• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

第3225回 2年半の眠りから

第3225回 2年半の眠りからようやく目覚める時がやって来た。

にしやんさんから、13cmのスピーカー・FOCAL130CAを頂いたのは2008年の冬。バッフルボードを作成する必要があるということで、早い段階でMDFもネット経由で入手していたのだが・・・。フロントに使用しているKFC-469で特に不満もないし・・・不満どころか、重低音が良くて結構気に入ってるし。というわけで、気が付いたらスピーカーとMDFは押し入れの中。2年半もの時が経ってしまった(´-`;;)

コーンが破けてビビリ音が出たりすることもなく、ずっと順調だったのだが、ある時から運転席側のスピーカーから音が聞こえなくなった。自分のかしめが下手くそだから、単に接触不良だろうとは思っていたけど、ふと、この機会にスピーカーを入れ替えるか!という気になった。

先駆者のにしやんさんに色々教わりながら、インナーバッフルボードを作成。車内からは見えない位置に取り付けるため、原寸合わせばかりできっちりとした出来ではない。でも、まぁ、カタチにはなったのでとりあえずOK。内張りを少し削ったが、窓ガラスにもスピーカーグリルにも干渉することなく、無事取り付けが完了した。

聞き比べてみたところ、130CAは人の声や高い音が綺麗に聴こえると思う。スピーカーひとつでこうも音が変わるとは・・・なるほど、深い世界だこりゃ。

気になるのはMDFの耐久性だ。
吸水性が高いそうで、押し入れで眠り続けていたうちのMDFは大丈夫だろうか。一応、塗装はしておいたけど、ちゃんとフバーハできてるのかどうか。梅雨が明けてからでも、内張りを外して見てみようかな。膨張してたらどうしよ(´-`;;)

■整備手帳
・ インナーバッフルボード作成
・ フロントスピーカー交換

■パーツレビュー
・ FOCAL 130CA
Posted at 2011/05/05 23:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation