5月最後の日曜日…
ここ数日…
自作スピーカーボックスの塗装に使う缶スプレーの有機溶剤に
軽くやられ掛けてるお茶屋です
こんばんは~
以前の勤め先の有機溶剤に比べれば缶スプレーは軽いはずなんだけど
あの臭いが・・・・
やっぱ防護マスクが必要かも
で、5月最後の日曜日!
海の向こうではうどんオフなるものが開催されたそうですが…
GWに2日休みを貰って以来、久しぶりのお休み
黒トゥデイに乗り込んで県西部へお出掛けしました!
目的地は笠岡干拓地のど真ん中
農業空港で開催されてる車の運動会
通称『かさリンピック』?へ
当初は飛び入り参加するつもりで、こっそりトランクにはヘルメットにグローブを潜ませ
ワクワクドキドキしながら会場に着くと・・・・・・
ん?
んん?
う~~~~~~~~~~ん?
メッチャ参加台数多いんですけど(爆
練習走行待ちの車でちょっとした渋滞ができてました
以前参加したときには大多数が軽四だったけど今回は普通車が多かったですね
どうやら主催者のMakkyさんがおはきびで大々的に広報活動した成果とか
そう言えばおはきびでお見かけしたコペンも何台か参加されてでした
コペン!と言えばこの方
ってことで連絡するも
『ただ今、電話に出ることが出来ません、メッセージの・・・・・』
と、無視質な女性のアナウンスが流れてきます
使えん携帯じゃなぁ(笑
仕方ないのでその後、自宅にアポ無し家庭訪問したのは毎度のことですが(爆
気が付けば5月も明日で終わり
この調子で6月も
あっ!
と、言う間に終わりそうです(苦笑
工作再開!
車間距離を認識できてないオバさんドライバーに
無理やり割り込みされ…
それだけでも腹が立つのに
法定速度マイナス15Km/hのスローペースで前走
挙句に右折の為、オバさんの車と並んだところ
『なんなの文句あるの?』
と言わんばかりに睨みつける苦素馬場亜に
軽く切れそうになったお茶屋です
こんばんは~
本線に入ってから十分に加速できないのなら
十分に車間を取って合流してくれればいいのに…
マイペース自己中ドライバーには困ったものです(-_-;)
で、やっと自由時間が出来たので中断してた木工工作を再開しました!
今回はガレージ用に箱を製作
ユニットは前回と同じくフォステクスの10cmフルレンジ
箱は推奨のバスレフに
材料は歪みの少なさと費用面からMDFを使用したまでは良かったけど
塗装の段階で問題発生
MDFの性質上、材料が塗装を吸い込んでしまいそのままじゃ塗装が出来ないとか
某K氏からMDF塗装のアドバイスを頂いたので天気の日に試してみます
これが完成したら社用車用スピーカー第二弾!に取り掛かる予定♪
夜間の部
納税通知書
預かってるバイクの嫁ぎ先がなかなか見つからず…
友人の友人…
知人の知人に
と、片っ端から『バイク要りませんか~?』とお願いしてるんだけど
なかなか良い返事が貰えず八方塞状態のお茶屋です
こんばんは~(-_-;)
そろそろ…
なんとかしないと
いつまでも預かっとく訳にもいかないし
ガレージで作業する度にバイクを出し入れするのがそろそろ億劫に:^^
車体の程度もまぁまぁだし維持費もかからない原付2種の2なんだけど
何故か車種名を話すほとんどの方が沈黙…
人気のホンダ&ヤマハじゃないとだめらしい
やっぱ車もバイクも人気不人気があるようで
後者は格安でもなかなか厳しいようです(滝汗
で、この時期になると忘れずに毎年やってくる
自動車税!
今年もやってまいりました
『平成22年度軽自動車税納税通知書兼領収書』! ナガイ…
原付からビートまで毎年、納付書より一回り大きい封筒に詰め込まれ
まとめて届くのですが
今年は…
普段あまり受け取ることの無い大判サイズ(A3ぐらい?)の封書で届いてました
財政難と言われてるのに…数枚の納付書を送るのにこのサイズで郵送?
なんか勿体無いような気がするんですけど:^^
ヒビニケンヤクニツトメテルイッパンシミンニハオカミノカンガエハヨクワカリマセン(ワラ
工作中…
友人から
バイクの嫁ぎ先見つけてください!
と、頼まれ… バイクを預かることに
盗難と悪戯のことを考えると
ガレージに入れたほうがいいよなぁ~
つーことでガレージに入れたまでは良かったけど
ガレージの中は
我が家のバイク
+
預かり物バイク
狭いガレージ内は
チョッとした中古バイク屋さん状態に(苦笑
ただ今ガレージ内で作業できず庭先で日曜大工してるお茶屋です
こんばんは~
早く委託されてるバイクの嫁ぎ先見つけないと
はぁ~
見つかるかなぁ…
で、ここ最近はまってるのが木工工作
ホームセンターでコンパネ買って工作に励んでます^^
木工工作していつも悩むのが材料の木材が真っ直ぐ切れない!
定規で真っ直ぐな線を引いて注意して切っても何故か曲がってます(涙
専用の定規もあるらしいけど…
そんな便利グッズを持ってないお茶屋はホームセンターのカットサービス(有料)を利用することに
う~ん流石電動工具!
ここまで綺麗に切れるといろいろな物が作りたくなります(笑
ただ今製作中なのがこちら ↓
自作スピーカー(^^♪
社用車用に作ってます
使用したスピーカーは10cmフルレンジ
製作途中ですがどんな感じの音になるか今から楽しみです♪
今日は この方に可愛い娘さんと襲撃返しされてしまいました
おはきびの報告と車の話にその他いろいろ(笑
陽射しも厳しかったのか日焼けしての様子^^
そろそろ日中のオープンは日焼け対策が必要ですね
|
つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/11 11:53:50 |
![]() |
|
こんな時に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/14 21:45:11 |
![]() |
|
そして僕は途方にくれる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/12 18:26:47 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ... |
![]() |
ホンダ ビート 走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ... |
![]() |
ホンダ S660 3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ... |
![]() |
ホンダ フリード 家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |