• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

関西110針テラスオフ

関西110針テラスオフ  今日は、110系オフでした。

行きに東海のヴェロッサ勢は、ほとんど合流していきました。
前日の仕事の帰りが遅く朝寝坊したため集合ギリギリになってしまった。
前日の夜に雨がパラパラと・・・。
朝はかなり雲行きが怪しい・・・。
道中車の数は多いが渋滞するほどでも無くわりとスムーズに走行出来た。
しかし、雨が降ってきて途中結構多く降ってきた。
現地に到着する時には雨は止んでいて再び降り出す事は無かった。
晴れ男が多い!!??
到着後、しばらくするとマークⅡが次々とやってきた。
そして見覚えのあるヴェロッサが・・・。
なんと、ぬーぼーさん遥々静岡から・・・。
さすが、行動力ある人だなあ。
マークⅡ勢は車高低い人多い。
スポイラーは勿論マフラーのパイプが地面スレスレ。

今回のオフ会では色々なマフラーサウンドが聞けて満足。
特にリアルドリームのマフラーはどうしても聞きたかった。
聞いた感じの音はこのマフラーにしなくて良かった・・・である。
やはりウルサイ。
サイレンサーが欲しくなる。
サイレンサー装着が前提であれば良いマフラーである。
マフラーのパイプの取りまわしは見事だ。
すばらしいの一言。

今回も楽しかったなあ。
残念なのは駐車場が広いが混雑していたので、並べて写真を撮ることが出来なかったこと。
後で写真を確認したところ、とても数が少なかった。
残念だったなあ・・・。


参加された皆さんお疲れ様でした。
また、次回も楽しみです。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/06/11 22:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

針テラスオフ From [ なら、私の同志になれ。(笑) ] 2006年6月11日 23:58
今日は、110系オフ。 朝、御在所SAで東海勢集合して針テラスへ向けて出発。 途中、雨が結構ぱらついてテンションがあまり上がらない。 針テラスに着くと、時間が早かったせいか台数がほとんどいない。 ...
第2回110オフ、滞りなく終了しました♪ From [ 明日、第2回110オフ開催!!♪ お気 ... ] 2006年6月12日 12:34
第1回の人数の4倍以上の総勢22台の参加がありましたw 何となく予想していたんだけど、自己紹介が終わって3分後にはほとんどの人の名前とクルマが一致しない記憶障害が発生(爆) なので、個別に撮影した ...
ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:21
お疲れ様でした。

マークⅡもそうですが、ヴェロッサも個性的なチューンやドレスアップばかりですね。
いろいろなヴェロッサが見れて、貴重な一日でした。
惜しむらくは、あまり会話できなかったことですね~
コメントへの返答
2006年6月11日 23:38
お疲れ様でした。

今回あまりお話が出来なかったことが残念です。
マークⅡの方も誰が参加していたか全然わかりません。

次の時は宜しくお願いします。
2006年6月11日 23:32
お疲れ様でした。

リアルドリーム管は、サイコーの取り回しでしたね。
次期マフラー候補に入れとく事にします。

110系オフには今後も参加しようと思います。
いろんな情報が得られそうですしね。
コメントへの返答
2006年6月11日 23:41
あのマフラーは良かったですね。
ただ、暖機に気を使います。
柿本の次はもう決まりましたね。

やっぱり同じ型式だと参考になることが多いですね。
2006年6月11日 23:34
前回に続き、本日はお疲れ様ですm(__)m

マークⅡ乗りの方は『ロー&ラグジー』がモットーなのでしょうね!
私ももしセダン乗ってたらああなってる事でしょう…(笑)

しかしヴェロッサの持ち味の『ユーロテイスト』は他には真似できない唯一の国産車ですよね~!
しかもあの数は異常(?)でした…(汗)

ぬ~ぼ~様、華摩虎様などにもヨロシクです!!
私も唯一のブリ乗りとしてマイナー車を世に示したいと思います(笑)

ではまたヨロシクお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2006年6月11日 23:47
トヨタ車としては思い切ったと言うか奇抜と言うか・・・。
デザインが独特ですからね。
街中では目立ちます。
市場に出ている数としては圧倒的にブリットが多いはずですがオフ会の参加台数が無いのは寂しいですね。
でも、ブリっ人さんが積極的にオフ会に参加すればいつかは・・・。

次に期待です。
本日はお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。
2006年6月12日 0:26
お疲れ様でした!オギです。

ヴェロッサがあれだけ集まったのを見るのは初めてだったので感動しちゃいました♪

ヴェロッサオーナーの方とはあまり話せなかったのが非常に残念です。
また今度機会がありましたらよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2006年6月12日 23:44
お疲れ様でした。

110系のマークⅡあれだけの数を見たのは初めてです。
凄い光景でした。

次回も宜しくお願いします。
2006年6月12日 11:59
おつかれさまでした♪

たしかに!マークⅡとヴェロッサだと方向性が違いますが、
ヴェロッサ乗りの方もヌカリないイジリ方をしているような?
本当に!オフ会行くと、パーツ洗脳されます(爆)
コメントへの返答
2006年6月12日 23:47
お疲れ様でした。

マークⅡの方は気合の入れ方が違うような感じでした。
かなり気合が入っているように感じました。

オフ会に参加すると欲しいパーツが沢山出てきます。
給料が・・・。
2006年6月12日 22:55
こんなイベントがあったなんて(T.T)
行きたかったです。。
みんカラチェックを怠りましたm(__)m

コメントへの返答
2006年6月12日 23:49
てっきり参加するかと・・・。
残念でした。

次がありますよ。次が!!

プロフィール

「@スーパーファントム さん
ありがとうございます😊
渋滞はあんまりないですね。
SAは大混雑ですけど。」
何シテル?   08/16 08:33
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation