• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

本日のorz

本日のorz 先程、チャイムがなったので出てみると、隣家がドアパンチをしでかしたらしい。

去年は左前で今回は右前。

キャラクターラインの上なので下手すると去年と同じく大事になるかも。

お祓に行った方がいいかも。

コレも全て(以下自粛)
ブログ一覧
Posted at 2023/07/14 18:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご当地キャラ博2023
ていんさん

神社に行ってきた
春原シンパチさん

ライザ かわいい~
HA36 ALTO Xさん

新年
3号店さん

終ってた。(・∀・;)
しろにいさんさん

”ぐんまちゃん”は何時からの”ぐん ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年7月14日 19:07
災難ですね・・・・。(でも、去年と違って自ら言って来ただけ まだマシか?)
去年の反対側と言う事は、 犯人は去年とは違うと言う事ですか?
この時期は特に、 急に強い風が吹いたりが多く、 ちょうどドアを開ける時にそれが起こると勢いよく当たってしまったりします。
常日頃から、 ドアを開ける時には 最小限に、 また 開けかけの時から、 ドアの横の端に 手を添えたり掴んだりしながら開けると言う事をする様にしておいてもらいたいものです。

最近は保険屋も 一昔前の様には出さない所が多くて、相手が任意保険にさえ入っていたら こちらが思う様な範囲の修理をしてもらえない事も増えましたので、本当に気を付けてもらいたいものです。

もし、修理を思うぐらいにしてくれたとしても、愛車を当てられて傷ものにされただけでも 気分悪い事なんですからね・・・・。
コメントへの返答
2023年7月14日 23:01
今回の犯人は去年とは別人で、自首してきただけまだマシかも知れません、尤もそれが当然なのですが。

当方に過失相殺が無いので、当然全額先方負担になるのですが板金はまだしもデッドニングをどこまで先方の損保会社に認めさせるかが課題になりそうです。

原状復帰が原則ですが外見上復旧したところでリセールバリュー補填までは出来ないでしょうし気分まではリセットできないですからね。

プロフィール

「親分曰く「板前の包丁」相応のメンテナンスと取り扱いは必要ですが、切れ味は絶大です。 http://cvw.jp/b/171086/47780065/
何シテル?   06/14 14:07
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation