• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2012年5月11日

バルブコア(ムシ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく出番のなかったビーノ。
フロントタイヤがぺちゃんこになっていました。でもリアは問題なさそう。タイヤ交換も考えつつ、とりあえず前後タイヤのムシ交換をしてみました。
2
ゴムキャップを外して、虫回しドライバーでムシを取り出して交換。意外と簡単でした。フロントタイヤはあっさり交換できましたが、リアはマフラーやクランクケースがあるので画像[1]のような長い虫回しドライバーが役に立ちました。
3
外したムシは金色でした(◎◎)
4
空気を入れてチェック。
前後とも2.2キロほど、たっぷり入ってしまいましたが、このまま様子を見てみます。
5
ちょっと買い物に出かけて、翌日再び測定すると、2キロちょっと。
測定時に多く抜けてしまいましたが、このようになりました。

更に次の日も測定してみましたが、ほぼ同じ数値でした。

ついでにバルブキャップを交換しておしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイクのエンジンが止まった

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

社外シートロゴ入れ

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

SA37j タイヤとブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation