• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

燃費が・・・

納車されてからはや2ケ月が経ち、今日2回目の給油をしました。

今回の燃費は13km/ℓと、あまり伸びていません。
自分なりに燃費が伸びない要因を考えると

①ほとんどが自宅周辺の短距離走行でお買い物車

②買い物時は駐車場待ちの渋滞が激しく、この猛暑でエアコン駆動でエンジンが回っている

③嫁さんの使用頻度が多い

③は、嫁さんの運転がアクセルON・OFFが激しく、ON時はエンジンとモーターの走行が多いためではないかと推定しています。
なぜなら、私が使用したときの平均燃費と、嫁さんが乗った後の燃費がダウンしていることが多いのです。

早く、加速→アクセルOFF→モーター走行というハイブリット車特有のアクセルワークを身につけてもらわないとなりません。

しかし、前車イプサムとの比較では倍以上の燃費は、お財布にも環境にもやさしいですね。
ブログ一覧 | プリウス | クルマ
Posted at 2010/08/07 16:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

しっかり夕食
giantc2さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月7日 19:34
早く加速→高いギアで巡航は、うちの320iも同様であります。
そこにモーターが介入するところにハイブリの特性が・・・
日本人って、「ふんわりスタート」とかいうアホな走り方するので困ります。
速い加速で、信号で詰まる・・・前の流れを見ながら、そこまで踏まない領域で加減速すればよいモノを・・と。

惰性で充電等々、ハイブリ用に訓練してあげてください。

30プリ燃費向上術なら、たどさんに相談するのが吉ですね
コメントへの返答
2010年8月7日 19:57
こんばんは。

ハイブリの場合、ふんわりスタートをモータが担ってくれているので、ぐぃっと行ってもいいのですが、インジケータがPWRに入ると罪悪感を感じてしまって、ついふわっとになってしまいます。

燃費向上にいろいろお薬を処方しようかな。
2010年8月7日 21:21
ハイブリッドもアクセルワーク一つで燃費が大きく変わってくるんですね。
でも13kmだと我がイプサムの街乗りの倍ですね・・・
コメントへの返答
2010年8月8日 20:57
こんばんは。

ガソリン車は、アクセルとエンジンの回転とダイレクト間があるのですが、ハイブリは、モーターの介在が感じられ、つい踏み込もうとします。

やはり、アクセルワークは胆ですね。
2010年8月8日 1:17
自分もインジケータでPWRに入ると加速中でもふとアクセルを緩めてしまいます。
ガソリン車で3000回転くらいは普通のふんわり加速感覚だったけど・・・
プリウスはタコメータもないし、音で判断もできないし。。。

プリウスの場合ブレーキングも上手く使っていかに充電できるかもありますしね。

普通のガソリン車なら13Km/ℓは充分なんですけどね^^;

コメントへの返答
2010年8月8日 21:02
こんばんは。

13km/lはガソリン車と比べると上出来なのですが、プリ平均を下回るのは悔しいですからね。

いろいろ試して見ます。
2010年8月8日 18:36
大丈夫ですよ。(^^)

同僚の銀プリさんは1年2ヶ月で
走行距離1500Km、
燃費は10Km/Lを切ってるそうですから
(^^;
コメントへの返答
2010年8月8日 21:04
こんばんは。

同じエリアを走るれっつごうさんはいかがですか?


プロフィール

「たまった仕事を持ち帰って処理中」
何シテル?   11/14 10:21
初めまして。てつうたです。 トヨタ車一筋から、人馬一体のクルマ作りに共感して、マツダのフラッグシップに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザワゴン] TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 13:08:25

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマツダ車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家にもハイブリッド車がやってきました。ecoして得したいなぁ。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
デザインのよさ、取り回しのしやすいサイズ、そして軽快な走りがファミリーミニバンを超えてい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation