• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2006年07月15日 イイね!

第1533回 気絶するにはまだ早い

S峠往復では80km…我慢して、ツタヤへ寄ってバイパスをちょっち走って10kmドライブ。


TAXi 3

製作・脚本:リュック・ベッソン
監督:ジェラール・クラヴジック
本当の主演:サミー・ナセリ(ダニエル)
実質的主演:ベルナール・ファルシー(ジベール署長)

『2』とは別の意味でめちゃくちゃ面白かった。
相変わらずおっちょこちょいの刑事エミリアンには段々ムカついてきたが、それもベッソンおじさんは分かってるのだろうか、今作になると途端にターゲットを署長へ変更。

雪山が舞台だが、冬仕様のプジョー406なぁ…そんなもんどこにしまってあるんだよ、って感じの物が(笑

今作では『2』で登場したエボ6が進化し、なんと警察がエボを使用、さらにエボのライバルも登場する。

やりすぎだろ、って場面もあるけど、ベッソンのおふざけって嫌いじゃない。冒頭のシーンで1人だけずっこける、ってやつ。あれはもうお決まりみたいなもんで、どこでやってくれるかな、って楽しみになってしまう。
Posted at 2006/07/15 18:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記
2006年07月13日 イイね!

第1529回 クルックー

M:I-2(Mission Impossible 2)

製作:トム・クルーズ、ポーラ・ワグナー
監督:ジョン・ウー
主演:トム・クルーズ(イーサン・ハント)、サンディ・ニュートン(ナイア・ホール)ダグレイ・スコット(ショーン・アンブローズ)

んーと、アクション満載で面白かった。
ストーリーが単純明解ですんごく分かり易いので、素直に入り込める。
その分、アッと驚くことがあんまりないかもしれない。

意外に警備が甘いな、とか、なんでロッククライミングしてんの? とか、ビル侵入シーンでよく風に煽られずにあの隙間を抜けたな(引き上げも同じく)とか、あんた感染したのに最後まで綺麗だな、とか…色々あるけどw

前作のジャン・レノに引き続き、今作ではアンソニー・ホプキンスが出てきた、どちらも好きなのでちと嬉し。

- - -

追記…
実は今回、『TAXi 2』と『M:I 2』をDVDで借りたわけだが、MI2はWoooが読み込めなかった。「このディスクは再生できません」とか「ディスクを挿入して下さい」とか表示された…入れてあるんだが。

でディスクを交換してもらおうと店へ行ったら、すぐ店員が「大変申し訳ございません…では別のディスクを…」しかし最新作が公開中だからか、残り2枚はレンタル中。で、「他の作品でもいかがでしょうか」と言われ、『TAXi3』にしようかと思ったが、字幕版のVHSにした。



店の人、動作チェックしないのか…?(汗 実はちゃんと観られるディスクだったら…どーなのよこれ。
Posted at 2006/07/13 18:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記
2006年07月12日 イイね!

第1526回 患者はどちら?

第1526回 患者はどちら?TAXi 2

製作・脚本:リュック・ベッソン
監督:ジェラール・クラヴジック
主演:サミー・ナセリ(ダニエル)、フレデリック・ディーファンタル(エミリアン)


リュック・ベッソン大暴走か?w

主人公ダニエルの快速タクシー・プジョー406は更に進化を遂げた。中身はわからんが、少なくとも外見はしっかりとw

これは観るまでは知らなかったことだが、ダニエルが98W杯フランス大会の時のユニを着ているのには笑った。しかも背中にはZIDANEの文字。良いタイミングなんだかどうだか…

テロリストに誘拐された日本の防衛庁長官を救出する、ということだが、今作は笑いが随分と強化された気がする。パリでのパトカー山積みはなかなかウケた。

テロリストが乗るのはエボ6。ナンバーがなぜか某関東圏…@@



ベッソンは日本の描写をネタにして遊んでんのか、はたまたほんとにわかってないのか、どっちなんだ? まったくw
Posted at 2006/07/12 15:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記
2006年07月08日 イイね!

第1520回 フランクフルト

プジョー406といえばこの映画。
TAXi』。

製作・脚本:リュック・ベッソン
監督:ジェラール・ピレス
主演:サミー・ナセリ(ダニエル)、フレデリック・ディーファンタル(エミリアン)

このシリーズも観たことがないのでなんとなく借りた。
とりあえず見た目が普通のセダンであることがなんか嬉しいw パッと見パワフルなマシンではないのも良い。お堅いドイツ車に対向して軽快さでプッシュするというところか。
変身シーン、人質マスク、そして、最後の山場に向け警察車両が次々と出動するシーンには笑った。

ラストで、グリーン・シグナルが1個欠けてるのもリュック・ベッソンらしいお遊びなのだろうか。ああいうところは嫌いではないけど、要所要所でオーバーすぎるんだよな(笑

と言いつつ、続編も観てみたいことは確か。

ま、彼の笑いが日本人の好みなのか、彼にとっては日本ウケ狙いに過ぎないのかわからんけど…果たして。
Posted at 2006/07/08 03:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記
2006年07月08日 イイね!

第1519回 Mouse は Iyada

トム・クルーズの映画って観たことあったかなぁ…
俺、映画自体あんまり観ないし…。

Mission: Impossible(ミッション:インポッシブル)

製作:トム・クルーズ、ポーラ・ワグナー
監督:ブライアン・デ・パルマ
主演:トム・クルーズ(ハント)

最近『3』が公開されたが、この「1」さえも観たことがない、しかし、好みのジャンルと最近分かったので、早速借りることにした。

んー、『オーシャンズ11』、『~12』を観てしまったからか、物足りなくて仕方がない。欲しいブツを盗むシーンとか…変装とか…スパイとか…全部かw
やっぱり、公開されたら早めに観るに越したこたぁないということか。
Posted at 2006/07/08 02:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation