• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

【ポルシェ・メルセデス編】東京モーターショー2011観戦レポートvol.3

【ポルシェ・メルセデス編】東京モーターショー2011観戦レポートvol.3 前回のALPINA・MINI編に引き続いてモータショーのレポ第3回目です。

相変わらず更新のペースは上がりませんがこの調子でいきたいと思います^^;

今回はポルシェ・メルセデス編です。

まずはPORSCHEから^^

出展車両は9台でした。
1. 911 カレラS (991) ※ジャパンプレミア
2. 911 カレラ (991) ※ジャパンプレミア
3. パナメーラ GTS ※ジャパンプレミア
4. 911 GT3 Cup (997、2012年モデル) ※ジャパンプレミア
5. カイエン S ハイブリッド
6. パナメーラ S ハイブリッド
7. ボクスター
8. ケイマン R
9. 911 ターボ S カブリオレ (997)

【新型ポルシェ911】
1.jpg
やはり何と言っても新型「911」ですね♪
カレラとカレラSが展示されていました。
ジャパンプレミアになります。

個人的にはあまり詳しくないので現行との見た目の違いがあまりわかりません(汗

コンポーネントの約90%において再設計を施したそうで中身が大幅に進化した感じですね^^
アルミニウムのほか軽量な金属を利用して115kgの軽量化を達成したのも凄い。
あとは新開発アルミ/スチール製軽量ボディや、100mm長いホイールベース、ポルシェのスポーツカーとしては初搭載となるオートスタート/ストップシステムなどが新しいです。

2.jpg
シルバーの「カレラS」
個人的にはPORSCHEを買うとしたらホワイトボディが欲しいです^^
最高出力400馬力を発揮する、新開発3.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載!

を成し遂げた。
大型化されたボディではあるものの、実物は決して大きく感じない、完成度の高いデザインとなっている。日本では11月10日から受注開始されたが、すでに200名がオーダーしたという。


続いてジャパンプレミア「パナメーラ GTS」♪

3.jpg
最高出力430馬力4.8リッターのV型8気筒自然吸気エンジンを搭載
大トルクは20Nm増の520Nm/3,500rpm
0-100km/h加速4.3秒、最高速度288km/h!

最近都内でパナメーラ結構見かけるようになって来ました^^

4ドアも見慣れるとデザイン好きかも♪

続いて「世界最速のワンメークシリーズ」として知られるポルシェ カレラカップ ジャパンの競技車両である「911 GT3 Cup」2012年モデル!
4.jpg
5.jpg

サイド
6.jpg

リア
7.jpg
うーん、速そうですね~!!


続いては「ケイマン R」
8.jpg

「ケイマン」のフラッグシップモデルですね。
ポルシェの「R」の冠はスペシャルモデルに対してのみ与えられるネーミングで、「レスポンス」「リファイン」のほか、「レーシー」の意味がもっとも強く込められているそうです。


最後は「911 ターボ S カブリオレ (997)」
ガラス張りのVIPルーム?に展示されていました。
9.jpg

こんなオープンカーにいつか乗れたら最高でしょうね^^

価格は、2646万円也。。。


続いてメルセデス・ベンツ展示ブース!
結構気合が入っていてジャパンプレミア6台を含む計19台が展示されていました。

個人的に一番目を引いたのが「Concept A」です。
10.jpg

押し出し感の強いフロントマスクですね!
11.jpg

サイド
12.jpg

リア
13.jpg

次期Aクラスがこのまま出てきたら売れるでしょうね~♪
14.jpg
今までのAクラスから180度転換したスポーティで魅力的なデザインです^^
欲しいかも♪

続いては「F 125!」
15.jpg

メルセデスのハイブリッド電気自動車
化石燃料は使わず、車内に水素貯蔵タンクを持ち、独自開発の燃料電池と高性能リチウム電池を組み合わせた電気駆動システムを搭載
最高速度220km/h、0-100km4.9秒、航続距離は1000km
16.jpg
近未来的デザインですね。

インテリアも面白いw
17.jpg

名前の125はメルセデス・ベンツ125周年から来ています。

AMGからは「SLS AMG Roadster」
18.jpg

価格は2590万円です。
「911 ターボ S カブリオレ (997)」と同じくらいですね。
ポルシェの方が個人的には欲しいかな^^

その他はEクラス
19.jpg

C-ClassC 200 BlueEFFICIENCY STATIONWAGON AVANTGARDE
20.jpg

格子の中に「S 550 BlueEFFICIENCY long」かな^^;
IMG_4698.JPG

その他は「スマート」や「マイバッハ 57 S」もありました。
マイバッハは2013年でブランド廃止という話もありますね。。。
ロールス・ロイスに負けたって感じかな。。

今回はこの辺で。

次回は輸入車編最終回です。
VWやアウディ、プジョー辺りを紹介します♪


ブログ内関連記事:
【BMW編】東京モーターショー2011観戦レポートvol.1

【ALPINA・MINI編】東京モーターショー2011観戦レポートvol.2
ブログ一覧 | 東京モーターショー | 日記
Posted at 2011/12/20 11:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 12:37
こんにちは。
詳細かつ綺麗な写真、感動しました。
私もやはり、新型の911とAクラスのコンセプトが気に入りました。
特に、Aにあっては、かなりの好印象です。

コメントへの返答
2011年12月21日 11:14
こんにちは!
ありがとうございます^^
少しでもよくとれてる写真選んだ海外ありました♪

やはり911とAクラスが気に入りましたか~
911はやはり新型でも安心できますね^^
A確かにこのまま出たらこのセグメントのトップに躍り出るんじゃないかってほどデザインカッコイイと思います^^

またよろしくお願いします!!
2011年12月20日 17:26
911 ターボ S カブリオレ 最高ですね!

ただ僕も新旧違いわかりませんが。
コメントへの返答
2011年12月21日 11:15
こんにちは!

911の爆発的なスペックとオープンが
合わさって無敵状態ですねw

ほんと見た目は違いがわかりませんね(笑

またよろしくお願いします!!
2011年12月20日 20:27
メルセデスのconseptAとマツダのsinariは、なんかデザインの路線が似てる気がする。

ポルシェは変わらないのがいいんですよね。
過去に大胆なイメチェンして、大失敗してますから・・

コメントへの返答
2011年12月21日 11:17
こんにちは!
そう言われると似てるかもしれないですね~^^
マツダ頑張ってますね♪
このままのテイストのクルマをリリースしてくれれば売れると思います^^

確かにポルシェは普遍的な価値がありますよね♪
冒険しなくても良いものは売れ続けますね^^

またよろしくお願いします!!
2011年12月20日 20:38
ポルシェもメルセデスも大きく変化無い感じで落ち着いた人が多かった気がしました。
でも、デザイン大きく変わるのは困る。

GS は、変わりすぎ残念でした。(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 11:28
こんにちは!

ポルシェは特に大きな変化はない感じでしたね。
王者の貫禄といったかんじでしょうか^^
メルセデスはAクラス以外はあまり変わらない感じでしたね~

GSは確かに別物になりましたね^^;
個人的には新型の方が好きです^^

またよろしくお願いします!!
2011年12月20日 22:19
こんばんは。

今回も綺麗な写真をありがとうございます。

ポルシェは本当にいいですね。ずっと憧れです。
コメントへの返答
2011年12月21日 11:30
こんにちは^^

そういって頂けると嬉しいです♪

ポルシェはやはり憧れますよね~
私もいつかは。。。^^;

またよろしくお願いします^^
2011年12月21日 0:07
ポルシェがどう変ったか私もよく知らないのですけど、最新の何とかが…ということで凄いのでしょうね!いつかボクスターかケイマンくらい乗ってみたいなぁと思います…。
コメントへの返答
2011年12月21日 11:32
こんにちは!
デザインは完成されてますから、外見より中身でこだわり抜いてリファインしたんでしょうね~
100kg以上の軽量化は凄いと思います^^

私もいつかオープンポルシェのってみたいです♪

またよろしくお願いします!!
2011年12月21日 7:49
詳細な、レポート及び、綺麗な写真と構図に見とれてしまいます(^。^)

僕も、ポルシェがどう変わったのか全く分かりませんが、新旧が解りずらい、ポルシェに対して、全く、新旧で違った車になっているメルセデス。
企業の姿勢が垣間見える気がしました^^;
コメントへの返答
2011年12月21日 11:36
こんにちは!!
そういって頂けると嬉しいです♪
照れちゃいますw

確かに企業の姿勢が垣間見えて面白いですね~!
BMWも今回のショーは企業の姿勢が垣間見えた気がしました^^;
トヨタやニッサンも頑張っていた気がします。

またよろしくお願いします^^

プロフィール

「ブログ更新しました!
A型中古でこの価格で注文殺到って凄いですね(^_^;)
☑トヨタGR86「艦これ」コラボ仕様車が登場!価格は500万超えで販売抽選受付は本日まで。
https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-33403
何シテル?   06/16 22:09
車が大好きです^^ 運転って楽しいですね~('-^*)/ BMW,国産、輸入車問わずいろんなクルマが好きです(^_^)/ 現在 TOYOTA 新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港に行ってきた(2023年11月編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 08:44:08
N-BOX for Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:22:55
 
twitter 
カテゴリ:My Twitter follow me
2023/03/20 07:21:37
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリン車が無くなる前にもう一度MTモデルに乗りたく、貴重なFRマニュアルクーペNAエン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車されました(^^)/ 白黒の2トンカラー♪ N-BOXのブログはじめました^^ N- ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
5シリーズに戻ってきました(^^) F10からの進化に驚きばかりです😅 イメージカラー ...
BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
初ALPINA、初ディーゼルとはじめてづくしですが、アルピナD4と一緒にカーライフを楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation