身動きとれず…
雪はさらに強くなり、携帯は圏外。別働隊にも無線は届かず…
肝心なウインチは使えず。
ここで登場!!!
『ハンドウインチ』・『滑車』『ワイヤー数本』
最後は人力あるのみです。
山を降りてくる頃にはすでに夜が明けてました(〃▽〃)
久々いい思い出できました。
山で夜を明かすとは…
電動ファンは容量小さいのか水温上がりまくりで全く使えません!!!
クラッチワイヤー伸びたかも。
パジェロミニはフロントデフ故障
みんなクラッチ焼けてすっごい臭い( ̄□ ̄;)!
Posted at 2007/03/11 20:07:34 | |
トラックバック(0) |
JA11 | クルマ