• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

第2604回 crawl to seek all

第2604回 crawl to seek all気付いたらHDDが残り2GB
NEWデジカメで動画や1枚13MBの画像を撮るようになった(普段はPCサイズや5MBまでに抑えている)ため、あっという間に容量はパンパンになっていたようだ。PCは07年12月に購入したものだが、HDDは60GBで容量は決して大きくはない。オマケにフルで使えるわけではなかったので、あっという間だ、ほんと。

職場でANちゃんに話してみたら、余ってるものを貰えることになった。3.5インチ用の外付けHDDケース。80GBのHDD付きも付けてくれたぞ。嬉しいサービスっぷりだ。ケースは玄人志向のGW3.5AI-U2というらしい。名前でビビってしまったが、何てこたぁない。繋げて差して…これで使えるではないか。

外付けケースは初めて目にするが、思っていたより小さかった。184×113×31mm。B6サイズってことか。ただ、ACアダプタがでかかった。ケースの1/3ほどの大きさ。そして、ケースから聞こえてくる機械のヴィーンって音がちょっと不快。何とか遠くに隠しておけるようにしたい。

とはいえ、頂けたことに感謝。ありがとうANちゃん! とりあえずはこれでしばらく行けるかな。動画を撮ったら編集もしないと。ということはメモリも強化しないと。




3.5インチでそこそこの容量のHDDが余ってたらご連絡ください(´-`)ノ
Posted at 2009/01/28 00:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電脳和電網的世界 | 日記
2009年01月26日 イイね!

第2603回 地獄爪にゃん法7回攻撃

第2603回 地獄爪にゃん法7回攻撃帰宅すると、カレーのにほひ。
あれ、月曜にカレーっておかしいな。

これから母が出掛けるのか、甥っこか義妹が病気になったから面倒を見に行くとか、とにかく何かしらあったんだろう。と思いながらヘルメットを脱ぐと、母が窓を開けて声を掛ける。そのまま俺は再びヘルメットを被って福神漬を買いにベルクへ。

リビングへ入ると、カレーを作っていたのは妹だった。母はというと、右腕が包帯だらけ。ぷよぷよのやりすぎでマミーになっちまったか? ・・・部屋で着替えて考える。そういえば、駐車場から玄関へと続くブロックにはおびただしいポタポタ跡が…。台所? 庭? 色々考えながら着替えを終えてリビングへ戻り、で、どうしたんよと聞けば、

「ココが大騒ぎ!」

だ。
母が外へ出た時、ドアが閉じる前にココが出て来てしまったらしい。そこへ運悪く野良ちゃんの姿が。庭を堂々と散歩。興奮するココを抑えようと後ろから掴もうとしたら、華麗なジョルトカウンターを受けてしまったと。野良ちゃんにやられそうになったと勘違いしてしまったのだろうか。野良ちゃんとエンカウントしてしまったことはアンラッキーだったが、逆に良かったこともある。妹がたまたま休みだったことだ。おかげですぐに手当てをして病院に向かうことができたわけだ。

縫うほどでもないそうなのが不幸中の幸い。薬を飲んで回復を待つ状態だ。ココはというと、何事もなかったかのように、ソファの母の上でぬくぬく。

カレーか。
では、けんさんから頂いたココイチスパイスの登場だ! 福神漬はベルクで買って来たが、次回はココイチで買って来ようかな? ん~。自宅でもスパイスは変わらずグーだけど、ココイチで食べるあの雰囲気が良いのかな、やっぱり。妹と一緒で最近の主食がヨーグルトな母だが、今日はお代わりまでしてた。スパイス効果だろうか(´-`)


「なんかね、一日で左利きが結構上手くなってきたみたい」
なんというプラス思考。そりゃ良かったですねヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/01/27 00:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2009年01月25日 イイね!

第2602回 ステルスを受信しました

第2602回 ステルスを受信しました一日良い天気だった。
まずはプリを洗車してコーティング。そんなに時間をかけてるつもりはないけど、シャンプーが少ないのか水が多いのか、どうも上手いこと使いこなせてない感じ。今回でシャンプーは使い切ったので今度は別のを買ってみよう。時間の都合でコーティングは天井、ボンネット、トランク&羽根だけで終了。

午後は川越方面へ。レー探がどういうところで働くのか興味があったため、それとゴルフ屋さん&パーツ屋さん巡りのためだ。八木橋前の本石二丁目交差点で「レーダー」のアナウンスがあった。その直後の陸橋前では「ステルス」も初登場。

ダメだ・・・
ステルス迷彩のことしか浮かんでこないヽ(´-`)ノ おれのレー探は画像のカスタマイズはできないが、もしできるモデルだったらやはりサイボーグ忍者氏の画像で…( ̄ー ̄)

「かつお、気をつけろ。そこには覆面パトカーが待機している。スピードを落とすんだ」
「あんた、誰だ」
「ファンの一人だよ」 ???

もしかして銀行の自動ドアだったのかな?

流れは良さそうだったのでR407→R254と農道は使わずに来てみた。いつもは農道経由のため、建設中だった圏央道・川島ICがいつの間にかインターチェンジっぽくなっていてビックリ。右、左折レーン、直進が2レーン、そして圏央道入口専用レーン。いつの間にか広くなっていて、以前の景色が思い出せない。IC近くにHシステム、そして川島のカインズモールの少し南側にはNシステムがある。どちらももちろん案内してくれたが、Nシステムであると知らない方が良かったかも(^^;

ゴルフDo!は品数が多く、またかなり多くの客が来ていた。クラブ&バッグのセットもいくつかあったのでしばらくうろうろして店を出た。ん~、クラブとバッグのセットにこだわらなくても良いかも。有賀園はちょっと初心者には入りにくい感じがするのでパス。次はアイパーツに寄ってみた。特に何かを探してるわけではないしあまりプリのパーツは置かれてないものだけど、なぜか寄ってしまう。今回はP11用のタナベのサスキット発見。P10用未使用のプラグコードも他店にある模様。向かいに停まっていた3ナンバーのパルサーGTi-Rが非常に気になった(◎◎) カッチョイイなぁ・・・。

帰りは農道クルージングでスイスイ帰宅。
帰りも八木橋の前を通ってステルスやレーダーが反応するか確かめてみたかったが、渋滞していたので迂回した。
Posted at 2009/01/26 01:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年01月24日 イイね!

第2601回 またやってるー

第2601回 またやってるー明日は洗車だ!
と思って床に就いたが、起きたら弟と甥っこが既に遊びに来ていた。更に、父の知り合いの車も置いてあったので動かすことができず、今日のところはプリはお休み。

でもビーノなら可能。
もんの凄く水が冷たかったけど、我慢して掃除。水洗い→プレクサスで済むから楽チンだ。一通り綺麗にして満足していたら、甥っこたちが外へ出てきた。「また洗ってるの~!」「こないだも洗ってたじゃーん!」「また壊れちゃったの~!」

…俺とビーノは甥っこには一体どんな風に見えるのだろう(´-`;;)
Posted at 2009/01/25 00:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビーノ | 日記
2009年01月23日 イイね!

第2600回 歴史は苦手

第2600回 歴史は苦手「もっとあぶない刑事」。
今回は「#11 結婚」「#12 突破」だった。 このシリーズは1988年放送。俺は9歳。当時のゴールデンタイムに俺はどんな番組を見てたんだろ? 9歳なら記憶に残っててもおかしくはないのに、あぶ刑事が放送されてたなんて全く知らなかった。もう1シリーズ製作されてたらP10も登場したかも?

現金輸送車を護衛してたタカ&ユージだが、すんなり行くはずもなく強盗に襲われてしまう。輸送車が函館で見つかったので2人が現地へ向かう。興味深かったのは現在でいうテレビ電話風の機械。函館のホテル~港署の捜査課間でモノクロの静止画を交えて電話をしていたな。


女の又に力…やっぱり得意科目は保健体育かヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/01/24 23:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation