• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

赤を見た

今日雨降って暇だったので軽くドライブ。
滅多に行かないカーショップに行ってみた。
メチャメチャ久しぶり。
ある人物がそこでもめてから行ってなかった。
まー、そこは駐車場が店舗の上にあってきつい上りのスロープに巨大なキャッツアイがあって・・・。
自分がスロープに上がろうとしたらエスティマが思いっきりはみ出してきて・・・。
あっぶない・・・。
スロープとキャッツアイを避けるために車幅いっぱいまで使ったと思われる。
前から車来ているの分かってるなら自分が優先じゃなくて待ってればいいのに・・・。
まったく・・・エスティマは・・・。
ま、それはエスティマならよくあることで・・・。


そこのカーショップのすぐ近くの交差点。
信号待ちしてたら前から赤いヴェロッサが・・・。
見た目フルノーマル。
女の人が乗ってた。
見えたのほんの僅かな時間だったけどとても綺麗な車だった。
赤い色の色あせもなく感じだった。
とても大切にされてそうな車で何とも良い感じになった。
赤いヴェロッサは久しぶりかな・・・。
前見たのいつだろう・・・。
初めてか??
赤いスペチアーレのエアロが売ってたのは一度見ている。
赤いスペチアーレは車自体見たことあるかどうか・・・。
オフ会メンバーではいない。
白色か自分と同じグレーメタしかないか・・・。
前期にあった青いメタリック、後期にもあればなぁ・・・。
もしくは赤のメタリックの設定あれば・・・。
間違いなくそっちを購入したであろう・・・。

まだまだ地元では一般車両のヴェロッサ生き残ってるな。
Posted at 2012/05/02 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2012年04月27日 イイね!

昼はラーメン

お昼は毎回悩むが今日はラーメン。
てか、ラーメンばっかのような気もするが・・・。
昨日もラーメン。

今日のラーメンは唐揚げとご飯付き。
ラーメンの味はシンプルか・・・。
昨日のラーメンは麺が極太のラーメン。
うどんに近かった。
茹でる時間が長かったから気になった。
その前は替え玉が安い店に。
出来た当初は鉄人の・・・だったような。
別に激うまとは思ってない。
ただ、替え玉が安い。
安いので替え玉2個注文出来るか・・・。
替え玉2個注文したら2個来た。
スープはほとんど飲んでいなかったのに替え玉入れたらスープが見えなくなった。
つけ麵みたいに・・・。
ご飯も注文していたのでちょっと多かった。

明日は多分・・・ラーメンかな。
Posted at 2012/04/27 20:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年04月24日 イイね!

ヴェロッサってカッコ良いよね

今日ある国道走っていたらすぐ後ろに気になる車が・・・。
ボンネットが特徴的な。
ヘッドライト見たらどっかで見たような・・・。
蜂の巣グリル見てあれ・・・。
あの車はヴェロッサ!!
暫く自分の車の後ろをぴったりとついてきて気になっていた。
その時はボンネットしか見えてなかったし・・・。

色は1C0のやつ。
純正スポイラー。
ぱっと見ノーマルかな。
エアロ以外。
正直ノーマルはカッコよくないかもだけどエアロが付いていると全然違う。
う~ん、う~ん。
ほっしいなぁ・・・。
カッコ良いなぁ・・・。

通勤車両としてヴェロッサ欲しい・・・。
今はセカンドカー持つ余裕無いけど、持てるようになったら是非とも欲しいもんだ。
カッコ良いからオフ会にも行けちゃう。
ほ、欲しい・・・。

ヴェロッサ欲しいなぁ・・・。
Posted at 2012/04/24 19:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年04月09日 イイね!

花見

花見]
今日の午後から時間があったのでちょっと花見に…。
桜がとても綺麗だった。
桜の花をまじまじと見るのは久しぶりかな。
いつも仕事が忙しくやっと時間が出来た時にはもう散ってしまっていたり、天候が悪かったりとまともに見ることが出来なかった。
今日は曇り空だけど暖かく風もなくとても良かった。


綺麗だね桜って。
Posted at 2012/04/09 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年11月07日 イイね!

今日はちょいとショップに行ってきました。

ま、今後について少し話をしてきました。

今の仕様からどーするか・・・。

色々話をして見積もりしてもらう。




ほほー!!



なるほどー!!



そーなのか・・・。


へぇー!!


うーっむ・・・。



で、この金額か・・・。



悩むねぇ・・・。















い、いや、悩むまでもなく諦める・・・。


でも、何か良いの無いかなぁ・・・。

オイルクーラー欲しい。

ブレーキ強化したい。

予算無い・・・。

効きを求めるならやっぱビッグキャリパー。

値段を考えるならレクサスかセルシオキャリパー流用。

スープラ流用する人は多いがあまり効かないらしい・・・。

見た目の派手さはないレクサスかなぁ・・・。

ローター径もそこそこ大きいし。

何にしようかな・・・。

取り付けキットとキャリパーとってもらってローターは別のやつを流用しようか・・・。

悩む・・・。


ブレーキの方が現実的な見積もり。

どっちにするか・・・。




で、結局両方無しで・・・。




違うやつを注文してきた。

社長に聞くとかなり違うよっと・・・。

走りに変化があるのか・・・。

効果は高いと言うが・・・。


欲しいものはいっぱいある・・・。

タコ足欲しい・・・。

音が良いらしい。

うーん、うーん・・・。


ま、とりあえず1カ所は変わるから楽しみではある。

ね、値段は・・・。
Posted at 2011/11/07 02:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

「青森の温泉旅その5岩手 http://cvw.jp/b/17110/48615998/
何シテル?   08/23 20:48
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation