2010年05月04日
今日は全国的に夏日になり暑い一日です。
朝早く起床し、休日の日課になっているウォーキング&ジョギングの後、遠出したイプサムを洗車しました。後何回くらい洗車をしてあげられるでしょうか。
渋滞が多かったのですが、フロントは虫のアタックで汚れていました。それに、子どもの後席は食べ物のくずが散乱。シートもきれいに掃除です。
洗車後は、すべての後付パーツを取りはずし、納車前準備は完了しました。
Posted at 2010/05/04 17:23:30 | |
トラックバック(0) |
イプサム | クルマ
2010年04月29日
メーデーから戻った午後に、イプサムからの部品外し、オリジナル復帰作業を始めました。
今日は、本革黒木目コラムシフトレバーとシフトブーツ、クルコンスイッチ、燃費マネージャーを外しました。シフトレバーとシフトブーツ、燃費マネージャーはオークション行き、クルコンスイッチはプリウスに移植しようかな。
明日はスピーカーとipod to carを外そうかな。
Posted at 2010/04/29 22:41:49 | |
トラックバック(0) |
イプサム | クルマ
2010年04月03日
スタッドレス仕様から、夏タイヤ仕様に切り替えしました。
イプサムとしてのスタッドレスは最後になりました。30プリではホイールが合わないようなのと、7年使用でサイプが開いてきたのでお役ご免のようです。
今日Dから連絡があり、ディーラーオプションナビの2010年モデルの情報が入ったので相談することになりました。価格が安くて機能アップしているのなら注文し直しかな。
Posted at 2010/04/04 09:04:47 | |
トラックバック(0) |
イプサム | クルマ
2010年01月11日
年末からスタッドレス仕様に変更した、イプサムにちょっとした異変が。
このところ、右前のタイヤだけ妙に空気圧が減っているんです。都度コンプレッサーで充填するんですが、すぐに1.5kg/cm3ほどになってしまい。今日近くのGSでタイヤに異常がないか確認してもらいました。
結果はバルブゴムの劣化。石鹸水を付けたら見事なシャボンが膨らんでました。
この状態で年末年始は百○*%kmで走行していたと思うとゾッ~としました。
GSの兄ちゃん曰く「スタッドレスは使用期間が短いから、タイヤのゴムより、バルブのゴムが先に劣化するんですよね」だって。2シーズン毎にチェックして交換したほうが良いそうです。
来シーズンは今のホイールはプリウスにはあわなさそうだし、アルミともに入れ替えかな?
Posted at 2010/01/11 19:49:58 | |
トラックバック(0) |
イプサム | クルマ
2007年05月16日
今日会社でフィナンシャルセミナーを受講しました。そこでのお話。
一般的なサラリーマンが生涯獲得する賃金は平均2億円と言われています。
その内、生涯マイカー購入に使う費用は平均600万円なんですって。平均200万円の車を3台乗り継ぐとのデータがあるそうです。
じゃ、小生はすでに平均値超えています。おそらくこのみんカラ登録している人はもっと上でしょうね。皆さんはどうですか?
Posted at 2007/05/17 00:26:00 | |
トラックバック(0) |
イプサム | 日記