• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

リアバンパー塗装(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/171067/car/62177/606551/note.aspx
前回の塗装から2年近く経ちました。「次回はプロに依頼するつもり」と書いていましたが、全国ミーティングを前に再び挑戦することにしました。ある程度黒くなってれば良いというくらいの気持ちです。

作業開始前。
結構黒々してるように見えますが、前回の[8]と同じ状態です。
2
左の角の下に、擦り跡ができています。
見えにくい場所なので、とりあえず黒くなっていればOK。良い練習だと思って気楽に補修してみます。
3
翌日、脱脂してサフェーサーを吹いたところ。
しばらく縦に吹いていましたが、途中から横にしました。縦のムラが出てしまっています。
4
1000番で擦って、脱脂して、ソフト99のKH3の塗料(300ml)で塗ったところ。ちょうど2本使いました。前回と比べて、一回一回の塗装の間隔を開け、ゆっくり作業をしました。
5
ちょっとぼやけていますが、とりあえず左下も黒くなりましたヽ(´-`)ノ
6
前回に比べれば良くできたかな?

コンパウンドで磨いてみようと思います。
7
SOFT99の液体コンパウンド、3000番、7500番、9800番と、ケーヨーのポリッシャーを使用しました。スポンジで磨いてからポリッシャーを使いましたが・・・
8
なかなか難しい・・・
上は磨き前、下は9800番で磨いた後です。

磨きの前に塗装、その前に下地処理が肝心ですねヽ(´-`)ノ
良い勉強になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキの診察

難易度:

パワーウインドウが上がらない

難易度:

ダンパー交換

難易度: ★★

ブレーキペダルストッパー交換(191,435km

難易度:

加速不良対策(真相判明と調整)

難易度: ★★★

屋根クリアハゲ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation