• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

第2602回 ステルスを受信しました

第2602回 ステルスを受信しました一日良い天気だった。
まずはプリを洗車してコーティング。そんなに時間をかけてるつもりはないけど、シャンプーが少ないのか水が多いのか、どうも上手いこと使いこなせてない感じ。今回でシャンプーは使い切ったので今度は別のを買ってみよう。時間の都合でコーティングは天井、ボンネット、トランク&羽根だけで終了。

午後は川越方面へ。レー探がどういうところで働くのか興味があったため、それとゴルフ屋さん&パーツ屋さん巡りのためだ。八木橋前の本石二丁目交差点で「レーダー」のアナウンスがあった。その直後の陸橋前では「ステルス」も初登場。

ダメだ・・・
ステルス迷彩のことしか浮かんでこないヽ(´-`)ノ おれのレー探は画像のカスタマイズはできないが、もしできるモデルだったらやはりサイボーグ忍者氏の画像で…( ̄ー ̄)

「かつお、気をつけろ。そこには覆面パトカーが待機している。スピードを落とすんだ」
「あんた、誰だ」
「ファンの一人だよ」 ???

もしかして銀行の自動ドアだったのかな?

流れは良さそうだったのでR407→R254と農道は使わずに来てみた。いつもは農道経由のため、建設中だった圏央道・川島ICがいつの間にかインターチェンジっぽくなっていてビックリ。右、左折レーン、直進が2レーン、そして圏央道入口専用レーン。いつの間にか広くなっていて、以前の景色が思い出せない。IC近くにHシステム、そして川島のカインズモールの少し南側にはNシステムがある。どちらももちろん案内してくれたが、Nシステムであると知らない方が良かったかも(^^;

ゴルフDo!は品数が多く、またかなり多くの客が来ていた。クラブ&バッグのセットもいくつかあったのでしばらくうろうろして店を出た。ん~、クラブとバッグのセットにこだわらなくても良いかも。有賀園はちょっと初心者には入りにくい感じがするのでパス。次はアイパーツに寄ってみた。特に何かを探してるわけではないしあまりプリのパーツは置かれてないものだけど、なぜか寄ってしまう。今回はP11用のタナベのサスキット発見。P10用未使用のプラグコードも他店にある模様。向かいに停まっていた3ナンバーのパルサーGTi-Rが非常に気になった(◎◎) カッチョイイなぁ・・・。

帰りは農道クルージングでスイスイ帰宅。
帰りも八木橋の前を通ってステルスやレーダーが反応するか確かめてみたかったが、渋滞していたので迂回した。
Posted at 2009/01/26 01:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation